あるき亭

最近「オタク」の意味が分からなくなってきた   

1 名前: 警務官(長崎県)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:02:28.32 ID:zXdTHZyj0 ?PLT(12112) ポイント特典

現代の若者って、みなどこか「おたく」!?

法政大学社会学部と読売新聞立川支局の共催による連続市民講座「絆(きずな)と縁(えにし)<つながり>を求めて 言葉・地域・地球・自然」の第5回が18日、東京都町田市相原町の同大多摩キャンパス2号館(A棟)大教室で開かれた。


1_20100919214939.jpg

今回は、稲増龍夫教授(58)が「若者はもう熱く連帯しないのか?~『全共闘』から『おたく』へ~」と題して講義した。

稲増教授はテレビ映像などを使いながら、1960年代後半の大学闘争の主体となった全共闘が象徴する団塊世代と、おたくが象徴する現代の若者を対比しながら、戦後の日本社会の変化について説明した。

1979年に視聴率30%を超えるテレビ番組が1860本あったが、2009年は9本だけだったことに注目。「世帯の視聴時間はほとんど変化しておらず、好みが多様化してきたのが要因」とした上で、「現代社会では生き方が多元化し、みんな、どこかおたくである」と強調した。

ただ、現代の若者は小さい時からコンピューターやインターネットが身近にあり、「ネットを介して場所などにとらわれず、自由につながることができるようになった。近い将来、階層的な社会から、フラット(平ら)な空間での結びつきが世界の中心になっていく」と指摘した。

団塊世代の主婦、鈴木喜美子さん(63)(相模原市中央区)は「日本のおたく文化が、海外で知的な文化としてとらえられているという話が新鮮でした」と感想を述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100919-OYT1T00360.htm



2 名前: 棋士(catv?)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:02:55.06 ID:gjqqUBc/0

家に引きこもってる奴だよ



4 名前: 歯科衛生士(東京都)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:03:27.29 ID:TTOEjkDoP [1/2]

>>2
それヒッキー



9 名前: デザイナー(広島県)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:05:03.75 ID:s2T8WBK10

○○好き=オタク
最近オタクの定義が広くなったな



11 名前: 歯科衛生士(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:05:31.95 ID:ERcO98NSP [1/2]

オタクとマニアは拡大解釈されすぎ
あとドSとドMも安易に使われすぎ



13 名前: 歯科衛生士(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:06:09.65 ID:ERcO98NSP [2/2]

忘れてた
○○フェチが一番濫用されてる



33 名前: 歯科衛生士(catv?)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:11:12.32 ID:rB6rJx1RP [1/2]

>>13
ふとももフェチとか意味不明すぎるからな
変な性癖とかそういう意味じゃないのか



18 名前: 声楽家(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 15:07:13.14 ID:kaBEgZ1L0 [1/2]

ファッションの一つ
オタク系が今のトレンド



22 名前: 歯科衛生士(東京都)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:08:17.23 ID:TTOEjkDoP [2/2]

一般人が理解不能なところまで行ってしまっている趣味のことかな

ファッション好き・・・一般人にも理解できる範囲内で興じているイメージ。
ファッションデザイナー・・・職業にしている。
ファヲタ・・・一般人がドン引きする領域まで行っているイメージ



24 名前: 歌手(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 15:08:23.24 ID:7b0v5RZA0

最近ではオタク=外見がキモいやつ になってるよな


61 名前: 作業療法士(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:19:31.53 ID:8yDOxShu0

リア充がエヴァやワンピース見つつ「俺ってマジオタクw」って言うときのオタクと
キモメン(必ずしもアニメを見ていなくてもよい)を指して言うときのオタクは意味合いが違う



70 名前: 歯科衛生士(catv?)[] 投稿日:2010/09/19(日) 15:25:09.74 ID:rB6rJx1RP [2/2]

結局のところ、
自分が理解できない奴=オタク
ってことなんだよね・・・・



99 名前: 歴史家(東日本)[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 15:57:05.34 ID:gQAV4tnr0

話し方が早口で理屈っぽくてつまらない人


102 名前: 経済評論家(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 16:02:43.03 ID:ULh6leDm0 [1/2]

腐の定義もなんかゆるくなってる気がする


138 名前: H&K G3SG/1(東京都)[] 投稿日:2010/09/19(日) 16:55:12.19 ID:NFf0DASJ0

ライトなオタクって言葉なんか矛盾してるよな
物事に不覚のめり込むからオタクというわけで(´・ω・`)



167 名前: 和菓子製造技能士(栃木県)[] 投稿日:2010/09/19(日) 17:56:08.29 ID:MnfbSCeb0

オタク、マニアの類義語ってこんなにあるのな

趣味人
(クラシック)愛好家
(オーディオ)ファイル
(蝶の)コレクター
(カメラ)小僧
(~に)魅せられる
魅入られる
(~に)凝る
(~に)入れ込む
(~の)ファン
(ラーメン)党
(和食)派
(~が)メシより好き
(~がなければ)夜も日も明けない
道楽者
(映画)狂
(収集)魔
(ビデオ)おたく
(読書)中毒
(本の)ムシ
(音)キチ
(タレントの)追っかけ
(死体)愛好癖
好事家(こうずか)
変人
こもり系の~
偏執的な~
気違いのような~
稀代の(コレクター)
(~に)うつつを抜かす
(~に)憑(つ)かれる
(~の)ヘビーユーザー



関連記事

category: ニュース

tag: diary 
tb: 0   cm: 1

コメント

岡田斗司夫や東 浩紀の文系見れば分かるけど
オタクの完全な定義やマニア・ファンとの差別化は無理だよ
酷い論者だとモテない奴とかダメ気質(貧乏)とかもはやイメージの範疇で定義化してるしな
オタク文献はせいぜい大きな物語とかデータベース論とかで
アニメ漫画ゲームをどういったものか読み解ける程度
最近のラノベ盗作事件とか綾波→ルリルリ→長門→タバサとかはデータベース論やな………
ってか俺なんでこんなことで熱くなってんだアホらし

URL | 名無し亭 #-
2010/09/19 23:14 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2197-955a69f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)