そろそろ立ち読みを法律で禁止しようぜ 
2010/09/02 Thu. 00:22 [edit]
○○は立ち読みで済ましてるとか普通に言ってるやつ頭おかしいだろ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 15:11:58.72 ID:OnOUso6DO [1/2]
コンビニでバイトしてたけど
立ち読みありだと客が集まるから黙認してた
5 名前:育 ◆9DL3dN/NuM [] 投稿日:2010/09/01(水) 15:14:34.54 ID:y7E6p+KI0
客集まるの理屈が分からん
飲食店ならまだしもコンビニで「おいおい客いるじゃねーか、それなら入ろうかね」
とか思わねーだろ
防犯の意味もかねてんじゃね?俺は後ろめたくてやってねえけど
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 15:17:09.99 ID:J70O03W80 [3/132]
防犯ってなに?立ち読みが防犯なの?
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 15:18:31.18 ID:J70O03W80 [4/132]
そんなに読みたいなら金出してゆっくり漫画喫茶でよめや
ずっと立ちながら店員の目を気にしながら読むなよ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 15:20:02.24 ID:aAwyvuZ50
座り読みしてる小学生迷惑すぎる
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 15:23:16.07 ID:gRBEWJB4O
立ち読みも割れもやってる事変わらねーよな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 15:59:11.92 ID:J70O03W80 [10/132]
売り側も黙認してるなら立ち読み用ルームみたいなの作って置いてくれよ
じゃまでじゃまでしょうがないんだ
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:06:59.73 ID:gCE9ewbUO [1/36]
>>33
立ち読みで全部取られて一冊も残ってないとかな
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:07:14.92 ID:0fUTQUwi0 [2/2]
主婦がコンビニの料理本をカラーコピーして本を買わずに帰ったが
本を買ったほうが値段的に安かったって話があったな
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:10:49.65 ID:WsCmNSGY0
俺は立ち読みして面白かったら買うよ
立ち読みできないなら俺は買わないと思う
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:13:48.86 ID:J70O03W80 [14/132]
>>41
そろそろこの本がちょっとだけ読めます的なのを作るべきだよな
小冊子前においとくとか
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:16:22.22 ID:J70O03W80 [15/132]
ワンピースあたりを立ち読みだけで済ましてるやついるだろ
もう何十年と立ち読みして
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:18:58.71 ID:yHTTG7mt0 [3/5]
二つくらいしか読んでる物がない雑誌買って
両方休載だった時の悲しさといったらね…
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:19:58.68 ID:J70O03W80 [17/132]
>>50
それは悲しいな
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:29:41.89 ID:O0D/wUIiO
立ち読みアリかナシかは店の経営判断なので好きにしたらいい。
ただ、立ち読み用のを1冊用意して、それ以外は立ち読みできないようにしてほしい。
せっかく買った雑誌がページ破られたりしてるとホント腹立つ。
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:37:13.38 ID:ZGHBfb5J0 [2/4]
図書館の本棚の前で立って読んでる奴ってすごい邪魔だよね
本人は気がついてないっぽいが
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:58:33.82 ID:v0WqNR/10
ブックオフの本は汚い感じがして買う気になれない
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:17:31.01 ID:J70O03W80 [27/132]
立ち読みしてるけどちゃんと買いますからって言うのもダメだと思うぞ
とにかく邪魔なんだよ、どうせ今まで読んでたクタクタになったやつじゃなくて下から引き抜くんだろ
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:48:16.27 ID:Mg9qE24p0 [3/13]
マナーの問題だよな
立読み擁護は自己中すぎるねえ
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:54:11.91 ID:W2Mrw7lj0 [1/5]
コンビニとかで、雑誌を窓側に置いている理由は
夜間の防犯+店が繁盛しているように見せるため
1冊も売れなかろうが全部返本だからコンビニ側に損はない
あくまでもコンビニに限ると別にいいと思うんだが
販売業者は損してるかもしれないが
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:57:05.76 ID:/4UudGdh0 [3/6]
>>120
そんな借りてきた意見を今更得意気に話してもよさ
店のマーケティングはそういう意図らしいが免罪符にしていいわけがない
ここで話してるのは立ち読みのマナーの話だからそんな事はどうでもいい
186 名前:灰色 【小吉】 ◆HAIIRO/RcQ [] 投稿日:2010/09/01(水) 18:20:33.28 ID:vTq+wUYj0 [2/43]
中身を判断できなかったらいやだとか馬鹿かと
嫌なら買わなければいいだろ
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 18:49:36.74 ID:bD+lKi/XP
マジレスすると立ち読みが嫌なら店側がゴムで縛るなりなんなりして読めなくしたらいい
立ち読みOKな店があるならそれは集客のための一つの戦略なんだからそれでいいじゃない
259 名前:灰色 【吉】 ◆HAIIRO/RcQ [] 投稿日:2010/09/01(水) 18:50:41.17 ID:vTq+wUYj0 [12/43]
>>255
勝手に封を開けるクズがいてだな
しかもその封をあけられた本を読む馬鹿もいてだな
306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 19:11:24.31 ID:J70O03W80 [76/132]
立ち読み禁止条例
本に立ち読み防止のビニールや紐などの義務付け
それを破壊すると器物破損罪に適用
本棚の前に陣取ることは禁止
通路を塞ぐ場合もこれとする
サンプルページを読ませる場合は専用の場所を設けること
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 19:14:57.48 ID:iuVsqSvEP [15/39]
>>306
間違いなく雑誌類の売り上げ落ちるわそれ
320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/01(水) 19:17:29.11 ID:2RRKkFo30 [1/2]
え?ジャンプでワンピースとナルトとぶリーチとハンターハンターしか読まないんだけど買えっていうの?
それじゃあ読む分の50円で売れよ 頭悪いな
322 名前:灰色 【大凶】 ◆HAIIRO/RcQ [] 投稿日:2010/09/01(水) 19:18:17.98 ID:vTq+wUYj0 [19/43]
>>320
読むなってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 関連記事
-
- 深夜バス利用経験者の話が聞きたいなぁ
- そろそろ立ち読みを法律で禁止しようぜ
- MHP3、12月1日発売決定
category: VIP
tag: diary
« 生活センター「うわ、防災ずきんにバーナーで90秒火を当てたら燃えた」
友達に金を貸してと頼まれた時の断り方 »
コメント
>>39 って犯罪じゃない?確か携帯の写メを撮るのが犯罪だったような……あれは送るのがいけないのだったかな?忘れたww
URL | 一蹴 #mQop/nM.
2010/09/02 00:39 | edit
読みたいのひとつぐらいしかない雑誌っていうの困るわ
仕方なく買うけど
URL | #-
2010/09/02 01:23 | edit
なんで中古を新品価格で買わなきゃならんのだ
一冊だけ残ってるのが立ち読みでクタクタになったのだけとかもうね
URL | 名無し亭 #-
2010/09/02 10:33 | edit
ー??マス[s:17990]ーイ韋
s=NwWT=$, www.ex-navi.net, ー??マスーイ? http://www.ex-navi.net/51.html
URL | ー??マス[s:17990]ーイ韋 #bCpyViaU
2011/04/04 18:50 | edit
実印登録
捺印
URL | http://www.picccc.com/ #EBUSheBA
2013/09/18 16:54 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2061-1b2c3d9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |