あるき亭

コンビニバイトの実態を教えてくれ  

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:23:56.22 ID:TgZ7foli0 [1/15]

コンビニバイトしようかと思ってる俺に恐ろしさと楽しさを伝えてくれ


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 21:27:27.00 ID:VwnBrlym0 [1/11]

DQN「だからぁ!!マルメンライトのボックスつってんだろ!!ほら!78番だよ!はやくしろよ!」

0_20101026233359.jpg

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:27:55.11 ID:nqwy8NHI0 [1/13]

恐ろしさ:暇すぎて死ぬ
楽しさ:暇すぎて楽



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:30:45.97 ID:udHPKg17O [1/8]

事前に店員の数は調べとけ
一人で回すことになると肉体的にも精神的にも死ねる



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:32:08.16 ID:KAZ5CO4j0

初めてのバイトがコンビニ良いんじゃないか
飲食店よっか楽だと思う
俺もコンビニ面接今度いってくる



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:32:52.64 ID:baWL85zC0

店舗によって天と地ほどの差がある

最悪な店舗↓
本社から強要された季節商品販売ノルマを課せられた
店長とベテランで自腹買いしてた
自腹買いとかこの世にマジで存在するのかと怖ろしくなった



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 21:35:18.30 ID:xbOdDPcL0

まあどの時間帯にシフト入れるかにもよるわな
それぞれ少し違ってくるし



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:36:14.85 ID:Gp6f72gP0 [1/18]

深夜はやるな基地外な客が多い
朝は水商売帰りの酔っ払いどもで嫌な思いをするかもしれないが客層はそこそこ良い
昼は場所によるけど住宅街だと老人多すぎ昼休みラッシュは慣れれば暇つぶしになる
夕方はこれも店によるがやることなくて暇になる



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:41:00.04 ID:BZN0sLNtO [4/13]

廃棄食うの今許されてんのか?


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 21:41:45.49 ID:CFvjABBA0 [2/10]

>>32
直営だとキツいけどFCなら食えるんじゃないかな



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:44:00.25 ID:Gp6f72gP0
[2/18]

>>32
うちのところは裏で食べる分なら問題ない



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:47:43.28 ID:OgTXcmbLO

>>32
ファミマは無理だ…



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:44:18.74 ID:TgZ7foli0 [4/15]

普通は週何回~働くことになるの?


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:47:28.30 ID:udHPKg17O [2/8]

>>38
週3は入れないと必要性薄い



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:48:52.87 ID:Gp6f72gP0 [3/18]

週一で入ってる高校生がゆとりの弊害って言葉がピッタリな程使えないんだが
まず声が小さい、客が「○○どこですか?」と聞いてきたとき指さしてあっちですと言う
接客中に手が変な風に動く、言われるまで何もしない、そのくせ検品品出しレジの仮点検だけはすぐにやる店長も早く辞めてほしいと思ってるけど客からのクレームなどきっかけがないと切りづらいみたい



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:51:08.89 ID:sqbeQiYFO

コンビニは25日26日が地獄


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 21:55:15.56 ID:gQIL+lXEO

違算出したとたんに陰湿ないじめ開始



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:02:26.02 ID:5F8cg6zF0 [2/2]

アートに目覚める

0_20101026234315.jpg


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:04:05.01 ID:oZhbkV4+0

やる事が多い割りに時給が安い
想像してるほど楽じゃない
廃棄貰えない場合あり



88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:05:55.44 ID:IOzeli+C0

駅前はマジで死ぬからやめといた方がいい
ラッシュがハンパない



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:08:10.16 ID:aybYEsR90 [1/2]

タバコを番号で言ってくださるお客様は神様


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:09:49.13 ID:TgZ7foli0 [9/15]

タバコの名前とか全然知らないんだが勉強していったほうがいいんだろうか


99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:10:48.70 ID:BZN0sLNtO [10/13]

>>97
嫌でも覚えるからあまり気にすんな
それに今は買うやつ少ないんじゃねえか



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:14:40.33 ID:h51iSGlS0

誓いの言葉


118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:23:32.74 ID:Q4HD+qbx0

一番めんどくさかったのが棚拭きだった
商品全部おろしてからふくから



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:27:27.41 ID:erfoRkVBO

初歩の初歩で申し訳ないがどうやってコンビニのバイト申し込むの?
求人してる所は『バイト募集』って入口に貼紙貼られてたりしてんの?



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:29:19.98 ID:WmLP2Ds7O [8/12]

>121
してる
電話番号も書いてあるから

「求人の張り紙をみて電話したのですが」でおk



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:36:57.93 ID:WmLP2Ds7O [9/12]

面接までこぎつけたならまず採用されるから気楽に行くと吉

スーツにリュックサックで来た謎のおっさんは流石に落ちたがw



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:44:08.94 ID:ZbjUPe8k0 [2/5]

>>130
電話したらシフト入れる日だけ聞かれて、すごい軽いノリで「面接しちゃおっか~^^」って感じだったんだが受かるのか?

面接の時の注意点とかあったら教えてくれ



140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:46:00.96 ID:nqwy8NHI0 [9/13]

>>139
明るくハキハキと
身なりはキッチリと ジーパンとかダメよ



147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:48:48.70 ID:udHPKg17O [4/8]

他に応募がなければ履歴書書けるだけで受かる


167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:56:08.67 ID:nFx3MfzZO [1/2]

昨日未成年にタバコ売ったオッサンが捕まった…。顔めっちゃ青ざめてたわ。


169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:56:38.49 ID:OgulvpydO [1/3]

ちょうどさっきセブンの初バイトというかレジとかの研修受けてきた…
お客様来過ぎワロスwwwうろたえすぎてボロボロだったわ
なんか警察まできてたんだけどあれは何?普通にあることなのか?



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:59:39.40 ID:vtf2nbbXP [6/6]

>>169
警察はたまにだけど普通の客として来るわ
この前は無免許運転の証拠映像探しに来たけど



170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:56:48.97 ID:9tJ2Jjl40 [7/12]

週3で面接通ったのに
今週5で入ってるぞ



173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 22:58:32.30 ID:CFvjABBA0 [6/10]

>>170
1度許してしまうとどこまでも付け上がられるからな



180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:59:54.72 ID:9tJ2Jjl40 [8/12]

断れない性格でも断ったほうがいいぞ
後々嫌になって辞めるパターンが多い



187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:03:02.46 ID:Fr5DVsylO

直営はかなりキツい


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:04:40.78 ID:kO1iggfIO [1/3]

セブンで働いてたけど、BGMが単調なのは、個人的に来るものがあった
有線あるコンビニが羨ましかったなぁ



197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:06:54.45 ID:i4QOkRBSP

>>192
ローソンは恐ろしいほどのアニソン率だぞ



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:10:14.40 ID:kO1iggfIO [2/3]

>>197
マジか…

ナナコデカオカオセブンイレブン



202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:09:25.29 ID:nqwy8NHI0 [12/13]

相方がおばちゃんのときの気楽さは異常


217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:14:15.75 ID:LHdz702MO [5/5]

冬って肉まんとかおでんとか多くて夏より大変だったりする?


225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:17:02.14 ID:Gp6f72gP0 [17/18]

>>217
おでんの仕込みは楽しいけど鍋洗いは面倒手が荒れるし



238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:22:40.68 ID:Gp6f72gP0 [19/24]

そろそろトイレを無断使用する客を没シュートする機能できないかな


250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/26(火) 23:28:30.15 ID:kO1iggfIO [4/4]

一番くじ売るのは正直面白い



287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 23:44:14.35 ID:OE1TnQ4E0 [3/3]

コンビニで働いて変わったこと

レジに商品置く時はバーコードを見えるように置く
会計の後になぜかお礼を言う



関連記事

category: VIP

tag: diary 
tb: 0   cm: 3

コメント

ミニストップ
・フード作成が最初は難しい。慣れれば楽。
・レジ→フード作成のたびに手を洗うから手が荒れやすい人はちょっと注意。
・廃棄の弁当・おにぎり・パンは休み時間に食べられる。さらには持ち帰ることも可。俺の相方は弁当4食持って帰ったことも。
・フード系がそこそこ充実してるからか飯時は混む。
・調理にかかる時間を把握しないとレジの回転が止まる。逆に把握できればヒャッハーな気分になれる。
・ポテト作るの楽しい。

セブンイレブン
・商品の品出しがそこそこ大変。
・派手に混む時間とかはないが偶発的に2レジ合わせて10人くらいの列ができることも。
・廃棄の弁当等は休み時間に食べられるが持ち帰りは不可。
・衛生面に対する配慮が若干欠けてる面も。店舗によっては潔癖症の人はきついかも。
・700円買い上げるごとに1枚引けるくじというのがあるけどうちの店長は店員に5~6枚くらいただで支給してくれた。
・ミニストップや弁当コーナーのあるapと違って「普通の」コンビニを体感できる。ある意味一番入門に向いてるかもしれない。

この2箇所バイトした経験だとこんな感じ

URL | 名無し亭 #-
2010/10/27 01:24 | edit

接客経験があると高圧的な態度の人間がすげー小さく見えるよな

URL | 名無し亭 #-
2010/10/27 11:09 | edit

片山

セブンが定期的にやる700円以上お買い上げでくじ一枚ひけるフェアがめんどくさすぎる

URL | 名無し亭 #JnoDGgPo
2010/10/28 14:43 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2407-32148c5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)