「女性限定メニューは男性差別。なぜ日本では女性優遇は批判されないのか」 
2010/10/29 Fri. 05:42 [edit]
著書「パラサイト・シングルの時代」、「希望格差社会」などで知られる中央大学の山田昌弘教授が、日本社会の男性差別を批判する文章を発表した。
2010年10月21日の東京新聞夕刊コラム「放射線」欄に、山田教授は「レディーズセット」と題するコラムを執筆。男女共同参画に関わってきた立場から、レストランの女性料金や女性限定メニューは男性差別であると主張する。
「なぜ男性であるというだけで料金が高かったり、食べられなかったりするのか」という。

オーダーに成功する確率は、半分くらいらしい。
「女性を呼び込みたいからとか、女性の方が収入は低いなどいろいろ理由はつけられているが、結局は、偏見に基づく一種の差別である」という。
「男性優遇システムは批判されるが、女性が優遇されるシステムは批判されることなく残り続ける」と、山田教授は指摘する。そして、法的には問題がないとはいえ、「女性は経済力がなくて当然という意識を間接的に広める」ため、女性も現状を喜んでばかりはいられないと述べている。(略)
このような問題を、フェミニストの人々がどう捉えているのか、興味深いところである。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/28_01/index.html
9 名前: そなえちゃん(愛知県)[] 投稿日:2010/10/28(木) 17:57:20.36 ID:sM6nhBFY0
よく言った
俺みたいな地位の低いキモヲタがいっても社会的に抹殺されるだけ
8 名前: 吉ブー(catv?)[] 投稿日:2010/10/28(木) 17:57:18.22 ID:SdVIuC3u0 [1/10]
ようやく逆差別が認知されてきたようだな
これから男から女どもへの反撃がはじまる
15 名前: こぶた(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 17:59:54.62 ID:LeZHXip+0
こんな考えは団塊ジジイくらいだろ。
女の優遇に納得いかないと言いつつ
いまだにネットやゲームは男がやるものとか思ってるんだろ。
ちっちぇーんだよジジイの考えることは。
20 名前: おおもりススム(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:01:51.37 ID:tyuEivFbO
レディース何チャラ割引とか何チャラ無料とか多すぎだろ
40 名前: 和歌ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:05:44.84 ID:pmu6afaA0
メンズデーとかメンズメニューとか
むさくるしくてやだな
46 名前: アイちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:07:00.56 ID:F4obZRxU0
>>40
メンズノンノあるよ
81 名前: おおもりススム(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:19:30.57 ID:S6OXk8ecO
【飲み放題お一人様】
男性1500円女性980円
とか許せない
93 名前: 山の手くん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:22:40.82 ID:Ae1bwyJxO [2/2]
>>81
そういう系は基本的に女のが消費少ないからしょうがないと思ってる
けど映画とか男女の差が出ない所で女だけ割り引きするのは許せない
104 名前: ユートン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:24:47.37 ID:KhKKyzS3P [4/5]
お子様ランチにケチつける人はいません
遊園地の子供料金にケチつける人はいません
学生割引にケチつける人はいません
レディースセットは男性差別←(笑)
134 名前: 天女(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:34:13.92 ID:nHpE2cqA0
>>104
誰もが平等に子供で学生だった時期はあるだろ。
男が女にはなれない
はい論破
142 名前: リボンちゃん(東海)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:38:29.45 ID:qoDxStEPO [1/2]
女のワガママで日本は滅ぶ
224 名前: らじっと(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:58:42.96 ID:Ffac/oR5O [8/17]
女性専用車両は割り増し料金とるべきだな
256 名前: auシカ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:06:29.99 ID:Njm+x+P4O [1/2]
>>224
女の定期代を高くするべき
男より密度が低い空間ん同じ値段で得られるのは不当
237 名前: ユートン(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/10/28(木) 19:00:54.07 ID:UR7PFAKiP
だから女は平等なんか求めてないんだよ
女は自分だけ特出来ればいいの
女限定じゃないの、自分にも当てはまるメニューやサービスを用意される
事がうれしいの
361 名前: みらい君(北海道)[] 投稿日:2010/10/28(木) 20:12:04.22 ID:DtpyLhTQ0
女性優遇社会を作ったら結婚できない女性が増えてきただろ
男性は文句を言わないだけで考えて行動してるんだよ
- 関連記事
-
- ネカマのおっさん(39)、女子高生のふりして掲示板に書き込み→逮捕
- 「女性限定メニューは男性差別。なぜ日本では女性優遇は批判されないのか」
- 時給250万のバイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
category: ニュース
tag: diary
« 会社「電話があれば合格」 圏外の時に連絡し、そのまま採用無しに
時給250万のバイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! »
コメント
それよりもニートになったとき女は家事手伝いって名目でごまかせるからムカつく
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/29 09:09 | edit
山田にしてはまともだな
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/29 09:30 | edit
メンズデーのある映画館に行けばいいだけ。商売系はそれで利益でるなら実施すると思うぞ。思うに安売りやらサービスデーに主に反応するのは“女性”のように思う。
女性専用車両については、痴漢被害を撲滅できる方法を提案すればいい。いい案が浮かべばなくなるかもよ。実際辛い目にあうのは、おとなしくて何も言えないような女性だからその人らのためにはあってもよいと思う。
URL | 名無し亭 #-
2010/10/29 09:56 | edit
映画でレディースデイしかないのが許せない
って気持ちは分かる。
わかるけど、メンズデイとか作られても
その日に映画に行きたいとは思わない。
ムンムンしてそう
URL | #-
2010/10/29 10:11 | edit
つか、少食なのに食べ放題の店行ってどうするのよ。私も少食なので食べ放題は好きじゃないからあまり行かない。食べ放題ランチに1800円支払うより、普通の店でその額で注文するほうがはるかに美味しいからねぇ・・・。
論破とか馬鹿なコメントあるけど、中高生や小学生が安いのは、自身の収入がない。
大食いとか少食とかの例をのぞけば、平均的には、男性のほうが女性より食べる量が多いのだと思う。(統計を見たわけではないので想像だけど)店は、多く食べる大人の男性の料金を安くするメリットがない。逆にあまり食べない女性を囲い込むための戦略だと思う。そして私も酒のまないけど、飲み放題はつきあい上、仕方ないと思っている。嫌なら飲まない人と飯食べればいいだけ。
URL | 名無し亭 #-
2010/10/29 10:13 | edit
2498
私の住む地域には映画館にメンズデーある。別の映画館には、お年寄りの割引もあるし、学生は1000円とかね。勿論レディースデーもあるし。レイトショー(夜20時以降)もある。恐らく人が来るからだと思う。
URL | 名無し亭 #-
2010/10/29 10:17 | edit
マジレスすると、女の口コミ狙いで安く提供してるんだよ
女性専用車は謎
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/29 11:24 | edit
キチガイ爺丸出しだな
爺って女叩き大好きなんだよな
少子化・非婚化は女が年収の高い男を高望みするのが全部悪いんだとか
2chのキモヲタと同じ事喚いてたのこの爺だろ
URL | #-
2010/10/31 08:30 | edit
で、この爺はお子様ランチも平等だとか抜かして注文するんだろうな?
お子様ランチはお子様の好きな物ばっかり
レディースランチは女性の好きな物ばっかり
それで家族連れと女を集めるわけだが
この爺は俺は女と同じ物が食いたいんだー
俺の趣味は完全に女と同じなんだー
俺を男扱いするなー
って言いたいわけだな
URL | #-
2010/10/31 08:33 | edit
しかし「男性優遇システム」てのは就職差別や
子供を捨てても男は何の罪にも問われない制度や
男だけ離婚後すぐに結婚できる事だったり
人生や生活がかかった深刻な問題が多いのに比べて
「女性優遇システム(笑)」
とやらは
女の好みにあわせたメニューを俺が食わせてもらえない!
映画館で女だけ俺より少し安くなる日が月1回あったりする!
・・・なんともせこくてどうでもいい事にいちゃもん付ける馬鹿爺だな
ボケが始まってんじゃね?
URL | #-
2010/10/31 08:40 | edit
素晴らしい。
こうやっていろいろな人たちが男性差別をなくすために主張していくのはいいことだ。
URL | 名無し亭 #-
2010/11/05 21:04 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2420-f0ce675b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |