あるき亭

SCE平井社長:「PSPgoは価格が問題だったかも」  

1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★[] 投稿日:2010/09/11(土) 00:02:11 ID:???

UMDも使えないし、「モンハン持ち」ができないからとか?(笑)

SCEの平井一夫社長が、MCVでのインタビューにてプレイステーションの全てについて
教えてくださいました。

その中で平井社長は、ゲームがオンライン購入のみのPSPgoをリリースしたチャレンジに
関して、「価格が問題だったかも」と当時を振り返ります。

以下でインタビューの内容をどうぞ。


30_20100911164255.jpg

ソニーの製品で初めてダウンロードのみでのソフト提供となったデバイスです。
それについて肯定的、否定的なものを含め多くのフィードバックをいただきました。

我々はPSPgoの体験を可能なかぎり簡単するために、できるだけ多くのゲームタイトルを
ダウンロードできるように用意しておく必要があると考えていました。

しかしながら、価格設定にも問題があったのかもしれません。
元のPSPはここ数年のコスト削減の利益をうけることができました。
しかしPSPgoは完全に別のデザインなので、コストの傾向も違うのです。

以上がいくつかの要因です。
しかし私自身は、消費者のみなさんが送ってくれたフィードバックの数々を含め、
PSPgoが見せてくれた結果をうれしく思っています。
PSPgoはよくやってくれたと思っています。


このコメントについて、米Kotakuのプランケット記者は

「PSPgoのアイディアは正しいけど、登場させる時代と、値段がマズかったね」

と申しております。平井さんの言葉のウラを読み取ると...これからソニーは
何をしてはイケないのか、を学んだのではないでしょうか。

そうしたフィードバックを反映させれば、いつの日か出るであろう新型PSPは、
時代にあったリーズナブルなモノになる...ハズですよね? 期待しています!

http://news.livedoor.com/article/detail/5001402/



3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2010/09/11(土) 00:04:48 ID:mDLqnMIk

価格の問題じゃありません
SCEの方針がブレブレなのが問題なんです



5 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 00:07:08 ID:y1xaSa1v

半額でも売れてねぇと断言できる


7 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 00:08:28 ID:CqjTjN5q [1/2]

3000より機能を劣化させて値段は1万も高いとか
ふざけているとしか思えん



15 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2010/09/11(土) 00:32:46 ID:Eh9QxcAw [1/2]

ダウンロードで買うよりも通販でUMD買った方が安いからだよ


17 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 00:35:48 ID:vxNMfn3V

まるで成長していない・・・



19 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 00:41:25 ID:0r2FEXlE

1万台前半だったら、俺がPSアーカイブと音楽再生用として買ってた
だけどそんな意見は少数だろ、ソフト供給がDLのみでしかもそれが高いってのが何よりの原因
せめて外付けのUMDドライブ出せって言ってんだろーが

SONYとか大企業の人って、自分の失敗を見つめなおせるから上にいるんだ、
と思ってたらそうでもないのね…幻滅



24 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 01:00:47 ID:kXMboxH/

問題が全然わかってねえぞこいつ
DSからliteやiに乗り換える事は出来るがPSPからPSPgoには乗り換え出来ないのが問題なんだっての



30 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 02:01:39 ID:dX92Je6c

ダウンロード販売は1000円以下じゃなきゃ流行らんよ。


35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2010/09/11(土) 03:35:06 ID:6k3y/ftt

>>30
日本はダウンロード販売が大成功した例は携帯電話のゲームだけだからな
ネット普及、値段、支払い方法3つ全てが揃わないとダメ
携帯電話はもう高校生以上ならほぼ持ってるし小学生ですら持ってても珍しくない
値段は携帯ゲームだと100~300円が多い
支払い方法は携帯料金と一緒に可
これでようやく成功した。
ダウンロード販売するなら本体15000円(中古も含む)、ゲーム自体ワンコイン500円、ダウンロード場所(携帯からは無理でもPC、コンビニ、ゲーム屋は最低限まだ多少足りない)、支払い方法はコンビニ払い最低限

最低限このくらいしないと成功はしない。



51 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2010/09/11(土) 09:20:00 ID:rvhaYW6y

「PSP」って名前でSCEから売り出すんじゃなくて、

「ウォークマン Pタイプ」とか名づけてソニー本体から売り出せばよかったんじゃね



56 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2010/09/11(土) 11:04:43 ID:rZQCSrpn

>>51
それだな。青牙対応でダウンロードすることでPSPのゲームもできちゃいます!って謳えば売れたかもな



59 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2010/09/11(土) 12:16:59 ID:E1t6KBo9

「新作ができない」

これに尽きるだろ。



関連記事

category: 萌ニュース

tag: diary 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2141-a26f7495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)