あるき亭

2012年も氷河期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  

1 名前: 消防官(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:39:37.37 ID:03oOpgX3P ?PLT(24001) ポイント特典

2012年も就職氷河期は継続の見通し

11年度の新卒採用は65.5%の企業が終了
楽天リサーチ株式会社(以下 楽天リサーチ)と楽天株式会社(以下 楽天)が運営する「みんなの就職活動日記」が共同で2012年新卒採用に関するインターネット調査を実施した。

調査期間は9月10日から9月12日。楽天リサーチ登録モニター約197万人から、全国の20~69歳の男女計800人の人事担当者を対象に行った。


1_20101007065452.jpg

それによると2011年度の新卒採用は「規程数に達したため、すでに終了している」(60.6%)がトップ。「規程数に達していないが、すでに終了している」(4.9%)と合わせると65.5%が採用を終えている。

人事担当者の52%が氷河期、12%が超氷河期と回答
次に2012年卒者の新卒採用人数については「採用人数は11年卒者と比べて横ばいの予定」(49.5%)がトップ。「11年卒者より減らす」の回答が7.2ポイントの減少、「11年卒者より増やす」の回答が3.4ポイント増加。

改善傾向は見られるものの、横ばいの企業が半数近いことから、12年卒者の就職競争は11年卒者と同程度の厳しさになりそうだ。

「11年卒者に比べ採用人数は減らす予定」との回答者に「11年卒者と比較して具体的にどのくらい採用人数を減らす予定か」を聞いたところ、「21%~30%減」(24.3%)がトップ。

「11年卒者に比べ採用人数は増やす予定」との回答者にどのくらい増やすかを聞いたところ、「1%~10%増」(35.9%)がトップだった。

トップの回答の減少率・増加率はともに一段階悪化していることから、各企業の新卒採用への姿勢が慎重な様子が見てとれる。

人事採用担当者から見た12年卒者の就職戦線の状況については「氷河期」が51.8%でトップ、次いで「どちらでもない」(30.9%)、「超氷河期」(11.7%)となった。09年秋に実施した調査とほぼ同様の結果で、厳寒が続く就職戦線となりそうだ。

http://www.japan-market.jp/news_wUT0uKnXD.html



10 名前: 刑務官(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:42:25.54 ID:bdR9lk2a0

俺が本気出す時期はまだ先か


11 名前: 郵便配達員(catv?)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:43:11.34 ID:S5anIw5d0

就職できなくて大学院に進んだ奴、どうするんだよ


13 名前: 弁理士(大阪府)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:43:24.85 ID:bfboztJB0 [1/2]

2年前院に逃げた奴らはどうするんだろう
まぁ院なら職あるか



30 名前: 行政官(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:46:18.03 ID:HjZdmP0KO [1/2]

工学部って本当に就職簡単なの?


46 名前: グラウンドキーパー(山形県)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:49:44.03 ID:BszbCM3n0

>>30
学校側が就職率高くしたいから頑張ればどっかは行ける
ただし1年以内に辞める奴もそれなりにいることを知っておくべき



43 名前: 殺し屋(宮城県)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:49:21.83 ID:+DsUBmQUP [1/3]

今日の日経新聞にも2011年も円高などの影響で景気減速で雇用縮小かなんて書いてあった


50 名前: ゴーストライター(愛知県)[] 投稿日:2010/10/06(水) 19:49:59.85 ID:qpb3CA5V0

10卒院逃げ vs 11卒就職留年 vs 12卒

ファイッ!



66 名前: 殺し屋(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 19:53:25.72 ID:cklknz3OP [1/2]

つうかこれからずっと続くんじゃねえのか


87 名前: ファッションアドバイザー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 19:56:13.76 ID:lqh0vPSN0

          ┏━━━━━━━━━━┓
          ┃ げんじつがあらわれた..┃
          ┗━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃俺...     ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃ たたかう....┃
 ┃HP    16┃               ┃|>にげる...... ┃
 ┃MP.    1┃               ┃ どうぐ.....  ┃
 ┗━━━━━┛               ┗━━━━━┛
           ┏━━━━━━━━┓
           ┃ にげられない ! . ┃
           ┗━━━━━━━━┛



97 名前: 消防官(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 19:57:24.75 ID:gFn00FpOP

テレビと新聞は騒いでるけど、俺の大学の先輩はふつーにそこそこの内定もらってるぞ


110 名前: 庭師(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/06(水) 20:01:00.91 ID:/SIiPz6aO [3/3]

>>97
そんな少ないサンプル参考になるかよ



100 名前: 消防官(京都府)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 19:58:00.26 ID:+ZbLgOfXP

卒業3年まで新卒とみなす。って、あれホントにやったら
12年は超氷河期どころじゃ無くなるぞ。



108 名前: 検察官(catv?)[] 投稿日:2010/10/06(水) 20:00:31.91 ID:bCgqBI0Q0 [1/3]

エントリーシートもいいけど、今時ってOGOB訪問しないの?


143 名前: 三菱電機社員(愛知県)[] 投稿日:2010/10/06(水) 20:08:29.20 ID:we0MaH5e0

そんな倍率で大丈夫か?


150 名前: 薬剤師(石川県)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 20:09:26.99 ID:lKFQbimZ0

>>143
大丈夫じゃない 問題だ



167 名前: まりもっこり(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 20:15:13.75 ID:CdWmRMMb0 [5/5]

最初でつまづくと一生浮き上がれないからなあこの国
つらい時代だ



191 名前: Opera最強伝説(関東)[] 投稿日:2010/10/06(水) 20:24:04.18 ID:uR15KrGKO [1/2]

大学1、2年生も他人事じゃないからな。
経済学の教授が1年生対象の必修授業中にぶちギレてたよ。

「お前ら今はうるさく騒いでいて、『就職氷河期なんて関係無い、俺らの年には回復してるさ』って楽天的に構えてるが、そんなことはまずない。入ったばっかで浮かれてると痛い目見るぞ」

とか言って一瞬で教室が静まったぜw



152 名前: スリ(東京都)[] 投稿日:2010/10/06(水) 20:09:31.93 ID:rD410p+V0

2007年既卒の就職活動 50社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1285719752/

2008年既卒の就職活動 40社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1276641002/

2009年既卒の就職活動★77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1285893695/

【実際は】2010年既卒の就職活動★127【無職】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1286099579/

2010年卒…



関連記事

category: 就職・社会

tag: diary 
tb: 0   cm: 2

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2010/10/07 11:39 | edit

民主が与党の限りどんどん寒くなります

URL | 名無し #-
2010/10/07 17:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2302-e1e847ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)