あるき亭

国同士が2人組みを作ったら日本はどこと組むの?  

1_20110225035225.jpg

国同士が2人組みを作ったら日本はどこと組むの?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:22:33.96 ID:OQO

間違ってもお隣さんとは組みたくないよな


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:23:02.59 ID:ysWh

ドイツとは気が合いそうだ。


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:39:22.73 ID:eiRnWI3

日本→ドイツは分かるが
ドイツは日本のこと特になにも思ってなさそう



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:23:49.05 ID:UR59

どうせぼっち


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:24:29.84 ID:ILCRd

イギリスは意地張って孤立してそうだな


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:25:58.57 ID:0Epl8

トルコしかない


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:27:21.92 ID:24R0

>>16
親日国は大切にしなきゃ


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:30:27.57 ID:tEnE

トルコより台湾じゃない?あそこは親日だけじゃなくなんか日本に似てるとこ多いし


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:26:23.13 ID:i+ca

アメリカのパシり


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:28:27.63 ID:ZQeDYQ

意外とブラジル


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:28:35.54 ID:yzATH

ドイツはどう考えてもオーストリアだと思うが


185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/23(水) 00:05:06.70 ID:slGxb

>>26
オーストリアはハンガリーだろ


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:30:18.07 ID:5pXvw

意外とロシアが上から目線で寄ってくるとか


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:33:10.14 ID:ILCRd

ロシアと中国
フランスとベルギー
あたりはすぐペアになってそうだな


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:35:11.38 ID:MHCBpQ

パラオ
いや割とマジで



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:38:29.67 ID:h8+u

>>50
公用語日本語の地区あるしな


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:36:00.28 ID:Re9ZU

アメリカとインド が最強

日本は妥協して、オーストラリアと組みたいところ


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:41:55.77 ID:bIiLx

バルト三国が一国余るな


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:43:58.53 ID:ZfQS73

日本は栄光あるぼっちでいいだろ


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:44:59.89 ID:tESdK

ドイツ
イギリス
アメリカ
韓国

このそれぞれの国と組んだ場合のメリットを教えてくれ
メリットというか、どんなことをやる場合に有利かというか



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:47:30.80 ID:Lo5fq

>>93
環境
発展
戦争
滅亡


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:47:32.33 ID:ZLuuF

人間はぼっちだったら先生と組むけど先生ポジションの国ってどこよ?


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:48:03.05 ID:A2xyP

日本を慕ってる仲良い国と組むのか
日本の助けになってくれそうな大国の威を借りるのか
どっちか選ぶのが大事だな



125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:52:38.61 ID:TXUF

皆が引っ張り合って
北海道はロシアに
東日本はアメリカに
西日本は韓国に
九州は中国に
沖縄はインドネシアに


133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:53:23.19 ID:tESdK

もしも中国とロシアが組んだら悪の帝国の出来上がりですか


141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:56:26.33 ID:gAT3z

国連「はい、今日は皆さんで2国1組を作ってください」

皆さん「ハーイ」
韓国「ニダー」

----
米国「WAHAHA、カナダよ隣にいるから組もうゼ!」
カナダ「よろしいでしょう」

朝鮮「パンニハムハサムニダ」
韓国「ニダー」

こうして隣国同士でペアが形成されていく。
そこに、日本


日本「(どうしよう、早くしないと仲間外れになってしまう…)」

日本「(あっ、あれはロシア!?)」

日本「おーいロシア、一緒に組もうよ」

ロシア「いいけど、北方領土はうちのだからな」

日本「(どうしよう…、最近内閣支持率下がってきてるし、ここは別の国を探そう)」


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:56:42.67 ID:KdA88

日本は鎖国をしてその二人組ゲームが終わるまで待つんじゃね


151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:59:33.47 ID:tESdK

日本にとって一番の友好国ってどこよ
表面的ではなく、実情的に


165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/23(水) 00:02:06.14 ID:z+yY

>>151
トルコとかは歴史の授業で日本にお世話になったと教えられるレベル


181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/23(水) 00:04:52.97 ID:l93d

とりあえず組むのが確定してるのは
オーストラリアニュージー
スペインポルトガル
ロシア中国



221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/23(水) 00:17:47.97 ID:G4D/aj

普通に考えてインドだろう。
宗教的にインドは孤立してるし、日本は宗教について無関心。
インドの力に拮抗しうる同盟相手として考えうるG20の中で外交問題が存在しないのは歴史的に見て日本だけだし。
日本もインドなら諸手を上げて大喜びだろ。


244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/23(水) 00:27:21.07 ID:zvDe

他国にとったら日本は引く手あまたじゃね?
インドネシアは経済面で日本依存だし真っ先に走ってくるだろ
タイ、インドからも誘いは受けるはず ヨーロッパはシカトだろうな



275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/23(水) 00:43:47.61 ID:/i/Sv

アメリカのスネ夫になる


394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/23(水) 02:19:47.58 ID:rOyf0P

去年の今頃に各国国民に他"国民"を好きな順に並べさせて
平均値とって各国のブランド力を調べる調査の結果が発表されてたけど
各国での日本国民の順位は

インド&トルコ&エジプト・・・1位
ロシア…2位
メキシコ…8位
スウェーデン…10位
イギリス…13位
ドイツ&オーストラリア…15位
アメリカ&カナダ&韓国…18位
フランス&イタリア…20位
中国…48位

だったしアメリカやカナダやフランスやイタリアの日本に対する好感度は
韓国の日本に対する好感度と同等かそれ以下だから
組む事はあんまり期待できなさそう
ちなみに世界で好かれてる国民トップ3はカナダ、イタリア、オーストラリアだったそうだ


関連記事

category: VIP

tag: diary 

コメント

群馬と組めば最強

URL | 名無し亭 #-
2011/02/25 10:45 | edit

コメントをどうぞ

URL | a #-
2011/02/25 11:53 | edit

滅亡wwメリットじゃねぇwwww

URL | 名無し亭 #-
2011/02/25 12:22 | edit

台湾でええやん

URL | ななし #-
2011/02/25 12:29 | edit

現在組んでいるといったらアメリカで関係は
ジャイアンとスネオか

URL | 名無しさん #-
2011/02/25 12:29 | edit

ロシアから二位ってなんか意外だな

URL | 名無し亭 #-
2011/02/25 13:09 | edit

ヘタリア厨はコメントするなよ

URL | 名無し亭 #-
2011/02/25 13:46 | edit

ロシアは北方領土問題を除いては比較的親日だと思う。
プーチンも文化的には親日だった。
ただ、そういうことを通り越して、お隣同士の国は利害対立があるよねという話だろう。

URL | 名無し亭 #-
2011/02/25 14:15 | edit

フィンランドはどうなんだろう。
外面的には親日だし

URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 03:05 | edit

#6765
だよなぁ。
台湾一択。

URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 13:03 | edit

インドと組んでヨガファイヤー&波動拳弾幕

URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 15:49 | edit

台湾でしょ。親日だし、東アジアでは最も文化的な国の一つ。

URL | 名無し亭 #-
2011/03/03 22:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2943-9e7ffb03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)