子供「公務員になりたい」←具体的な職種言えよ、親の入れ知恵だろ?  
2010/11/23 Tue. 18:16 [edit]
テレビで幼稚園児が「公務員になりたい」って言ってるのを見て、「先生」「警察官」みたいに具体的な職種を言わないあたり、この子は親に入れ知恵されてるだけじゃないのかなって思ったの。「パン屋さんになりたい」とは言うけど、「飲食店経営したい」っていう園児なかなかいないから。

4 名前: 火鉢(静岡県)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 14:08:29.00 ID:X7aokr5l0
この場合の公務員ってのは社会的にノーリスクな立場ってことでしょ。
子どもの意思なんかまるで感じさせないね。
7 名前: 暖炉(京都府)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:08:57.86 ID:WYhnG8/TP
将来は金持ちになりたい
14 名前: 暖炉(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 14:10:15.03 ID:FAqsYIapP
夢が無くても安泰がある
15 名前: フライドチキン(宮城県)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:10:17.20 ID:BeFZZHJh0 [1/5]
入れ知恵しても「公務員になりたい」って台詞は変わらないけどな
18 名前: 乾布摩擦(dion軍)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:11:15.20 ID:SYcDgv9Y0 [2/2]
「郵便局員さんになりたい」と言う子どもには意志を感じる!(キリッ
22 名前: 湯たんぽ(関西・北陸)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:12:05.64 ID:wbffgRSfO
経産官僚が「子どものなりたい仕事1位が公務員って日本ヤバい」と力説していた
23 名前: 玉子酒(北海道)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 14:12:12.48 ID:3Bi6JVkz0
公務員試験って夏にやるから落ちるともうブラック企業すら求人終わってるんだよね
公務員試験に落ちた9割の人がどういう人生を送るか考えたこと無いんだろうか
31 名前: 一富士(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 14:14:00.75 ID:24xxhLjc0
子供が言う公務員って、先生とか警察じゃなくて市役所の事務とかだろ。
要するに事務職になりたいってことじゃね?
39 名前: ざざ虫踏み(千葉県)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:15:13.13 ID:EgiR2Zqu0
幼稚園児「厚生労働省に入りたい」
具体的だとなおさらおかしいだろ
45 名前: 大判焼き(北海道)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:16:48.12 ID:PWx4l0nP0
公務員ならなんでもいいです
一生安泰だし
51 名前: 半纏(長屋)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:18:30.44 ID:02enVeNP0
子供の頃から馬鹿でかい夢なんて持っちゃうからみんなニートになっちゃうんですよ
91 名前: たい焼き(東京都)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:43:23.30 ID:iYnX3nqk0 [2/6]
今クールの連続ドラマの主人公
警察
警察
警察
会計検査院
国税庁
検察庁
97 名前: 竹馬(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/23(火) 14:45:05.70 ID:5lmuTzLiP
まあ実際その通りだろ
公務員の何になりたいのかも言えないのにただただ「公務員」て、どう考えても親の影響
134 名前: 忘年会(東京都)[] 投稿日:2010/11/23(火) 15:09:04.56 ID:578eA0GU0
●理想の彼氏の職業ランキング 1位 公務員
http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html
●なりたい職業ランキング 1位 公務員
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c3737511b/
●人気職業ランキング 1位 公務員
http://www.shokugyou.net/any.contents/article/ninkishokugyou.html
●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/c17a46af5f1f9e5ddd0c62b6c9758589/
165 名前: ヨーグルト(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 15:40:08.98 ID:RDrAJld80
>>134
夢も希望もありません
230 名前: かるた(関西)[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 17:58:56.29 ID:7No8ADm6O
高層ビルの窓拭きやりたいって言ったら家族全員に反対された
- 関連記事
-
- 子供「公務員になりたい」←具体的な職種言えよ、親の入れ知恵だろ?
- 履歴書を「盛る」就活生が急増中!?
- 日本を滅ぼす方法
category: 就職・社会
tag: 社会 就活 diary
« 篠房先生、「バクマン」に不満タラタラ
モンハンが「名探偵コナン」とコラボ 血迷い過ぎだろ »
コメント
>>230
清掃業やろうとしたら全力で反対された
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #drzpwN5g
2010/11/23 18:32 | edit
子供の言う公務員って、市町村役場の職員の事を示すんじゃないの?
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/11/23 19:02 | edit
小学生の時、海上自衛隊員になりたいと言ったら先生に怒られたよ。
URL | 774 #-
2010/11/23 19:21 | edit
>>「子どものなりたい仕事1位が公務員って日本ヤバい」
資本主義なのに公務員が一番儲かるってのは可笑しな話
URL | 名無しさん@零周年 #-
2010/11/23 20:00 | edit
地方公務員は平均収入を二百万上回ってるんだっけ?むしろ夢のある話じゃないか。そんなに頭良く無くても結構稼げるってことだろ?それも事務で
URL | アッハァァァン #-
2010/11/23 20:42 | edit
お父さんみたいになりたい とか
サラリーマンになりたい とかと同じ意味で取れるしなんで
公務員になりたいってのを突っ込むのか、また親の入れ知恵だとしても
それのどこが悪いのかわからんのだが。
URL | 名無し亭 #-
2010/11/23 21:29 | edit
テレビ見て右往左往する世代が親になったってことだろ
URL | 名無し亭 #-
2010/11/23 21:30 | edit
リーマンになりたいってのはそれはそれでおかしな話なんだがな
URL | 名無し亭 #-
2010/11/23 21:33 | edit
高校卒業して浪人、親の勧めで公務員試験受けたわ。
一応一次は通ったけど、大学受かってたし蹴った。
少なくともあのまま公務員に行ったら、人間として腐った人生しか過ごせないと思ったし。
URL | #-
2010/11/23 22:45 | edit
公務員は安泰じゃないぞ
民営化→切るのコンボがあるしなかなかやらないだけで普通にリストラも出来る
気が付いたら公務員の肩書きがなくなってることは少なくないってさ
幼馴染の兄が国1受かって郵政省に入れたと思ったらそう間をおかずに民間企業の従業員になってて笑えないって言ってたよ
国1で中央省庁に入ったのに民間かよ・・・・・・ 民間企業に入るためにわざわざ努力したんじゃねーぞって
県庁の会計とかならかなり安泰みたいだけど分野によっては以外と未来が危ういらしい
URL | #-
2010/11/24 00:28 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2568-99e25c85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |