マンションの最上階に住む奴は情弱 2階か3階が最強 
2010/11/16 Tue. 08:33 [edit]
1 名前: かえ☆たい(愛知県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:01:26.34 ID:JSoXf+7t0 [1/3] ?PLT(12500) ポイント特典
グルーヴ・アール、中古マンション専門CGMサイト「マンションレビュー」リニューアル版リリース
インターネットを利用した不動産情報提供サービスの運営・広告代理業務を展開する株式会社グルーヴ・アールは、同社が2010年4月にリリースした中古マンションコミュニティサイト「マンションレビュー」( http://www.mansion-review.jp/ )を、この度大幅にリニューアル致しました。
以下、ソースで
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201011150008.html

グルーヴ・アール、中古マンション専門CGMサイト「マンションレビュー」リニューアル版リリース
インターネットを利用した不動産情報提供サービスの運営・広告代理業務を展開する株式会社グルーヴ・アールは、同社が2010年4月にリリースした中古マンションコミュニティサイト「マンションレビュー」( http://www.mansion-review.jp/ )を、この度大幅にリニューアル致しました。
以下、ソースで
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201011150008.html

3 名前: ネッキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:02:24.02 ID:0jtS7fK80 [1/2]
真夏の暑さを気にしなければ
最上階でいいんじゃない
6 名前: エチカちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:03:52.00 ID:oQ3lSjVQP
最上階角部屋一択
7 名前: リョーちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:04:33.19 ID:looCnFoB0
上に部屋がないから
暑いし寒いって言ってた
8 名前: OPEN小將(広島県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:04:39.78 ID:yIg/G+Ts0
ちょっとゴミ捨て等で出かける時に面倒だけどな
でも2階3階は蚊が入ってくるしゴキも這い上がりやすいし外の騒音がうるさい
13 名前:チン顧問 ◆RitalinnSs [sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:06:05.16 ID:hgKFJsnCP
とりあえず1回は無いよな
普通に床上浸水とか有りそうだし
21 名前: 怪獣君(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:08:05.85 ID:PREx69RvO
>>13
庭がついて来る物件もあるが中途半端感が否めない。
15 名前: ハミュー(東海・関東)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:06:49.74 ID:R+1EfjO+O
というより3階立てマンションの3階が最高だったな。
高層マンションの上の方にも住んだが、地上に下りるまで5分かかるわ、エレベーター乗ってるとき隣人達が乗ってきたら疲れてても挨拶しなきゃいけないしマジ最悪
台風の時は風強くて怖いし、洗濯物も落としたらどこ飛ぶかわからんし、なんもいいことないよw
18 名前: ぺーぱくん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:07:36.10 ID:ixUfMNlV0 [1/2]
熱い寒いは空調でなんとかなるけど、
騒音は防ぎようがないから
やっぱ最上階角部屋最強なんじゃないの
20 名前: パレオくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:08:01.71 ID:vLIiNZWJ0
最上階はマジで情弱
夏は暑くて、冬は寒い
これは断熱材云々の話ではない
25 名前: 暴君ベビネロ(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:08:33.77 ID:z8bm6VXg0 [1/2]
5階より上はハシゴ車は放水車が届かないのでアウト。
火事や災害になったとき煙やガスが蔓延してると避難階段で
力押しでの突破が2-3階にくらべ飛躍的に難しくなる。
こんだけで上の方に住むメリットってないと思う。
28 名前: アッキー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:09:09.62 ID:oVAMgvO60
2階だけは絶対やめとけ!
阪神大震災でつぶれたマンション見ただろ?上層階の重みが全部2階と3階に降りかかる。
36 名前: ぺーぱくん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:10:58.29 ID:ixUfMNlV0 [2/2]
つまり階段でもなんとかなって、火事でもなんとかなって、地震でもなんとかなる
5階建て、5階角部屋が最強か
32 名前: ワラビー(静岡県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:09:54.92 ID:RFuJaQxo0
上の階の騒音が一番キツイのを知っている奴なら
選ぶのは当然最上階
41 名前: ストーリア星人(宮崎県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:12:20.98 ID:+INqTlOd0
高層マンションの最上階って窓を開けて換気とか出来るの?
そもそも何階までベランダに布団や洗濯物干せるの?
59 名前: ネッキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:16:32.30 ID:0jtS7fK80 [2/2]
>>41
布団や洗濯物については
各マンションで規約がある
いくらでも干しておkな所もあるし
美観を損ねるから一切駄目!って所もある
50階を越えるようなタワーマンションは布団や毛布が
風で落下するから駄目、美観を損ねるから駄目ってのが多い
入居前に管理会社に質問して下調べすべき
換気は出来るよ 風強いけど
窓開けりゃいいだけ
42 名前: スーパーはくとくん(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:12:30.47 ID:7dndGd2Z0 [1/2]
俺は8階建てのところの2階に住んでるけど、
エレベーターの遅さを見てるとやっぱり2階でよかったと思う
45 名前: だっちくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:13:10.47 ID:TwePzEAv0 [1/2]
2階が一番いいと思う
53 名前: レンザブロー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:15:10.04 ID:XaRNTqUb0 [2/2]
>>45
騒音とか考えると上のほうがいい
引越しとか考えると上は面倒
水害を考えると1階は嫌
2階最強!
52 名前: エチカちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:14:49.52 ID:Ivl706WCP
神戸
下階がセンベイになった倒壊マンションを数百見た。
高層階か木造2階が最安全。
2-3階での死亡率100%
逃げるとか考える余裕一切無く0.1秒後即死。
63 名前: ばら子ちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:17:16.36 ID:4Am1dwAK0
岡村が高級マンションの最上階に住んでて
あっさり泥棒に入られてたな
66 名前: エキベ?(東日本)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:17:35.82 ID:eNA1kTgr0 [1/2]
4階~5階以上だと虫が劇的に減るな
70 名前: おぐらのおじさん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:18:11.80 ID:lKbJDmY4O
1階…セキュリティー面などで不安
2階…エレベーター使うのを躊躇する
3階…同上
4階…縁起が悪い
5階…最強
103 名前: てっちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:25:30.34 ID:O86we2OW0 [1/3]
最上階の一階下がお気に入り
それでも近くのマンションより全然高いから
都心のビルやさらに遠くの山まで東京中見渡せるから気持ちいい
覗かれる心配も無いからカーテン開けっ放しで室内裸で歩き回っても問題無し
122 名前: とれたてトマトくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:29:17.21 ID:hhWdU7lp0
周りが雑居ビルで
1棟だけ高層マンションがあると
悪の組織の居城のように見える

126 名前: ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:29:41.80 ID:kj8GsybeO [1/2]
マンションで最上階以外に住む奴の気がしれない
上に住む人のウンコやオシッコが壁の横を流れてるんだぜ?
by マリエ
141 名前: タックス君(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:35:10.42 ID:+vNkj3Ld0
最上階だけはやめとけ。マジで夏はエアコン効かない
150 名前: さくらとっとちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:37:47.99 ID:e2h69cLV0 [2/2]
マンションはエレベーター内の臭いで住人の生活レベルが分かる
152 名前: MILMOくん(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:38:36.25 ID:yAr8PtSS0 [2/4]
>>150
あと、ポストまわりな
165 名前: コン太くん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:40:56.41 ID:fXsDmS6W0 [1/3]
騒音騒音って言ってる奴がいるけど
生活音って上からばっかりくるもんじゃねーぞ
あと人の声は低層しか聞こえないけど車の音はむしろ上の方がうるさい
199 名前: みったん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:46:37.43 ID:dDCZTvFr0 [3/7]
建物がデカくても壁・床ペラペラ物件はノイローゼになる
281 名前: フクタン(長屋)[] 投稿日:2010/11/15(月) 13:06:33.52 ID:gY9XVQnE0
騒音さえなければ何階でもいいんだけどね
299 名前: OPEN小將(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 13:22:40.46 ID:i9B8k53N0 [2/3]
>>281
一階は排気ガスすごいよ
310 名前: エビオ(岡山県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 13:33:08.18 ID:Wjf3qEH80
1F最強なんだけど
帰った瞬間即ベッドインできる
エレベーターがいちいち止まってたりするとストレスマッハ
334 名前: 801ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 13:44:18.03 ID:bCE68e2kP [1/2]
下の階のやつがうぜぇ
ちょっとチャット打つと露骨に壁ドンしてくるし
机+パンタグラフのキーボードでさらに下に厚い布敷いてるのに聞こえるとかどんだけなんだよ
聴診器みたいなので天井に張り付けて聞いてるとしか思えん・・・
338 名前: てっちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 13:46:06.29 ID:O86we2OW0 [3/3]
>>334
文章打った最後に特大の「ターン」やってるんじゃない
384 名前: DD坊や(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 14:15:46.68 ID:vSn0YmLU0
プロは非常階段が近い部屋を取る。
402 名前: 801ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 14:28:58.69 ID:LbtCYjwBP [1/2]
どんなとこに住もうとDQNが上下か横に引っ越してきたらアウト
やつら騒音出すの大好きだからな
真夏の暑さを気にしなければ
最上階でいいんじゃない
6 名前: エチカちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:03:52.00 ID:oQ3lSjVQP
最上階角部屋一択
7 名前: リョーちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:04:33.19 ID:looCnFoB0
上に部屋がないから
暑いし寒いって言ってた
8 名前: OPEN小將(広島県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:04:39.78 ID:yIg/G+Ts0
ちょっとゴミ捨て等で出かける時に面倒だけどな
でも2階3階は蚊が入ってくるしゴキも這い上がりやすいし外の騒音がうるさい
13 名前:チン顧問 ◆RitalinnSs [sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:06:05.16 ID:hgKFJsnCP
とりあえず1回は無いよな
普通に床上浸水とか有りそうだし
21 名前: 怪獣君(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:08:05.85 ID:PREx69RvO
>>13
庭がついて来る物件もあるが中途半端感が否めない。
15 名前: ハミュー(東海・関東)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:06:49.74 ID:R+1EfjO+O
というより3階立てマンションの3階が最高だったな。
高層マンションの上の方にも住んだが、地上に下りるまで5分かかるわ、エレベーター乗ってるとき隣人達が乗ってきたら疲れてても挨拶しなきゃいけないしマジ最悪
台風の時は風強くて怖いし、洗濯物も落としたらどこ飛ぶかわからんし、なんもいいことないよw
18 名前: ぺーぱくん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:07:36.10 ID:ixUfMNlV0 [1/2]
熱い寒いは空調でなんとかなるけど、
騒音は防ぎようがないから
やっぱ最上階角部屋最強なんじゃないの
20 名前: パレオくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:08:01.71 ID:vLIiNZWJ0
最上階はマジで情弱
夏は暑くて、冬は寒い
これは断熱材云々の話ではない
25 名前: 暴君ベビネロ(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:08:33.77 ID:z8bm6VXg0 [1/2]
5階より上はハシゴ車は放水車が届かないのでアウト。
火事や災害になったとき煙やガスが蔓延してると避難階段で
力押しでの突破が2-3階にくらべ飛躍的に難しくなる。
こんだけで上の方に住むメリットってないと思う。
28 名前: アッキー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:09:09.62 ID:oVAMgvO60
2階だけは絶対やめとけ!
阪神大震災でつぶれたマンション見ただろ?上層階の重みが全部2階と3階に降りかかる。
36 名前: ぺーぱくん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:10:58.29 ID:ixUfMNlV0 [2/2]
つまり階段でもなんとかなって、火事でもなんとかなって、地震でもなんとかなる
5階建て、5階角部屋が最強か
32 名前: ワラビー(静岡県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:09:54.92 ID:RFuJaQxo0
上の階の騒音が一番キツイのを知っている奴なら
選ぶのは当然最上階
41 名前: ストーリア星人(宮崎県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:12:20.98 ID:+INqTlOd0
高層マンションの最上階って窓を開けて換気とか出来るの?
そもそも何階までベランダに布団や洗濯物干せるの?
59 名前: ネッキー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:16:32.30 ID:0jtS7fK80 [2/2]
>>41
布団や洗濯物については
各マンションで規約がある
いくらでも干しておkな所もあるし
美観を損ねるから一切駄目!って所もある
50階を越えるようなタワーマンションは布団や毛布が
風で落下するから駄目、美観を損ねるから駄目ってのが多い
入居前に管理会社に質問して下調べすべき
換気は出来るよ 風強いけど
窓開けりゃいいだけ
42 名前: スーパーはくとくん(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:12:30.47 ID:7dndGd2Z0 [1/2]
俺は8階建てのところの2階に住んでるけど、
エレベーターの遅さを見てるとやっぱり2階でよかったと思う
45 名前: だっちくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:13:10.47 ID:TwePzEAv0 [1/2]
2階が一番いいと思う
53 名前: レンザブロー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:15:10.04 ID:XaRNTqUb0 [2/2]
>>45
騒音とか考えると上のほうがいい
引越しとか考えると上は面倒
水害を考えると1階は嫌
2階最強!
52 名前: エチカちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:14:49.52 ID:Ivl706WCP
神戸
下階がセンベイになった倒壊マンションを数百見た。
高層階か木造2階が最安全。
2-3階での死亡率100%
逃げるとか考える余裕一切無く0.1秒後即死。
63 名前: ばら子ちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:17:16.36 ID:4Am1dwAK0
岡村が高級マンションの最上階に住んでて
あっさり泥棒に入られてたな
66 名前: エキベ?(東日本)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:17:35.82 ID:eNA1kTgr0 [1/2]
4階~5階以上だと虫が劇的に減るな
70 名前: おぐらのおじさん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:18:11.80 ID:lKbJDmY4O
1階…セキュリティー面などで不安
2階…エレベーター使うのを躊躇する
3階…同上
4階…縁起が悪い
5階…最強
103 名前: てっちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 12:25:30.34 ID:O86we2OW0 [1/3]
最上階の一階下がお気に入り
それでも近くのマンションより全然高いから
都心のビルやさらに遠くの山まで東京中見渡せるから気持ちいい
覗かれる心配も無いからカーテン開けっ放しで室内裸で歩き回っても問題無し
122 名前: とれたてトマトくん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:29:17.21 ID:hhWdU7lp0
周りが雑居ビルで
1棟だけ高層マンションがあると
悪の組織の居城のように見える

126 名前: ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:29:41.80 ID:kj8GsybeO [1/2]
マンションで最上階以外に住む奴の気がしれない
上に住む人のウンコやオシッコが壁の横を流れてるんだぜ?
by マリエ
141 名前: タックス君(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:35:10.42 ID:+vNkj3Ld0
最上階だけはやめとけ。マジで夏はエアコン効かない
150 名前: さくらとっとちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:37:47.99 ID:e2h69cLV0 [2/2]
マンションはエレベーター内の臭いで住人の生活レベルが分かる
152 名前: MILMOくん(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:38:36.25 ID:yAr8PtSS0 [2/4]
>>150
あと、ポストまわりな
165 名前: コン太くん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:40:56.41 ID:fXsDmS6W0 [1/3]
騒音騒音って言ってる奴がいるけど
生活音って上からばっかりくるもんじゃねーぞ
あと人の声は低層しか聞こえないけど車の音はむしろ上の方がうるさい
199 名前: みったん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/15(月) 12:46:37.43 ID:dDCZTvFr0 [3/7]
建物がデカくても壁・床ペラペラ物件はノイローゼになる
281 名前: フクタン(長屋)[] 投稿日:2010/11/15(月) 13:06:33.52 ID:gY9XVQnE0
騒音さえなければ何階でもいいんだけどね
299 名前: OPEN小將(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 13:22:40.46 ID:i9B8k53N0 [2/3]
>>281
一階は排気ガスすごいよ
310 名前: エビオ(岡山県)[] 投稿日:2010/11/15(月) 13:33:08.18 ID:Wjf3qEH80
1F最強なんだけど
帰った瞬間即ベッドインできる
エレベーターがいちいち止まってたりするとストレスマッハ
334 名前: 801ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 13:44:18.03 ID:bCE68e2kP [1/2]
下の階のやつがうぜぇ
ちょっとチャット打つと露骨に壁ドンしてくるし
机+パンタグラフのキーボードでさらに下に厚い布敷いてるのに聞こえるとかどんだけなんだよ
聴診器みたいなので天井に張り付けて聞いてるとしか思えん・・・
338 名前: てっちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 13:46:06.29 ID:O86we2OW0 [3/3]
>>334
文章打った最後に特大の「ターン」やってるんじゃない
384 名前: DD坊や(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 14:15:46.68 ID:vSn0YmLU0
プロは非常階段が近い部屋を取る。
402 名前: 801ちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/15(月) 14:28:58.69 ID:LbtCYjwBP [1/2]
どんなとこに住もうとDQNが上下か横に引っ越してきたらアウト
やつら騒音出すの大好きだからな
- 関連記事
-
- 嵐の新曲がオリコン1位獲得で年間シングルランキングがさらに酷いことに
- マンションの最上階に住む奴は情弱 2階か3階が最強
- お笑い芸人・髭男爵、全盛期の月収は1000万円だった
category: ニュース
tag: diary
« 嵐の新曲がオリコン1位獲得で年間シングルランキングがさらに酷いことに
歌 詞 の 「 ラ ラ ラ 」 は 甘 え »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2529-98b1228d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |