あるき亭

女子の7割「お酒飲めない男なんて恋人にしたくない」  

1 名前: 中卒(福島県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 22:11:37.58 ID:BnFC6hYl0 ?PLT(12072) ポイント特典 株優プチ(news)

お酒の強い人、弱い人。恋人にしたいのはどっち?
http://news.livedoor.com/article/detail/4990083/


■女性編
お酒に強い異性が好き……70%  
お酒に弱い異性が好き……30%


【お酒に強い異性が好きという人の意見】
女性から見ると、お酒に強い男性はかなりの人気。
もっとも多かった意見は「私が強いので、それに付き合ってほしいから」(27歳)。
さらにその本音は「あたしより先につぶれるなんて、全然楽しくない」(28歳)といったところでしょうか。

ことお酒に強い女性にとっては、お酒に強い男性がデフォルトのよう。かと思えば、
「自分が酔ってしまったときに介抱してほしいので。また、自分もお酒に弱いので、
相手も弱いと介抱できる自信がない」(24歳) というお酒に弱い女性からのラブコールも。
そのほか、ややバラつきながらも目立った意見はこちら。
「自分の父が酒飲みなので、お酒に強い男性の方が会わせやすい」(24歳)
「自分と一緒じゃないとき(会社や付き合いでの飲み会など)、お酒に弱く負けてやしないか、
という心配がいらない」(28歳)
「酔っぱらわずに次々とグラスを空ける光景をかっこいいと思うから」(26歳)


それでは、弱い異性が好きという人の意見は?

【お酒に弱い異性が好きという人の意見】

お酒に弱い男性が好きな理由を、大まかに三つに分けると
1.「酔った姿が無防備でかわいい」(24歳)
2.「酒代が抑えられる」(24歳)
3.「自分が飲めないから。飲める人は飲めない人の気持ちが分からない」(27歳) といった模様。

特に酒代に関してはこんな苦情が届いています……。
「その後の付き合いで酒代が高くなる。今の夫と外食すると半分は酒代で腹が立ちます」(30歳)
また、結婚後の見通しを立てた上で
「結婚後、飲み歩いたりせずにまっすぐ帰ってきてくれそうだから」(27歳) なんて声も。




3 名前: 写真家(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 22:12:15.74 ID:tpPJzND30

コップ半分くらいのビールで全身真っ赤になるが


10 名前: ドライバー(茨城県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 22:13:44.07 ID:iOKHf/E50

酒煙草飲む女は勘弁なんだけど


19 名前: 司法書士(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 22:14:46.60 ID:9ouVtAkx0 [1/4]

酒は強いけど、もう飲むの止めた
カロリー多すぎる。太る。糖分も多すぎる



31 名前: 歯科衛生士(東日本)[] 投稿日:2010/09/05(日) 22:16:40.52 ID:/rFHHu3B0

強くなくていいから最低限飲めて欲しいな


71 名前: モデル(富山県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 22:23:23.19 ID:npn42xAq0

酒もタバコもできんから飲み会とか断ってたら同僚から敬遠され始めた


94 名前: 庭師(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 22:28:10.31 ID:ZohMTPVV0

酒だけならいくらでも飲めるが一向にモテる気配がない


127 名前: アンチアフィブログ(東日本)[] 投稿日:2010/09/05(日) 22:35:08.46 ID:4BhOmub30 [1/2]

日本酒とかは無理だけどカクテルなら何杯でもいけるから不思議


204 名前: 路面標示施工技能士(catv?)[] 投稿日:2010/09/05(日) 22:48:14.41 ID:DXEqMm3l0

酒飲めない人は人生の半分は損してる


226 名前: 洋菓子製造技能士(北海道)[] 投稿日:2010/09/05(日) 22:52:12.31 ID:UxyuVwFv0 [3/3]

>>204
確かに損するね。酒飲めないってだけで交友関係も狭くなるし女と出会う機会もかなり減る。
けど酒が飲めないこと自体では損しない。あんなもん飲んで喜んでるやつは馬鹿。



292 名前: SV-98(西日本)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:11:32.56 ID:k/+36F4d0

ツマランって言われるのは事実


368 名前: タンメン(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:46:27.86 ID:5Ctk6R/20 [1/3]

「弱い」と「飲めない」の境界線が分からない。ビールをコップに
1~2杯で真っ赤になるから飲めない体質だと自覚していた。

妹もすぐ赤くなるがこの体質にもめげずよく飲んでいる。
ビール1リットル程度は飲めるらしいが
これは「飲めない」ではなく「弱い」でいいの?
「弱い」で済んでるなら俺もたまには飲もうと思うが。



384 名前: ディーラー(奈良県)[] 投稿日:2010/09/05(日) 23:54:07.59 ID:Rmruatl60 [5/6]

>>368
それは弱いとか飲めない以前にまともに飲んだ経験が無いだけでしょ
最初からガバガバ飲める人なんて滅多にいない
みんなたくさんの経験を積んで強くなったり弱いことを自覚してるんだよ



373 名前: レミントンM700(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 23:47:26.85 ID:QkF52B060

飲み会とか本当に勘弁して欲しいわ
飲めないのにぼったくりのような額取られるし・・・



関連記事

category: ニュース

tag: diary 
tb: 0   cm: 8

コメント

毎日飲む奴は男女問わず関わりたくない

URL | 名無しのお兄ちゃん #-
2010/09/06 01:16 | edit

※1で答えが出てた

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/09/06 01:21 | edit

>>384みたいな奴は困る。
酒に強いか弱いかは体質だから強くなるも何もないのに。
経験でわかるのはある程度飲める奴だけ。
コップ一杯や二杯でガタガタ言う奴は無理な体質だから諦めろ。

URL | 名無し亭 #-
2010/09/06 02:20 | edit

胃洗浄のクスリだと思っている
ところかまわず車内でも吐くヤツは飲むな、それだけ。
胃洗浄したいのなら病院いけ、ネコじゃあるまいしあちこちでゲロするな。
一体だーれがきさまらの汚物の面倒をみると思っているのだ。
胃洗浄→ゲロ→汚物の始末 コレが困るの

URL | 名無し亭 #-
2010/09/06 05:56 | edit

若年層でアルコール消費量が減ってるから飲ませようとして提灯記事必死だな.

URL | 名無し亭 #-
2010/09/06 09:32 | edit

おまえたちあたまおかしすぎ。
おれが4。

URL |   #-
2010/09/06 09:39 | edit

※6お薬の時間です

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/09/06 11:15 | edit

無理して強くなるものではないと思ってる。



少し飲んで、いい機嫌になるのが酒の楽しさだよ。



URL |        #nVfrkGjk
2010/09/06 12:02 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2095-61e398b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)