スタバとかファミレスで勉強してる奴ってなんなの? 
2010/10/26 Tue. 00:18 [edit]
1 名前: きららちゃん(群馬県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:39:14.11 ID:YRYCxsAO0 ?PLT(13838) ポイント特典
社会人の「学習意欲」を支援する
事務用品のキングジムは2010年7月に、新規事業として「自習室」の貸し出しを開始した。東京・池袋にある「アカデミーラウンジ・池袋」がその第1号。オープン後3か月で、当面の目標である150人の会員数のうち3分の2超を獲得。「利用は順調に増えています」(新規事業企画部)と、事業拡大へ自信をみせる。
コンセプトは「気軽に使える自習室」。事務用品のメーカーとして、ビジネスパーソンを支援するための事業としてプランをまとめた。
喫茶店やファミリーレストランで資格試験の参考書を読んでいたり、仕事の資料に目を通していたりするビジネスパーソンを見かけることがあるが、「そういった人に気軽に使ってほしい。そのため料金システムに、スポーツクラブのようなタイムシェアを導入しました」という。

社会人の「学習意欲」を支援する
事務用品のキングジムは2010年7月に、新規事業として「自習室」の貸し出しを開始した。東京・池袋にある「アカデミーラウンジ・池袋」がその第1号。オープン後3か月で、当面の目標である150人の会員数のうち3分の2超を獲得。「利用は順調に増えています」(新規事業企画部)と、事業拡大へ自信をみせる。
コンセプトは「気軽に使える自習室」。事務用品のメーカーとして、ビジネスパーソンを支援するための事業としてプランをまとめた。
喫茶店やファミリーレストランで資格試験の参考書を読んでいたり、仕事の資料に目を通していたりするビジネスパーソンを見かけることがあるが、「そういった人に気軽に使ってほしい。そのため料金システムに、スポーツクラブのようなタイムシェアを導入しました」という。

利用方法は月ぎめ会員制で、自由席。
平日昼プラン(月額7140円)と夜プラン、休日プラン(それぞれ、同8190円)、社会人応援プラン(平日夜プラン+休日プラン、同1万3440円)を用意した。昼間はフリーランスなどが仕事で利用するケースが少なくないが、「レンタル・オフィス」でないのが同社のこだわり。
設備もコピー機、固定電話やファクシミリはなく、パソコンも検索用に1台が置いてあるだけ(持ち込みのノートPCの使用、またラウンジでの携帯電話の使用は可)。
その代わり、飲み物が無料で軽食がとれるラウンジを設けた。シンプルな分、料金設定もリーズナブルにした。同社は「社会人の学習意欲を支援するための『自習室』です」と話している。
http://www.j-cast.com/2010/10/24078261.html
3 名前: ぴぴっとかちまい(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:40:22.29 ID:sp1Rg6WDO
気取ってるだけ
6 名前: キビチー(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:40:42.65 ID:hoQuwl6uP [1/4]
この寒空の下、オープンテラスでコーヒー飲みながら読書って
バカじゃなかろうかとさっき見てきて思った
11 名前: ドコモダケ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:41:18.79 ID:WbOKsdFTO
わたしスタバで勉強してる…
やだ、ちょっとお洒落…
12 名前: キビチー(福岡県)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 14:41:32.50 ID:BgtlKp+ZP
店にとっちゃ邪魔なだけだよな
図書館いけよ
20 名前: キビチー(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 14:43:17.61 ID:7TQi9tYBP
ミスドとかマックでもいるが、あんなうるさいところで
よくやるなって思う。本読むぐらいだったらまだ
わかるんだけど。
22 名前: レインボーファミリー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:43:51.67 ID:30kQmA0/0
勉強してますアピールを周囲にする事で自分にプレッシャーをかけてやる気出すんだよ
32 名前: キビチー(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:45:49.04 ID:hoQuwl6uP [2/4]
図書館も勘弁してくれとは思う
40 名前: キビチー(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:48:13.30 ID:hoQuwl6uP [3/4]
スタバでは俺みたいにPSPでゲームかネットブックで2ch三昧が正しい姿だよな
65 名前: 宮ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 14:53:53.81 ID:7IqFQhPg0
マックでしてるけど・・・いいんだよな?
91 名前: キャティ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 15:08:38.09 ID:cXwK7gO9O
うちの大学の図書館は飲食禁止だからなぁ。
この前パックジュース飲んでたら地味な職員の女が飛んできて「飲食は禁止ですので」だって。
監視カメラうぜぇ
93 名前: メロン熊(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:11:48.58 ID:j1BEIz/8O
>>91
館内飲食禁止は普通だろ
おまえみたいなのがいると本に染み付けるやつがでてくんだよ
104 名前: とこちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 15:26:16.42 ID:h3AmYRrS0
近所がうるさい/家族がうるさい
↓
スタバへ移動
フッ、苦労しながら勉強してる俺かっけーだろ?みんな見てくれよー
(うるささはあんま変わってない)
123 名前: ごーまる(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:35:11.84 ID:naV3nZMe0 [1/2]
スタバの注文の仕方がわからないので、一度も入店したことないです。
136 名前: チョキちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/24(日) 16:15:40.55 ID:+OD/Mu3W0
ファミレスはジュース飲み放題だし、腹へったらそのままオーダーできるのがでかいじゃん
受験時はガストで山盛りポテトとドリングバーで5時間篭城してました ごめんなさい
175 名前: ミルバード(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 19:25:05.66 ID:qio1zqEFO [1/2]
見られると捗る、というか一人だと怠けるだろ
家で自習なんてできねーよ
241 名前: スピーフィ(奈良県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 01:40:51.52 ID:VdO/QiGj0
講談社の前のファミレスだかハンバーガー屋だかは
締め切りギリギリの漫画家が必死に原稿描いたり
ネーム描いたりしてるのが見れるらしいw
244 名前: 宮ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 01:57:52.61 ID:Ld+fbTJm0
漫画描いてる人見た
あれが漫画家なんだろうな 同人かもしれないが
245 名前: エビオ(dion軍)[] 投稿日:2010/10/25(月) 02:01:09.00 ID:m5NTPqlhP [3/3]
>>244
見かける奴のほとんどは素人
仕事で書く漫画なんて事情が無ければ自分の部屋で書くに決まってるだろ
平日昼プラン(月額7140円)と夜プラン、休日プラン(それぞれ、同8190円)、社会人応援プラン(平日夜プラン+休日プラン、同1万3440円)を用意した。昼間はフリーランスなどが仕事で利用するケースが少なくないが、「レンタル・オフィス」でないのが同社のこだわり。
設備もコピー機、固定電話やファクシミリはなく、パソコンも検索用に1台が置いてあるだけ(持ち込みのノートPCの使用、またラウンジでの携帯電話の使用は可)。
その代わり、飲み物が無料で軽食がとれるラウンジを設けた。シンプルな分、料金設定もリーズナブルにした。同社は「社会人の学習意欲を支援するための『自習室』です」と話している。
http://www.j-cast.com/2010/10/24078261.html
3 名前: ぴぴっとかちまい(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:40:22.29 ID:sp1Rg6WDO
気取ってるだけ
6 名前: キビチー(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:40:42.65 ID:hoQuwl6uP [1/4]
この寒空の下、オープンテラスでコーヒー飲みながら読書って
バカじゃなかろうかとさっき見てきて思った
11 名前: ドコモダケ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:41:18.79 ID:WbOKsdFTO
わたしスタバで勉強してる…
やだ、ちょっとお洒落…
12 名前: キビチー(福岡県)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 14:41:32.50 ID:BgtlKp+ZP
店にとっちゃ邪魔なだけだよな
図書館いけよ
20 名前: キビチー(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 14:43:17.61 ID:7TQi9tYBP
ミスドとかマックでもいるが、あんなうるさいところで
よくやるなって思う。本読むぐらいだったらまだ
わかるんだけど。
22 名前: レインボーファミリー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:43:51.67 ID:30kQmA0/0
勉強してますアピールを周囲にする事で自分にプレッシャーをかけてやる気出すんだよ
32 名前: キビチー(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:45:49.04 ID:hoQuwl6uP [2/4]
図書館も勘弁してくれとは思う
40 名前: キビチー(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:48:13.30 ID:hoQuwl6uP [3/4]
スタバでは俺みたいにPSPでゲームかネットブックで2ch三昧が正しい姿だよな
65 名前: 宮ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 14:53:53.81 ID:7IqFQhPg0
マックでしてるけど・・・いいんだよな?
91 名前: キャティ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 15:08:38.09 ID:cXwK7gO9O
うちの大学の図書館は飲食禁止だからなぁ。
この前パックジュース飲んでたら地味な職員の女が飛んできて「飲食は禁止ですので」だって。
監視カメラうぜぇ
93 名前: メロン熊(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:11:48.58 ID:j1BEIz/8O
>>91
館内飲食禁止は普通だろ
おまえみたいなのがいると本に染み付けるやつがでてくんだよ
104 名前: とこちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 15:26:16.42 ID:h3AmYRrS0
近所がうるさい/家族がうるさい
↓
スタバへ移動
フッ、苦労しながら勉強してる俺かっけーだろ?みんな見てくれよー
(うるささはあんま変わってない)
123 名前: ごーまる(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:35:11.84 ID:naV3nZMe0 [1/2]
スタバの注文の仕方がわからないので、一度も入店したことないです。
136 名前: チョキちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/24(日) 16:15:40.55 ID:+OD/Mu3W0
ファミレスはジュース飲み放題だし、腹へったらそのままオーダーできるのがでかいじゃん
受験時はガストで山盛りポテトとドリングバーで5時間篭城してました ごめんなさい
175 名前: ミルバード(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/24(日) 19:25:05.66 ID:qio1zqEFO [1/2]
見られると捗る、というか一人だと怠けるだろ
家で自習なんてできねーよ
241 名前: スピーフィ(奈良県)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 01:40:51.52 ID:VdO/QiGj0
講談社の前のファミレスだかハンバーガー屋だかは
締め切りギリギリの漫画家が必死に原稿描いたり
ネーム描いたりしてるのが見れるらしいw
244 名前: 宮ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 01:57:52.61 ID:Ld+fbTJm0
漫画描いてる人見た
あれが漫画家なんだろうな 同人かもしれないが
245 名前: エビオ(dion軍)[] 投稿日:2010/10/25(月) 02:01:09.00 ID:m5NTPqlhP [3/3]
>>244
見かける奴のほとんどは素人
仕事で書く漫画なんて事情が無ければ自分の部屋で書くに決まってるだろ
- 関連記事
-
- ホリエモン「外食=太るは嘘。外食の方がむしろ健康的」
- スタバとかファミレスで勉強してる奴ってなんなの?
- 漫画家「講談社から『印税は15%な』と一方的な提示された。話し合いもないのかよ!」
category: ニュース
tag: diary
« ホリエモン「外食=太るは嘘。外食の方がむしろ健康的」
漫画家「講談社から『印税は15%な』と一方的な提示された。話し合いもないのかよ!」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2402-2a59c2ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |