これは駄目だろ…。 NHK、計画停電によりアナログ放送停波へ 
2011/03/17 Thu. 21:53 [edit]
計画停電でアナログ放送停波 関東と山梨・静岡の一部
NHKは17日、東京電力の計画停電に伴い、関東地方と山梨、静岡両県の一部で、
アナログ放送の総合と教育テレビが見られなくなると発表した。
デジタル放送やラジオへの影響はない。
計画停電で、自家発電のない小規模なアナログ放送中継局の一部が停波するため。
対象世帯は計画停電のグループ別に4千~2万世帯という。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170343.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 19:29:24.75 ID:s55
そして民法はバラエティばかりに
情報遮断(笑)
3 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/17(木) 19:29:34.66 ID:4O0FQ
これはあかんやろ
5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 19:30:02.90 ID:LqR
緊急地震速報どうすんだカス
地デジ止めろよ地アナじゃなく
23 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/17(木) 19:36:37.16 ID:mo0
タイムラグのあるデジタル優先とか。
死ねカス!
いくら大したことなくても優先順位あるだろうが!
26 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/17(木) 19:36:59.60 ID:rVIN
いい加減にしろ
東京だけど、万が一逃げるときのために、前から家にあった
アナログポータブルテレビをバッグに入れておいたのに
42 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 19:40:16.61 ID:I/L
被災地だがアナログは多少映り悪くても見れたけど
デジタルは地震から3日間死んでたぞ
これほんとに地デジに切り替えていいのか?
66 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/17(木) 20:00:59.02 ID:oe1rD
この時期に情報遮断してどうすんだよ。
88 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/17(木) 20:45:39.80 ID:25sqv
NHKだけは止めちゃいけないだろー
ラジオがライフライン扱いなのか
84 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 20:38:28.66 ID:/+zLJ
ぶっちゃけデジタル完全移行無理だろ
- 関連記事
-
- ヤフオクが酷いことになってる。一体、何が起こっているんだ…
- これは駄目だろ…。 NHK、計画停電によりアナログ放送停波へ
- 品川駅が恐ろしいことに…
category: ニュース
tag: diary
« 【凸禁止】 東電「ツイッター始めました」
品川駅が恐ろしいことに… »
コメント
受信料は非常放送の為ですと言っていた建前無視か
さすが、日本国民より中韓大好きな犬HKですね
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/03/17 22:07 | edit
地デジ化関係の仕事してるけど、完全移行無理だよ。
もう延期の予定たってるし。
震災のごたごたに便乗して発表するんじゃない?
URL | 名無し亭 #-
2011/03/17 22:08 | edit
地デジの時差で緊急地震速報されても意味がないんだよ・・・・・・・
URL | 名無し亭 #-
2011/03/17 22:09 | edit
今まで散々言ってきたのに未だに買ってない奴が悪いってことだろ。
前までモノラルテレビだったけど爆音立てて壊れたから地デジに移行した。
URL | #-
2011/03/17 22:14 | edit
被災地が停波地域に入ってないんだから別にいいだろ
ましてネット利用できる環境にある奴が何文句つけてんだ
URL | 名無し亭 #-
2011/03/17 22:17 | edit
散々言われ続けてるけど新しくテレビ買う金なんてないからしょうがない
どんだけ安物探したとこで1万~2万だし
1・2万あったら全て生活費にあてるわ
貧乏学生のフトコロ事情なめんなよ
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/03/17 22:21 | edit
民放やめろや
URL | 名無し亭 #-
2011/03/17 22:34 | edit
民放が放送をやめればよろしい
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #PBptND0Q
2011/03/17 23:53 | edit
非常時の放送の放棄かよ
これで受信料の強制徴収の理由付けがなくなっちまったな
URL | 名無し亭 #-
2011/03/18 00:37 | edit
NHKより先にアカヒとウジを止めろよ
URL | 名無し亭 #jjTL4YWY
2011/03/18 00:57 | edit
この時期はその他のTV局いらんからNHKだけは生きててくれ
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/03/18 01:31 | edit
位置的に東電とかわらんし
この災害が終わった
順次同様の企業に矛が確実に向くから
生暖かく見守ってるさ
URL | 名無し亭 #-
2011/03/18 12:28 | edit
バカじゃないか?
電波止める必要あるならまずスタジオの照明の光量落とすとかとか不要な収録を止めろよ
URL | 名無し亭 #-
2011/03/18 16:01 | edit
これは一段落した後にNHKをスクランブル化させるいい口実になるな。
大原則放棄しちゃったんだから。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/19 02:04 | edit
これで堂々とアナログの奴はNHKを解約できるじゃないか。
ウチも停波してくれないかな。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/21 14:40 | edit
>計画停電で、自家発電のない"小規模なアナログ放送中継局"の一部が停波するため。
>対象世帯は計画停電のグループ別に4千~2万世帯という。
計画停電じゃ仕方ないでしょ、規模も少ないし
騒ぐ意味がわからん、つうか踊らされすぎ
URL | 創造力有る名無しさん #-
2011/03/25 21:42 | edit
日本は西60Hz東50Hzとわかれているので西から東に電気を送れない。この事実は本当でしょうか?
少なくとも最近の一般家庭の家電製品は、どちらの周波数にも対応しているので、変換しないで60Hzのまま現東電エリアに送電した場合、何が問題でしょうか?
古い設備と電力会社間の縄張りだけ?
基本構想(エリア区分は適当)としては、新潟県山形県群馬県を関西電力にし、静岡県山梨県神奈川県を中部電力にし、茨城県栃木県埼玉県千葉県を東北電力に再分配する。東電のメンツが潰れるが日本を救うには止む無しと思う。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/30 18:21 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3034-5a34b5c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |