あるき亭

「言い飽きた 御社が 理想の会社です」学生が就活の苦労を詠む  

1 :ちくわ部φ ★:2010/09/07(火) 09:49:17 0

「ああ無情 あんなに褒めて くれたのに」

暑い日が続く中、汗だくで就職活動を続ける 学生たちが就職情報サイトを運営する「ディスコ」(東京)に寄せた川柳からは、内定を 取れずに悪戦苦闘する様子が浮かび上がってくる。


20070627_383801.jpg

人数が限定される会社説明会に登録するのも大変で、「一瞬で 満席表示 説明会」。

面接までこぎ着けても「わからない 本音と建前 紙一重」で、「言い飽きた 御社が  理想の会社です」。

次の面接の連絡なのか、ほかの会社から電話が鳴ったものの、「面接中  震える携帯 握りしめ」と、もどかしい思いをすることもある。

結局「内定を くれた企業が 一番だ」。「もう二度と 御社の商品 買いません」とは 思っていても言えそうにない。

これまで散々「ゆとりだと 言われてきたけど ゆとりなし」と いうのが率直なところか。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100907/trd1009070857004-n1.htm



2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 09:51:29 0

聞き飽きた (ry


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 09:59:22 P

もう飽きた
就活ニュースと
バーベキュー



4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 10:05:21 0

あきらめた
春から
自宅警備員



7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 10:12:26 0

正直に『御社のような三流企業には私のようなクズがお似合いかと思います』
って言ってやりたいけど言えないorz



12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 10:25:15 0

>>7
はい、当社は貴方様のおっしゃる通りの三流企業でございます。
当然私どもが採用する社員も貴方様のおっしゃるところの「クズ」と言われる人材です。
しかしながら貴方様は、その「クズ」と言われる基準にすら達しておりませんでしたので
今回の採用を見送らせていただきます^^



14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 10:28:36 0

不採用 自分じゃ気づかぬ その理由


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 10:30:32 0

マニュアルで 就職決まる ワケが無い


16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 10:32:53 0

悪いのは
時代じゃないよ
頭だよ



18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 10:35:25 0

理想とか言ったらやっぱりじゃあ他のところは受けてないのか?とか突っ込まれるのかな


33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 11:03:22 0

面接で
 履歴みないで
  明日からコイ!

また、そういう時代にならないかよ・・・orz................



39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 12:03:26 0

入ってもないのに「理想の会社」言われたら、「こいつ何夢見てんの?」って思う。
やりたいことが具体的すぎるのも「つぶし利かなさそう・・・」「希望と違うことさせたらうるさそう。」



44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 15:17:17 0

騙された
内定もらって
はいクビです



45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 15:21:01 0

永遠に
ニートの俺には
関係ねえ



46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 15:29:05 0

よるなのに
ぼくがみるのは
あおいそら



48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 15:34:50 0

ここまでして就職しても、一年足らずで辞めちゃう人も多いよね…。


56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 17:20:44 0

面接官「何故当社を希望したのですか?」
学生建前「あちこち受けてる中の一社だからです」
面接官「何社くらい受けましたか」

・・・・って、むしろ話が展開していったりしないかな?



57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 17:28:10 0

>>56
面接官「なぜ当社を希望したのですか?」
学生「こういう理由で仕事したいと思いました」
面接官「他はどんなところ受けてるの?」
学生「これと、これで・・・こんな理由でこっちも面白そうと思いました」
面接官「ウチが内定出したらウチに来てくれる?」

とか普通の会話だろ。



60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/07(火) 20:12:05 P

大手だけ
受ける奴らが
多すぎる



66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/08(水) 04:56:50 0

会社に入ったら申し訳ありませんとありがとうございますは
思ってなくても言わなくちゃいけなくなるからなぁー

頑張れとしか言えん。




関連記事

category: 就職・社会

tag: diary 
tb: 1   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2113-90b43837
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【文例集付】知らないから落ちる面接の4点減点法

JUGEMテーマ:就職活動 あなたの自分の人生を左右する「仕事」。 そのための...

幸福のゴールドサイン | 2010/09/15 16:06