元任天堂社員「ゲーム会社立ち上げて社員募集したら企画志望の30代おっさんばかりがきた」  
2010/11/19 Fri. 13:26 [edit]
ゲーム大手がソーシャルゲーム市場で後手に回るジレンマ (p)http://s.nikkei.com/arz52P うちは、コンシューマーゲーム経験者をソーシャルの企画として取るのはほぼやめつつあるかな・・個人的な感傷は採用には不要

うちを受けた大半は30代の男性企画だけど、結局ほぼ全部落として、今度入ってくる人は若い20代や女性スタッフ。

思いつきをたくさん並べられる企画は要らない。分析→改善→施策実行をきちんと実行できる人を揃えないと、ソーシャルゲームでは戦えない。

4 名前: ぶんぶん(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:16:41.17 ID:zMQddx4O0
企画は楽そうだもんね
6 名前: ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:16:56.66 ID:eSBwhd6uO
どうせ落とすんなら年齢を制限しろよ
189 名前: ロッ太(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:27:24.87 ID:8XliDKxu0
>>6
仕方なくね
取る気でいてもクズしかこないんじゃ
8 名前: ちかぴぃ(dion軍)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:17:28.01 ID:8vooTGUPP
プログラムできない
絵描けない
サウンド分からない
だから企画をやるお!
9 名前: フレッシュモンキー(群馬県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:18:36.14 ID:wLlyuqMh0
どこもそうだよ
うちも募集かけるたびに口だけが達者そうな30代ばっかくる
11 名前: ポッポ(長屋)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:19:14.12 ID:lwRAl8wVP [1/3]
最強魔法とかオリジナル武器を大学ノートにビッシリ書いた
職歴なしの三十路男が押し寄せたの?
262 名前: ブラックモンスター(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 10:54:33.28 ID:/DVllUck0
>>11
これだったらきついな
17 名前: 山の手くん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 08:21:13.15 ID:IUxbJsjY0
ゲハとかで業界人風に上から目線で書き込んでるタイプがいっぱい来たんだろ
21 名前: リスモ(大阪府)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:22:46.76 ID:t/pUyyKN0
こういうのはどうでしょうか?みたいな感じで適当並べて落とされた光景が目に浮かぶ
27 名前: ペプシマン(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:25:42.04 ID:UVxmwL9+O
理屈固めのゲーヲタがたくさん来たんだろうな
これからのゲーム業界には一番必要ないタイプ
28 名前: ごきゅ?(九州)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:25:53.82 ID:zuha4qCiO
こんな事言っといて糞つまらんゲーム出したらマジで笑えるんだけど大丈夫なのか
43 名前: たぬぷ?店長(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 08:30:14.35 ID:AyOEZ9Fj0
オレも高校生時代に
「ゲームの企画やりたいのに学校の勉強やる意味無いな」
とかマジで悩んでゲーム会社に企画がやりたいとか電話したことあるわ
頭の中で「オレだったらこうするのに」と空想するだけで
企画書すらめんどくさくて書いてないのにw
30代でそういう世間知らずをまだやってる人居るのか
50 名前: むっぴー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:33:22.36 ID:dDQhp+Ym0
ほぼ全部落としたということは
残って採用された30代の企画もいるわけか・・・
そいつはかなり優秀なんだろうなあ。
93 名前: ユーキャンキャン(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:52:42.45 ID:ENL1TOz00
この岡本基ってのぐぐっても任天堂退社して起業したとしか出てこないぞ
代表作も無く、作曲で有名でもなく、ただ任天堂という看板に
未だすがってるだけじゃ
109 名前: こんせん(福島県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 08:56:37.83 ID:F3XNdoLW0 [1/5] ?2BP(6000)
>>93
前、それで赤っ恥かいたわw
570 名前:( ○ ´ ー ` ○ )/[] 投稿日:2010/10/17(日) 22:57:53.15 ID:79xKB/pe0 [3/5] ?2BP(0)
てかITmediaの記事の影響でWiiFITとはじめてのWiiの開発者だと思ってる人が多いけど
実際この人が企画したのはゲーム本体じゃなくて数あるミニゲームのうちの一つなんでしょ。
↓
604 名前: ちーぴっと(東京都)[] 投稿日:2010/10/17(日) 23:04:34.33 ID:N5HujywKP [5/7]
岡本 基
任天堂情報開発本部にて、企画およびディレクションに携わる。『ピクミン』『ピクミン2』のテキストを手がけたほか、『はじめてのWii』(Wii/チーフディレクター)、『WiiFit』(Wii/トレーニングディレクター)などを担当。
100 名前: ポッポ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 08:54:29.24 ID:819N94SRP
この会社が今後どうなるか楽しみだ
厳選して採用しているからさぞ
立派な作品出してくれるんだろ
112 名前: そなえちゃん(山口県)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 08:58:01.68 ID:/W7z6/v90 [2/3]
そもそも企画やる人間次第で作るゲームの方向性まで決まってきそうなんだが、
そういう重要な人間を面接で決めるのってどうなんだろう
どっかから引きぬいてこいよ
126 名前: Kちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:03:50.37 ID:zdM+vPis0
ソーシャルゲームってサンシャイン牧場とかトラビアンとかだろ?
コンシューマ的なゲーム性はいらないんだろうな
むしろ、関係ない業種の企画経験がある人間の方が採用されやすそう
129 名前: こんせん(福島県)[] 投稿日:2010/11/19(金) 09:04:56.58 ID:F3XNdoLW0 [2/5] ?2BP(6000)
岡本 基
今日2時間しか寝てないのよね。。。実りは多い1日だったから良かったけど

ワラタw
148 名前: テット(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:12:27.42 ID:IMQHcUHN0
>>129
寝てない自慢w
134 名前: ポッポ(東京都)[] 投稿日:2010/11/19(金) 09:06:57.12 ID:iPiWjsMOP [3/4]
>>129

153 名前: タウンくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/19(金) 09:14:14.52 ID:HY1mdNcK0
採用しないやつの悪口をわざわざ言ってどうすんだよ
155 名前: ねるね(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:15:13.22 ID:Oh7aKN13O
お山の大将気取りたいのと愛人選びか
213 名前: アストモくん(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:50:37.07 ID:mU7pU0+40
怪盗ロワイヤルとか釣りゲーム
ああいう派手なCMがなくても
流行ってたんだろうか・・
243 名前: ユーキャンキャン(関東)[] 投稿日:2010/11/19(金) 10:35:48.63 ID:DhMdN7jnO
ゲームが趣味のニートを3人くらい集めて企画させたら
おもしろいのができそう。
245 名前: ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 10:39:56.67 ID:unkrjSy3O [3/3]
>>243
A「女は全員ロリ系で」
C「ですね」
B「男は男の子娘で」
C「ですね」
A「」
314 名前: ペーパー・ドギー(東日本)[] 投稿日:2010/11/19(金) 11:54:52.08 ID:/wWBy5SL0
「これからはソーシャルゲームだと思うんです」→「具体的にどんなのやってます?」→「えっと・・・・サンシャイン牧場・・・・ぐらいです」。という人がいるので、困ったもの。

こりゃぐぬぬと言うしかない
317 名前: トラッピー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/19(金) 11:58:35.79 ID:78P1ymkm0 [2/2]
>>314
ワラタ
- 関連記事
-
- 板東英二「人生とは金であり、貧乏は犯罪ですよ」
- 元任天堂社員「ゲーム会社立ち上げて社員募集したら企画志望の30代おっさんばかりがきた」
- 漫画「神の雫」のコラボワインが 本場のワイン品評会で金賞をとってしまった件
category: ニュース
tag: diary
« 板東英二「人生とは金であり、貧乏は犯罪ですよ」
漫画「神の雫」のコラボワインが 本場のワイン品評会で金賞をとってしまった件 »
コメント
おれ、30代企画職で現在無職だけど
今からソーシャル参入しても遅いと思うの。
もうバブルはじけつつあって、
勝ち組と負け組に二極化しつつある。
もっと言うなら、今ゲーム業界は冬の時代。メーカーですら
リストラしたり生き残りをかけて必死になってる時代に
ゲーム会社設立するって狂気の沙汰だと思うの。
任天堂に居たから世間の厳しさが解らなかったんだろなー。
URL | 名無し亭 #-
2010/11/19 14:04 | edit
いまゲーム作るんなら携帯向け一択だろ
でも俺ならまず起業しないw
URL | 名無し亭 #-
2010/11/19 14:53 | edit
※3378
あんたみたいな人が得意顔で受けに行ったんだろうな
URL | 名無しのメイトたち #-
2010/11/19 16:06 | edit
黙って体重計ゲーム作ってればよかったのに、といわれる日がきっと来る。
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/11/19 16:24 | edit
今からそっち行くって人は、“波に乗りたい”タイプなんじゃね。
任天堂が居心地悪かったのは想像に難くない。
基本的に世間の流行り廃りには冷淡なとこだし。
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/11/19 17:12 | edit
岡本って奴、ゲームしか相手にされなさそうな顔で笑った
URL | 名無し亭 #-
2010/11/19 17:17 | edit
ソーシャルゲーか・・・、ハンゲーのブラウザーゲームはまだマイルドな課金地獄だけど、モバゲーとかだと最早宗教団体のお布施並みに金とられるんよな。ここの人がどんなソーシャルゲームを作りたいかは知らないけど、絶対に課金オンリーな仕様にはしないで欲しいわ・・・。
URL | 774 #-
2010/11/21 07:56 | edit
ってか理由はどうであれ企業として人募集しておいて落とすのは勝手だが落とした方も真剣にきたであろうし応募するのも自由。その人をどう判断するのは勝手だがそれを社長みずから応募者に対して卑下するような発言をするのは彼の人間性を疑うしそんな奴がトップなんて少々能力があっても雇われていち社員ならともかく経営者としては誰もついてこない。こいつはクリエイターとしては凄いかもしれないが経営者としては資質ゼロやな!
自分の会社の評判落としてアホちゃうかこいつ。そんな事わざわざ言うなんてアホやなこいつ!
URL | 名無し亭 #-
2010/11/24 01:03 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2544-3ef38305
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |