あるき亭

ブラよろ作者「連載も終わったし、ブラよろ全話無料配信するわ。」  

1 名前: 写真家(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:27:08.30 ID:1ZM0yNcmP ?PLT(12001) ポイント特典

「新ブラックジャックによろしく」完結記念ということで、明日辺りから「漫画 on Web」で、「ブラックジャックによろしく」を全話無料配信を開始しようと思っています。

約11時間前 webから 61人がリツイート

satoshuho
佐藤秀峰

http://twitter.com/satoshuho/status/26235588609


1_20101004054846.jpg

6 名前: 絶対に許さない(愛媛県)[] 投稿日:2010/10/04(月) 00:28:42.29 ID:y4ZtodaV0

> 「漫画 on Web」で、

どうせこのサイトから金もらってんだろw



57 名前: 新聞配達(宮城県)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:42:53.86 ID:Y36iJNgH0

>>6
そのサイト、そいつが自分で立ち上げたもんだぞ



19 名前: コピーライター(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:31:54.27 ID:j5fIsNnxP

買った奴はどんな気持ちになるの?


24 名前: 宇宙飛行士(大阪府)[] 投稿日:2010/10/04(月) 00:32:31.87 ID:pPyxu6iK0

これ出版社との契約はどうなってるん?


27 名前: いい男(愛知県)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:33:28.79 ID:DKs+lMsC0 [1/3]

無料で味をならすともう誰も買わなくなるぞ・・・
結果職業として成り立たなくなる



28 名前: 公務員(catv?)[] 投稿日:2010/10/04(月) 00:33:40.13 ID:cabDhwf70 [2/2]

一番損してるのファンじゃねえか、死ねよクズが


35 名前: 写真家(北海道)[] 投稿日:2010/10/04(月) 00:35:23.68 ID:peEkg7XhP

小学館にいやがらせなの?


50 名前: 歌人(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:39:12.38 ID:jfuJ3bp90

タダで読めるとなると何だか読む気が無くなる不思議


60 名前: 写真家(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/04(月) 00:43:56.28 ID:+7gsO6RzP ?PLT(12000)

最終巻出したばっかりでそれは流石に酷いんじゃないか


62 名前: ニュースキャスター(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:45:15.42 ID:YYZ2cY7L0

もう一生分稼いだから、出版社への嫌がらせを始めたかw


89 名前: 漫画原作者(関東)[] 投稿日:2010/10/04(月) 00:51:16.48 ID:k/CbFt32O

何がしたいんだコイツ・・・

多分出版社を挑発したいんだろうが
これは買った読者冒とくしてるだろ
何コイツ本当・・・



103 名前: ダックワーズ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:56:50.17 ID:sxjhwmJz0

読めればいい って人と 本がほしい って人は確実に別



121 名前: パイロット(長野県)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 01:01:28.71 ID:v6CVTq930

連載開始時に言えよ


134 名前: 弁理士(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/04(月) 01:04:49.86 ID:7O++PRMUO

もう次の作品は絶対買ってもらえないな


159 名前: オウム真理教信者(catv?)[] 投稿日:2010/10/04(月) 01:12:18.64 ID:ZWXSpE8Q0

なんでこの人ってこんな悪くいわれるの?おまえら普段電子書籍の規格云々で出版社叩きまくってんだろ。
作者自らがやってくれるんだから万々歳じゃねーか。



162 名前: 新車(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 01:13:15.77 ID:nIbVqrAe0 [2/3]

>>159
叩いてるのは出版関係者だけ。
一般消費者は電子書籍の普及に努めてる作家を応援してるよ



231 名前: トラベルライター(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/04(月) 02:08:41.00 ID:HgjbFUDS0

こんだけ好き勝手してるってのは
つまりもう十分稼いだって事なんだろうな
どんどんやれ



関連記事

category: Twitter

tag: diary 
tb: 0   cm: 8

コメント

ほんと自分のことしか考えてないよなこの人

URL | 名無し亭 #-
2010/10/04 07:59 | edit

安い給料でアニメ作って、アニメーター貧困の原因をつくった手塚治虫も後に反省したというのに……

URL | 名無し亭 #-
2010/10/04 08:23 | edit

出版関係者はほっとくとして

次回作は最初から無料でWeb配信もよろしくな
買った人間ばかにするなよ?

URL | 名無し亭 #-
2010/10/04 08:36 | edit

こんなことしてたら、描かせてくれる雑誌がなくなるな
漫画雑誌ってさ、単行本を出すことで儲けが出るようになってるんだけど
(雑誌内でどれだけ人気があっても、単行本の売れない漫画は打ち切られる)
その単行本が売れなくなるようなこんなふざけたことする作家に
どこの雑誌社が仕事依頼するんだよ
この人のやってることを皆がやり始めると
出版社は漫画雑誌の刊行を止めるか、原稿料を大幅に下げるしかなくなる
そして漫画家は食えなくなり、漫画が読者のもとに供給されなくなる
>>162が「叩いてるのは出版関係者だけ」とか寝言いってるが
この人は出版社はもちろん、漫画家にも読者にも総スカンくってるよ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/04 08:43 | edit

うーん・・・面白い試みである
大物作家が作り出した新システムで、作品無料公開がどのような効果を発揮するのか?

私としてはネットは日本だけでなく世界に発信できるので
他言語に翻訳したら面白い効果が得られるのではないかと思うのだよ。

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/04 09:09 | edit

>#1832

そもそもこいつは、「出版社なんて要らない、オレのHPに読みに来て課金してくれればいいよ」って考えなんだよ。
課金じゃなくても広告料入れば食っていけるしな。
作品無料公開は客寄せパンダみたいなものだ。


糞みたいな出版社の社員の飯の種をなんで俺が作らなきゃならないんだ?
って疑問を抱くのはあたりまえだよなぁ。
安い原稿料で毎日毎日血反吐吐くくらい働いてるのに、成果の数%しか得られない現実。
残りは、出版社を維持するために使われるという……。

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/04 11:32 | edit

いや、もうホント勝手だわこの人
そりゃあんたは売れてウハウハだからいいかもしれんが
出版社ってのは売れない作家や新人作家も沢山抱えてるんだよ
ある程度お互いが支え合って成り立ってる業界を
俺はもう成功しましたからイチ抜けしますってか?
恩を仇で返すって表現がこれほど似合う行為はない
自己中すぎるよマジで

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/04 11:54 | edit

読んだけど
面白いね

双子の一人がダウン症で
ダウン症じゃない方だけ死ぬ話
泣いた

URL | ゲル状のググ #-
2010/10/06 20:53 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2284-546c0b86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)