プロ野球経営の実態 黒字経営は巨人、阪神、広島の人気強豪チームのみ 
2010/10/23 Sat. 10:49 [edit]
TBS(東京放送)ホールディングス傘下のプロ野球、横浜ベイスターズ売却に向けた交渉が大詰めを迎えている。
プロ野球は国民的な人気を誇るが、12球団の2009年度の最終損益は横浜など4球団が赤字。親会社の支援で見かけ上黒字の球団を含めると実質9球団が赤字。
横浜売却に動くTBSHDも連結最終赤字で、不採算の球団を支える余力が低下した。今後も親会社の業績次第で球団の処遇が焦点となる可能性がありそうだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E3EBE2E7938DE0E0E3E2E0E2E3E28698E0E2E2E2

広島…?
6 名前: でんちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/23(土) 01:46:36.02 ID:BzmWPy9o0
おい、一つおかしいだろ
それは人件費の経営努力だ
143 名前: いろはカッピー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 06:50:42.78 ID:qsqHlEF+P [1/3]
2010年 12球団総年俸ランキング
巨人 48億4300万
阪神 33億6500万
SB 31億8100万
中日 30億6300万
ハム 25億4800万
横浜 25億3900万
西武 25億2500万
ヤクルト 23億9000万
ロッテ 23億9000万
楽天 23億7800万
オリックス 20億1600万
広島 16億3500万

18 名前: DJサニー(九州)[] 投稿日:2010/10/23(土) 01:52:26.10 ID:tuFCOaVBO
広島は根強い人気あっていいよな
23 名前: サリーちゃんのパパ(チリ)[] 投稿日:2010/10/23(土) 01:54:53.21 ID:nsrC2e4+0
メジャーで活躍できないようなカスが何億も貰ってるのが異常なんだよ
赤字球団は広島を見習うべき
29 名前: ウッドくん(北陸地方)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 02:00:32.58 ID:Z56VRrYq0
黒字だけがとりえってすごくブラック臭い文句だな広島
練習キツイ、しかも弱い、年俸は低いどうすんのこれ?
48 名前: クロスキッドくん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 02:11:00.65 ID:7a0OdY+NP [2/3] ?PLT(12000)
>>29
しかもちょっと活躍すると酷使で潰されるしな
39 名前: ポポル(愛知県)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 02:06:49.64 ID:2YH2iDg00
選手に金を出しまくってる阪神、巨人と
選手に全く金を出さない広島が黒字か・・・
51 名前: らびたん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/23(土) 02:14:17.45 ID:6T6UxgV1O [1/4]
頭がマトモな親なら、子供にはサッカーではなく野球をやらせるだろ
・平均年俸
プロ野球 3500万円
サッカー 1500万円
・一億円以上の選手
プロ野球 73人
サッカー 5人
・最高年俸
プロ野球 6.0億円
サッカー 1.6億円
・最低年俸
プロ野球 1500万円(一軍336人)
サッカー 480万円(A契約270人)
サッカー選手で一番もらってる高原と同じ1.6億円はプロ野球だと46位の広島 永川
ちなみに、二位の中村俊輔と同じ1.4億円は56位のロッテ渡辺俊介
110 名前: 雪ちゃん(中部地方)[] 投稿日:2010/10/23(土) 04:15:42.70 ID:X2ipO8Xu0
>>51
競艇選手
平均年収1800万
最高3億弱
最低800万程度
現役最年長選手68歳
50代中盤までは全然いける
55 名前: らびたん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/23(土) 02:19:12.59 ID:6T6UxgV1O [2/4]
広島は新球場効果もあるだろ
66 名前: かもんちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 02:28:38.40 ID:ekHoC+iH0
広島はかなり節約家らしいな
年棒高いのはどんどん放出して絞ってるし
以前、選手の食事画像を見たけど質素だった気がする
68 名前: いろはカッピー(関西地方)[] 投稿日:2010/10/23(土) 02:31:11.59 ID:DMZ7UNp6P
オリックスなんて社名がある程度浸透すれば速攻で手放すと
思ってたが案外しぶといなw
71 名前: せんたくやくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 02:32:18.35 ID:KtzGJn9A0 [4/11]
>>68
社内では売却要望が強いが、宮内が頑として手放そうとしない
あいつが死んだら速攻で売られると思う
74 名前: ベイちゃん(中国地方)[] 投稿日:2010/10/23(土) 02:33:17.59 ID:rdnJy5Y90 [2/2]
>>68
宮内は野球好きらしいからな
70 名前: いろはカッピー(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 02:32:08.04 ID:pECJDX7mP
SBや楽天は球団経営は赤字でも宣伝効果でトータルは黒字になってそうだがな
73 名前: スッピー(中国地方)[] 投稿日:2010/10/23(土) 02:32:29.81 ID:GrqzsCRD0 [2/2]
たぶんこんな感じ
巨人 総収入2000 総年俸1800
阪神 総収入2500 総年俸1700
広島 総収入400 総年俸200
90 名前: Pマン(北海道)[] 投稿日:2010/10/23(土) 02:59:30.08 ID:vtc7jfLB0
Jリーグなんか全部赤字だからな。野球はまだマシなほうだろ
125 名前: サト子ちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 04:49:42.39 ID:MyKfXoR/0 [2/2]
HRボールをスーパーキャッチした広島東洋カープ赤松真人選手に球団から食パンと記念プレートのプレゼント

- 関連記事
-
- つけ麺屋をやろうと思うけど、黒いTシャツを着てタオルで目隠しすれば良いの?
- プロ野球経営の実態 黒字経営は巨人、阪神、広島の人気強豪チームのみ
- 韓国の教科書「欧米人は韓国人と異なり、すぐ怒るので要注意」
category: ニュース
tag: diary
« 【Twitter】日本のツイート数はアメリカに次いで世界2位
韓国の教科書「欧米人は韓国人と異なり、すぐ怒るので要注意」 »
コメント
アメリカ殿堂入りされるかもしんないプレーに
食パンかよ・・・
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 11:51 | edit
食パンって…
栄養状態気にするほど年俸低いのかよ
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 11:52 | edit
しかも赤松のスーパーキャッチ記念プレートに間違いがあってだな……
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/51893040.html
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 12:08 | edit
拘束時間あたりの収入で言えばサッカーの方が良いんだな
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 12:18 | edit
Jリーグは半分くらいのクラブが黒字でしょうが。
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 12:29 | edit
経営の健全性ではJリーグの方が上だろ
選手には最悪な環境のチームが多いけど
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 13:14 | edit
野球の話題なのにいちいちサッカーの話されてもな
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/23 13:27 | edit
しかし、その年俸の安い広島ですら浦和と新潟と湘南
3チーム分の総年俸と同じぐらいという事実、
試合数に差があるとはいえ、それでも差があるよなあ
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/10/23 13:43 | edit
写真の食パンやワインのプレゼントは球団からじゃないよ。
赤松がキャッチした位置の外野フェンスにパン屋にタカキベーカリーの広告があって、タカキベーカリーが宣伝効果のお礼で贈ったもの。
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 13:49 | edit
夜の街にでれば、今日、強かったわと自分のことのように誉められ、仕事でアメリカに行き野球のオーナーだと知れると、特別の人としてあつかわれ、優勝でもしようものなら、すごいわと芸能人が笑顔で近寄ってくる。そんな人に私はなりたい。
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 13:57 | edit
宣伝効果ってのは怪しいよ。なんかごまかしの一つとしか思えん
Jリーグよりも経営規模も赤字の規模もでかいから、どっかのチームがやばくなったときの危険度の比が違いすぎる
一番いいのは人件費削減、成績にあわせた年俸の上限をもっとフレキシブルに認めることなんだろう
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 15:32 | edit
Jリーグで黒字なのは浦和だけじゃなかったっけ?
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 16:18 | edit
宣伝効果は怪しいか?
あんだけニュースで連呼してくれるのに
逆に他のスポーツのスポンサーの効果を疑いたくなるぐらい
ニュースでももっと色んなスポーツやってよ
URL | 名無し亭 #-
2010/10/23 18:54 | edit
知名度はアホみたいに上がるからな。楽天とSBなんていい例だ。やっぱテレビのニュースはでかいよ。
サッカーは半分はいかなくても、浦和、鹿島、ガンバ、清水あたりは黒字なんじゃないかな。
プロ目指すなら野球以外のほうが…。野球は正直、倍率高すぎるぞ
URL | 名無し亭 #-
2010/10/24 14:03 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2388-03a87b20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |