あるき亭

ホワイト企業に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:10:34.57 ID:zySjV7HB0 [1/9]

毎日定時に帰れて週休二日制
家に帰ってもガンプラを作るくらいしか趣味がないし

もう少し働かせてくれないと俺の人間性がダメになっちゃうってもんだよ



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:12:53.64 ID:HRMqQK8i0

自宅警備員なんて休日無し会社泊まりだというのに


0_20100829225952.jpg

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:13:37.50 ID:zySjV7HB0 [2/9]

仕事のやり方っつーか報告書の書き方がわからないから先輩に相談してみたら
教えてくれるどころか上司に見せる前に報告書の内容に不備がないかチェックしてくれる始末

俺の向上心ってやつを根こそぎ奪いたいんじゃないの?この先輩



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:14:39.71 ID:9xyTrIjC0

いい先輩だな~


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:15:09.00 ID:FX/cF2o4P

どこだか教えて
全力で就活する



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:18:04.36 ID:zySjV7HB0 [3/9]

新入社員は歓迎会が終わったら下っ端だから、毎回会社の飲み会の幹事やらなきゃならないと聞いていた

だから俺は幹事がやれるように地元でもないのに飲み会ができそうな場所やカラオケ店の位置を調べてタクシーの連絡先から代行の頼み方まで勉強して待ってたって言うのに

課長が幹事やる飲み会ってなんだよ



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 20:21:39.93 ID:+2vbg/6L0

なぜかこういう本って出しても売れないんだよな
やっぱみんなメシウマーしたいんだよな



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:21:56.17 ID:Bg70a9uyP

たまにはこういうのもいいな


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:23:26.28 ID:zySjV7HB0 [4/9]

社会に出たら自分のミスじゃなくても怒られることがあると聞いていた
だから上司の責任を擦り付けられても仕方ないと思って菩薩の心でいようと誓って就職した

俺がミスしたら上司である課長が私の責任ですと部長に謝り
係長が課長に私の教育がなってなかったからですと謝り
俺の教育係が係長に謝り、俺には普通に教育係から指導が入るだけ

逆に申し訳ねーよ



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:25:12.77 ID:Mds1eSdc0

上司に迷惑かけないようにしようっていう向上心を持てばおk


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:31:46.67 ID:zySjV7HB0 [5/9]

俺が担当している仕事でトラブルが出て俺が休日出勤になったとき
部長に「悪いけどここ出てくれないか」と伺われる始末
俺が自分の仕事なのでと答えると代休の日程を提案される始末

俺が一人で休日出勤したら心配になった係長が出勤でもないのにサービス出社してくれる始末

こんなにされると俺、心が痛いよ



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:34:37.50 ID:iPIRiwAz0

これだよこれwwこれを待ってたんだよwww


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:34:39.37 ID:kyS25TYkP

マジでその会社に就職したい


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:39:13.36 ID:zySjV7HB0 [6/9]

全員取得が義務付けられている資格試験を受けるとき(取れなくてもペナルティはなしで次回の試験に繰り越されるだけ)俺の通常業務は全て先輩達が総出で受け持ってくれて、俺は通常業務から切り離される

出社して何をするかと言うと資格試験の勉強だよ

これだけ迷惑をかけてるからしっかり取得しないといけないと一人黙々と勤しんでいると俺の仕事をやってくれている、迷惑をかけている先輩が来てくれてわからないところはないかと聞いてくれたり、コーヒーやお菓子の差し入れをしてくれる始末

休日勉強するなら手伝ってやるよと家に来てくれて勉強を手伝ってくれる始末

こえーよ



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:39:19.99 ID:MostG1gJ0

その会社いきたい


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:40:30.93 ID:d3evwqa00

美人秘書は


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:47:18.85 ID:zySjV7HB0 [7/9]

>>35
秘書はいないけど同期の女の子なら一人いるよ
その子もこの会社の白さに驚きを隠せない始末

お茶組みとかポットのお湯足しとか、前時代的だけど
この就職難の時代、そういう業務も覚悟して入社したらしい

俺もそういう雑務も下っ端の仕事だと思って入社した

ところがどっこい自分でお茶を煎れに行った部長が「お湯がない」といってポットにお湯を入れに行く始末

お願いです部長、俺達を使ってください



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:48:49.91 ID:scv02ILo0 [1/2]

ここまで釣りじゃない事を願った事があるか



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:57:42.78 ID:SHqhfcuT0

待て
新入社員にとってはホワイトだが
自分が上になったとき新入社員のミスで謝ったり
そいつの業務を請け負った上に勉強を教えたり
自分でお湯入れなきゃいけないんだぞ
プラマイゼロで普通なんじゃないか?



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 21:01:43.96 ID:DqW3wQCT0

>>49
だが、新入社員の時にお世話になった会社だからこそ多少の事は目をつぶってでも会社の為に働く。

古き良き日本の会社を体現してるんじゃなかろうか。

本人が満足してればサービス出勤した所でストレスにはならんしな。



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 20:58:16.15 ID:zySjV7HB0 [8/9]

ちょっと仕事が込んでて昼休憩に帰れなかったら
昼飯は食べたのかと心配される
食べてないといったら案の定1000円渡される

これで赤ペン買ってきて

赤ペンは1000円もしねえよ
お前ポケットマネーで何やってんだよ

でも早く帰ってきてね

ダッシュで帰ってくるよ



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 21:04:01.26 ID:dAFxctO20 [2/2]

みんな上司も新人も気持ちよく働けるならそっちの方がいいよね


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/29(日) 21:23:03.80 ID:iWZrLLUL0

こんな真っ白い世界に飛び込んでみたい



関連記事

category: VIP

tag: diary 
tb: 0   cm: 6

コメント

今年新卒で入った会社がまさにコンくらいホワイトでぼかぁ幸せもんだと思った

URL | 名無し亭 #-
2010/08/30 00:35 | edit

という夢だったとさ…

URL | 名無し亭 #-
2010/08/30 01:07 | edit

こんな会社なら一生働いてやってもいい、
いえ身命を賭して奉公させてください

URL | 名無し亭 #-
2010/08/30 02:16 | edit

いつもブラック企業叩いてる俺だが、
このホワイト企業は逆に給与分の利潤を新人さんからもらっているのかなと心配になってくる。

URL |   #-
2010/08/30 03:24 | edit

外国ならわりとこういう雰囲気の職場はある

URL | y #-
2010/08/30 03:35 | edit

別にこういう会社もあるよ

俺の会社もココまでじゃないけど
ほぼホワイトだよ

URL | 名無し亭 #-
2010/08/30 16:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2040-34039a61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)