あるき亭

転売厨のウザさは異常  

0_20101116212440.jpg

売る方が悪いのか買う方が悪いのか。

1 名前: こうふくろうず(静岡県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:33:45.99 ID:ZhAmgXnc0 ?PLT(12003) ポイント特典

『スーパーマリオ25周年仕様Wii』がヤフオクで転売されまくりな件

任天堂の人気ゲーム『スーパーマリオブラザーズ』が登場して25年が経ち、それを記念して限定発売された『スーパーマリオ25周年仕様Wii』。いままでのWiiはホワイトとブラックのみでしたが、今回のWiiは特別仕様ということでレッドとなっています。マリオのオーバーオールの赤にちなんだ色にしたようです。

この『スーパーマリオ25周年仕様Wii』ですが、発売が発表されるやいなや、玩具店や家電量販店に予約が殺到。あっという間に予約数が入荷数に達してしまいました。なかには、「欲しかったのに予約すらできなくて買えなかった」という人もいたと思われます。


ですが! なんと『Yahoo!オークション』に多数の『スーパーマリオ25周年仕様Wii』が出品されており、多くの人が転売目的で購入していた事が判明したのです。

転売は悪いことではありませんが、どうしても欲しかったのに手に入れる事ができなかった人も多く、転売目的の人たちを良く思っていない人もいるのが現状です。

『Yahoo!オークション』で『スーパーマリオ25周年仕様Wii』を検索してみたところ、11月14日現在で88台もの『スーパーマリオ25周年仕様Wii』が出品されていました。

しかし、あまりに多くの人たちが出品しているせいか、値崩れを起こしているようです。定価は20,000円なのですが、低下よりも低い金額に設定していても、あまり売れていないようです。

「転売屋が失敗するのはメシウマ」や「これは転売厨死亡でメシウマってことでいいんですかね」と、この現状を皮肉る人もいました。それでも、オークション終了間際になると入札が入るようなので、まったく売れないという状況ではありません。

ほとんど定価とかわらない価格で手に入るようなので、転売屋に抵抗がない人は『Yahoo!オークション』で購入するのも手かもしれませんね(送料が必要ですが)。

http://getnews.jp/archives/85047


0_20101116212440.jpg


3 名前: お買い物クマ(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:35:24.02 ID:MwqCNw22P [1/6]

PSPの限定版とかMHP3モデルとかも確保してるからな
モラル疑うわ



4 名前: ルーニー・テューンズ(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:35:34.42 ID:11eAC97E0

予約してるだけで出品してる奴も多いでしょ。
売れなかったらキャンセルするから痛くないとかムカツクよな。



9 名前: ごーまる(茨城県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:37:13.04 ID:I1F8/3jW0 [1/10]

買う奴がいるんだから別によくね


10 名前: お買い物クマ(東京都)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:37:56.64 ID:cciE7tqJP [1/8]

>>9
転売厨がいなきゃ定価で買えるんだよ
お前馬鹿だな



15 名前: ごーまる(茨城県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:41:55.67 ID:I1F8/3jW0 [2/10]

>>10
買う奴がいなければ転売厨なんて出てこねぇよ
アホか



13 名前: お買い物クマ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:41:06.59 ID:K9dg7HLaP

仮面ライダーの変身ベルトとかマジで酷すぎるよな



32 名前: ドギー(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:48:31.63 ID:vmPBD2p/0 [1/3]

ダフ屋となんも変わらんな。


52 名前: mi-na(愛知県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:53:35.80 ID:SO9RdbTCP [2/2]

漫画家のサイン会整理券とか2万3万ざらだもなぁ。
ちょいと電話するだけでそんだけ稼げりゃうまいだろうな。



68 名前: パム、パル(香川県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:56:51.47 ID:jjfwwglC0 [3/13]

感情的に、転売屋に金払うのがムカつくんだよ


74 名前: ケンミン坊や(千葉県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:57:20.90 ID:IDRIWfA00 [1/8]

買う馬鹿がいるから売る馬鹿がいるだけだろ


75 名前: 星ベソパパ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:57:24.35 ID:1bxPdyam0

○○個しか買えなかったわとか言ってる奴ってたくさん買えた方が偉い的なキモさがある


89 名前: 黄色いゾウ(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 17:58:49.00 ID:A9/CGCQK0

その点スクエニはすごかったよ
FF14コレクターズエディションで転売厨を地獄に送った



91 名前: やまじちゃん(関東地方)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 17:58:57.14 ID:JTdkgjGq0 [4/9]

買えない人のために買ってる感じだな
もちろん対価はいただくがね



103 名前: お買い物クマ(鹿児島県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:02:32.26 ID:MwqCNw22P [4/6]

>>91
お前らみたいのがいなければ買えない人も買えるのに



107 名前: プリンスI世(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:03:22.92 ID:YIuu1oPR0

こんなのいるってまだ日本安泰じゃね?


108 名前: mi-na(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:04:34.20 ID:TNUq8TmJP [2/7]

>>107
中国なら偽物を作るところからやるからな
本物が変えるだけましだな



110 名前: mi-na(静岡県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:05:07.46 ID:mZV99m24P [2/2]

けいおんのクリアファイルやクジも
日付が変更した発売直後に転売厨が殺到して箱買いで朝には無い状態だし
マジでこいつらは存在悪だよ



130 名前: mi-na(catv?)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:08:54.40 ID:rQTf+7PcP

こりゃ3DS争奪戦は恐ろしいことになるな


138 名前: なるこちゃん(広島県)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:10:44.81 ID:HB+GrF8N0 [1/2]

Amazonのモンハン3が酷いよな
9000円とか10000円するぞ!



150 名前: バブルマン(東京都)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:13:54.89 ID:5O4vT8T30 [2/3]

その内転売屋のドラマができるのか


164 名前: バスママ(関東)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:16:36.83 ID:12ysGBy1O

金持ってる側からすると転売厨より買い占め厨の方がよっぽどうざいわ


185 名前: パスカル(石川県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:18:49.84 ID:GYAeYGuX0 [1/11]

尼も代金未払いキャンセルは問答無用で垢BANにするか
代引き扱いで強制発送してやればいいのに



208 名前: お買い物クマ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:22:46.72 ID:4Pb0WVU4P [1/2]

転売厨に売らなきゃいいんだろ?
なんで売るの?



222 名前: あんらくん(新潟・東北)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:25:31.91 ID:l+4vBto4O [1/3]

>>208
どう見分けんだよ



220 名前: mi-na(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:25:14.60 ID:pEGG0TpHP

こういう議論はいつも転売厨から買う購入厨が一番悪いってことで落ち着く


233 名前: お買い物クマ(catv?)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:28:43.18 ID:C93qScioP [7/20]

というかさっきも書いたけど
購入機会は平等に与えられてるんだから
そのときに買えばいいだけじゃないか?



236 名前: KEN(茨城県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:30:03.55 ID:y4Mg7UXV0 [2/6]

>>233
ニートと一般人じゃ平等じゃねえだろwww



241 名前: V V-PANDA(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:31:08.97 ID:HlIxA37q0

結局怠け者の購入厨が自分が欲しい物を買えなかったことにブー垂れてるだけ。

スーパーの特売でお目当ての美味しいお肉が売り切れて買えなかったからって
周りのババァを逆恨して殴りかかるようなもんだな。完全にDQNです。



260 名前: さいにち君(大阪府)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:34:46.63 ID:gnB3XT3p0 [3/3]

>>241
肉買ったババァと転売屋を一緒にすんなよ
ババァは夕飯の食費を抑えるために頑張ってんだろうが



276 名前: mi-na(長屋)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:40:43.92 ID:fO8l0+unP

転売厨から買うくらいなら諦める
持ってるモノに高値が付いてもそのまま持ち続ける



303 名前: ムーミン(長屋)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:47:24.60 ID:SvGtSHgZ0 [4/6]

客「転売厨うぜえ。あいつらのせいで買えなかった。死ねばいいのに」
店「転売厨うぜえ。あいつらのせいで商品足りなくなって品薄商法とか叩かれる。死ねばいいのに」

転売厨「俺は役に立っている!」



324 名前: パナ坊(京都府)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:53:21.82 ID:9GfpbIN80

転売厨の知り合いがいるが、話をするたびに
「あぁ、アレか。○000円で買って○000円で売れたんだよな~」とか言ってくんのがウザい
まさにミサワ



351 名前: ビタワンくん(東日本)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 18:59:18.20 ID:XrfexYx+0 [3/7]

チケット転売はただの転売と違って刑事罰だからな
絶対やるなよ~^^



353 名前: じゅうじゅう(九州)[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:59:48.00 ID:Db4bX3eZO

そういえば臼井義人が亡くなったときに喜んでたクズ転売厨がいたな
それ見てから転売厨が心底気持ち悪いと思うようになったわ



58 名前: パスカル(石川県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 19:01:33.85 ID:GYAeYGuX0 [9/11]

>>353
あの直後近所の中古屋からしんちゃんの原作と
DVDが一気に消えたからな。
まさに人間の屑極まりない。



399 名前: はち(大阪府)[] 投稿日:2010/11/16(火) 19:11:51.10 ID:Q6/y4yK70

キモオタがどうなろうが知ったこっちゃないが子供を泣かすなよ
甥っ子が何処探してもメダルが無いって泣きついて来るんだよ



関連記事

category: ニュース

tag: diary 

コメント

転売禁止法作ればいいのに
発売後3ヶ月以内に転売した者は転売時の価格の1.5倍の罰金とかさ
これならチケットの転売は100%有罪取れるし
予約時でなく発売時だから予約期間はカウントされないから
予約時点での転売は商品持たない販売でオク規定違反だし

URL | 名無し亭 #-
2010/11/16 22:42 | edit

ただ単にほしがる奴が値下がりするまで待てばいいだけだろ。

結局、すぐに欲しいといって待たずに買う奴がいるからってのが一番の理由。

URL | 名無し亭 #-
2010/11/17 00:15 | edit

だから転売厨がいなきゃ買えない奴も定価で買えるんだよ
メリットなんて転売厨にしか出てこないよ
自分の事しか考えてない自己中の糞野郎だ
中国人と同じ様なことしやがるわ
けいおんのクリアファイルの件といい俺はかなり怒っているのだ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/11/17 05:32 | edit

転売は正義

URL | (  ゚,_ゝ゚) #-
2010/11/17 05:41 | edit

いずれ転売して誰かに迷惑をかけた事の報いがあるだろう

URL |     #-
2010/11/17 06:41 | edit

スニーカー転売ヤー、前夜から並んでご苦労さん

URL | なまえ #-
2010/11/17 15:01 | edit

孫正義にツイッターで文句言ったらいいんじゃない?
空売り認めてるヤフオクが元凶なんだから。

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/11/17 15:14 | edit

地方民としては転売屋がいなけりゃ買えないものもあったりするからなぁ。
なんだかなぁ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/11/17 15:17 | edit

楽して儲けるビジネスってだけでしょ
転売屋なりに金稼ぐ手段として頭と少しの労力使ってるだけ
馬鹿正直に真正面から買う方がバカ

ってことじゃないかと
別に転売屋擁護じゃないよ
規制されりゃ一気に廃れるから一生やるビジネスじゃないし

転売屋の餌食になるような物に対する物欲がもともとないので
自分にとってはどうでもいいや

URL | 名無し亭 #-
2010/11/17 18:59 | edit

転売は正義?お前馬鹿か?

URL |   #-
2010/11/24 21:00 | edit

店も予約数制限するべき。最近はワンピのフィギュア系が酷い。個人経営の店とかは仕入れた時点でプレミア価格つけるとこもある

URL | 名無し亭 #-
2011/02/27 19:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2532-6ff60fa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)