液晶テレビを買うなら今買え、時期が良い 
2010/11/14 Sun. 23:48 [edit]
12月からエコポイント半減 テレビ購入、今年か年明けか
12月1日からエコポイントの付与がほぼ半減されるのを前に、薄型テレビがバカ売れしている。満額のポイントを取ろうと、駆け込みで買う人が増えているためだ。
「まとめて3~4台購入する方もいる。11月の駆け込みがスゴいと、年内に商品が届かないかもしれない」というから、すさまじい。11月中に買い替えるべきか、それとも見送るべきか。お得な購入術を徹底検証-。

売り場で目立つのが、20代くらいの若者と60代の年配者。
薄型テレビを初めて買う人が多いようで、店員との価格交渉に入る前に「液晶とプラズマはどっちがいいの?」「地デジを見るにはどうやったらいいの?」などと基本的なことをチェックする姿が目立った。
必然的に1人の客への応対時間が長くなってしまい、「なんで店員が誰も来ないんだ!!」とキレ気味の高齢男性の姿も見られた。
商品によっては持ち帰ると割引となるため、重さ10キロ以上ある32型テレビを1人で運ぼうとする若い女性の姿も見られるなど、売り場は異様な熱気に包まれていた。
原動力になっているのが、昨年5月にスタートした政府の家電購入促進策「エコポイント制度」だ。省エネ性能の高い薄型テレビやエアコン、冷蔵庫の購入者にポイントを付与。1ポイント=1円相当で商品券や電子マネーなどに交換できる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101114/biz1011140135001-n1.htm
6 名前: たぬぷ?店長(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 16:54:33.50 ID:wL9IhO5O0 [1/2]
ちょっと高騰してきてるじゃねえか
8 名前: あどかちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 16:55:17.10 ID:9EtByezpP
なんだかんだ言って直前買ったほうがなにかと有利だろ
10 名前: みらいくん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 16:55:26.83 ID:eXufcAUJ0 [1/2]
もう遅い。
1万以上値上がりしてるよ
23 名前: ミルママ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:12:54.70 ID:o7NQXe150
エコポイント分値段に上乗せしてるから本当の買い時は廃止後しばらくしてから
24 名前: みらいちゃん(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 17:14:04.05 ID:kQ74dWU90 [1/4]
通販も、急に値上げしてワロタ
9月くらいが現行機種の底値だったな
20 名前: さっちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 17:05:09.31 ID:JkAP5i3JO
ふざけんな値上がりしてんじゃねぇか
来年落ち着いてきたら買う
28 名前: マーキュリー(三重県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:14:54.17 ID:G54aa1Lu0
来年まで待ったら来年の新機種が欲しくなるじゃない
そんなに待てないよ
32 名前: アニメ店長(東京都)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:17:17.79 ID:zDZIl+g70
安売りしてるのは見事に32型ばっかりだな
31 名前: コロちゃん(静岡県)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 17:16:01.95 ID:sb82tzuv0
アナログ終了したらアナログチューナー内蔵じゃなくなって安くなって、さらに技術進歩してるから安くなって・・・
再来年ぐらいのほうがお得
45 名前: アソビン(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:39:29.05 ID:hbLM0o2uO
今買ってもアナログチャンネル残ってんだろ?
不要になるんだから余計なものはいらねーよ
46 名前: みらいちゃん(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 17:45:39.88 ID:kQ74dWU90 [3/4]
>>45
ちょっと前の機種に比べて、目立たない場所にあるね。
蓋で隠されてるとか
47 名前: アッピー(愛知県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 17:46:15.39 ID:Xhu4F0XNP [1/2]
先週買った(まだ配送されてないけど)のと全く同じ機種(42インチ)が、
同じ店で今日見たら3万円以上値上がりしてた。
自分としてはいいタイミングで買えたと思うけど、
これから買う奴は(機種によるだろうけど)
本当にエコポイント満額もらっても今買うのが得か、
考えた方がいいと思うぞ。
83 名前: ウェーブくん(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 18:15:04.73 ID:hYcRmENO0 [1/2]
もう遅いな
廉価モデルは来月買った方がいい
俺が先月買った68,000円の40インチが8万円になってたw
57 名前: 77.ハチ君(東日本)[] 投稿日:2010/11/14(日) 18:04:37.87 ID:fXpV/shp0 [1/5]
エコポイント申請するの面倒だな
何に交換するか迷うし
81 名前: コロちゃん(鳥取県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 18:14:16.34 ID:SdDKH6Oe0 [2/2]
ところでジャパネットの買取制度ってどういうからくりがあるんだ?
5万も払って損しないのか?
104 名前: モバにゃぁ?(大阪府)[] 投稿日:2010/11/14(日) 18:33:35.40 ID:bNWxkiGH0
>>81
最初から5万円高くする
116 名前: MONOKO(福井県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 18:42:08.92 ID:lpIxYJZK0 [1/2]
10万クラスだと何インチのTVが買えるの?
117 名前: ↑この人痴漢です(大阪府)[] 投稿日:2010/11/14(日) 18:43:06.26 ID:dxr5oyAy0 [3/3]
>>116
液晶なら40インチ、プラズマなら42インチ
118 名前: さっちゃん(中国・四国)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 18:43:14.85 ID:eCY09UVRO [11/53]
>>116
40型
149 名前: 中央くん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 19:21:16.39 ID:CnOk9bx10
今日の家電量販店はほんと酷かったw
早めにけりつけといてよかったわ
177 名前: リーモ(長屋)[] 投稿日:2010/11/14(日) 19:47:42.93 ID:4sZvcC2n0
店頭でじっくり見比べてきたけどこれマジだわ。
液晶テレビは買ったらダメだな。

185 名前: トドック(中国地方)[] 投稿日:2010/11/14(日) 19:55:22.59 ID:ksHFY0Qw0
>>177
今さらって感じだな
液晶が動画に弱いのは言うまでもないし
178 名前: ごめん えきお君(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 19:48:11.23 ID:O9rwNIoA0
テレビなんてほとんど見ないが、流石に見れなくなるんで
6万5000円くらいの液晶テレビ買ったら1か月待ちだってw
181 名前: じゃが子ちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/14(日) 19:52:09.84 ID:saKtm7Nz0 [2/2]
ゲームするにはどれがいいのよ
189 名前: アソビン(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/14(日) 20:00:03.42 ID:Q/H6crsiO
>>181
別にどれでもいいけど最近のゲームは字が小さいから大きいサイズの買わないと後悔する
276 名前: ドナルド・マクドナルド(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 21:14:47.96 ID:WMWgpKxd0 [1/3]
エコポイントが切れても年末バーゲンのほうがどう考えても安いだろ・・・
買うなら12月入ってからにしろよ
390 名前: とびっこ(関西地方)[] 投稿日:2010/11/14(日) 22:18:49.71 ID:qjvENPIO0 [2/7]
REGZA買おうと思ってて質問したいやつ。
REGZA厨の俺に聞け
395 名前: さっちゃん(中国・四国)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 22:19:59.47 ID:eCY09UVRO [40/53]
>>390
画質で気になる点は?
400 名前: とびっこ(関西地方)[] 投稿日:2010/11/14(日) 22:21:27.98 ID:qjvENPIO0 [3/7]
>>395
無い
ぶっちゃけそこまで気にならない
HDD録画の利点の方が大きい
233 名前: ワラビー(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/14(日) 20:53:23.45 ID:h4R+/6Nq0
自動車でもそうだったけどなんでおまえらギリギリになってから購入しようとするの?
先に買っておいたほうがいろんな意味で余裕だしその分早く楽しめるjからいいと思うのだが
238 名前: 黒あめマン(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/14(日) 20:55:12.93 ID:VnkyEpke0 [2/4]
>>233
だってそんなに早く無くなるとは思わなかった・・・
413 名前: パレオくん(長崎県)[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 22:26:06.72 ID:PofIMxyS0 [1/2]
今日とか量販店がすごかったらしい
いつもガラガラなのに
414 名前: つくもたん(北海道)[] 投稿日:2010/11/14(日) 22:26:30.43 ID:ud51cMB80
ヨドバシいったらすげえなw50人待ちとかなんなんだwww
- 関連記事
-
- ロシア女性が描いたイラストが中二病テイスト全開
- 液晶テレビを買うなら今買え、時期が良い
- 中日・英智選手のブログが遺書じみててヤバい
category: ニュース
tag: diary
« ブリーチ作者「深夜アニメって似たようなキャラばっか出てて見分けがつかんわwwwwww」
平野綾「アンチを気にしすぎとよく言われますが、ほんとに私のことが嫌だったらほっとくと思う」 »
コメント
アナログテレビの人はデジタルチューナーで凌いで、アナログ放送終了後に需要の先食いの影響が出て安くなるから買えばいい。
URL | 名無し亭 #-
2010/11/15 00:22 | edit
1はヤマダの店員
NHK解約するために買わないほうがいい
偏向報道するテレビいらない
ユーチュウブがあればテレビいらない
URL | 名無し亭 #-
2010/11/15 00:25 | edit
エコポイント半減で値上がりを見越して9月の底値時期にLEDレグザ22インチを3万5千円、安売りレグザ32R1を4万2千円で買った俺に隙は無い。
録画機能付き素敵過ぎるわ。
今から買う奴は損するから、プレステ3の拡張品で「トルネ」って言う地デジチューナーがあるから、アナログテレビやPCモニターに繋げば地デジ見れるよ。
価格ドットコムで7700円で買えるからこれが最も安く地デジ見る方法かな。
PS3買えば録画も出来るしさ。
地デジTVは来年の5月~9月は高騰して手が出んだろうから、来年末までトルネでしのぐってもの有りだと思う。KEYHOLE TVを見る手もあるがは視聴に耐えれんだろうて。
URL | 名無し亭 #-
2010/11/15 02:26 | edit
いくらなんでも
メディアの買え買え報道と
電気屋のいましかない!報道に流されすぎじゃね。
そりゃある程度流されるのは分かるけど
いくらなんでも影響されすぎだろ。
もう少し自分で判断して買えよ。…
(`・ω・´)昨日お父さんとお母さんに液晶かってやった!!
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #obWbQ39E
2010/11/15 08:00 | edit
うちのマンションは地上波もCATV経由で受信してるらしく、アナログテレビでも2015年までごらんいただけますとのこと。2015までブラウン管ガンバレ。そして2015年に40インチプラズマを5万円で買う俺が勝ち組
URL | 名無し亭 #-
2010/11/15 16:04 | edit
REGZAは下位モデルだと画面が比較的他社のよりも白く色合いが薄く感じる。
まぁもちろん販売店は家庭より明るいからよりいっそう感じたのかもしれないけど。
買ったモデルが悪かったのか斜めから観たら凄い映像がぼやけるモデルもあったので購入時必ず見本は見ておいたほうがいいよ。
あと今TVは駆け込み需要で値上がりしていて家電エコポイントで返金される金額は大体15000円程度の返金で減額時7500円に下がると思うがその時期頃にはTVが売れなくなり値下がりすると思うので年末のボーナス時期に買った方が良いと思うよ。
URL | #-
2010/11/16 00:03 | edit
一緒にテレビを見る人がいない。
これにつきる。
URL | 名無し亭 #-
2010/11/16 18:00 | edit
>>83
レグザ40型A1乙
URL | 名無し亭 #-
2010/11/22 10:35 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2521-96c7578a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
近鉄奈良線移設:宮跡国営公園化で、県がアンケート /奈良 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/area/nara/news/20101110ddlk29040593000c.html 近鉄奈良線移設:仲川・奈良市長、推進せず 平城宮跡通る近鉄線 /奈良 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.j...
障害報告@webry | 2010/11/16 00:52
| h o m e |