あるき亭

ポプラ社「書店は水嶋ヒロの小説売りたかったら買い取れよ。返本認めないから」  

0_20101129084201.jpg

ポプラ社「書店は水嶋ヒロの小説売りたかったら買い取れよ。返本認めないから」

1 名前: 湯たんぽ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 02:16:02.37 ID:UBqRrRGxP ?PLT(14500) ポイント特典

水嶋ヒロが「齋藤智」名で書いた小説「KAGEROU」(ポプラ社)が12月15日に発売されるが、周辺が何かと騒がしい。というのも、水嶋は初めての本なのに、まるで大作家のような扱いを受けているからだ。

同書は「ハリー・ポッター」シリーズのように書店に対してほとんど返本を認めない「買い取り制」を前提条件にしている。完全受注制で11月25日が注文締め切りとなった。そのため、まるで“男版J・K・ローリング”かといった冷ややかな声も出ている。

「今回、導入されたのは『書店責任販売制』と呼ばれるもので、返本をできるだけ少なくするのが狙い。書店は責任を持って販売するが、万が一返本が出た場合は条件面で他の本より悪くなるのがネックです」(事情通)

出版関係者は返本がほぼなくなるため採算は十分に取れるという。
1冊1400円(税別)で、版元から取次へはその65%で卸すという。
1冊910円になり、仮に50万部としてすべて売れた場合、金額は4億5500万円。
水嶋に10%の印税(7000万円)を払っても相当の利益が見込める。
順調に売り切れば、取次も書店もかなりの利益が出る。

「水嶋が辞退した賞金2000万円も印税に織り込まれていると思えば、本人もそれほど痛くはないでしょう」
ただ、ここで問題なのは、同書が下馬評通り売れるかどうかだ。
テレビなどが大きく取り上げるため、最初の2週間が決め手となるだろう。
もっとも、一部報道で同社幹部が「後半は書き直しが必要」と発言したとされる点も気になる。
年が明けたらさっぱりの事態も考えられるが。今はタレントが小説を書けば売れる時代。

最近、太田光が書いた『マボロシの鳥』もすでに10万部を超えている。
水嶋のデビュー作もある程度売れると思う。この強気なやり方は、水嶋にとってプラスになるのかどうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/5170172/



5 名前: 味噌スープ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:18:11.03 ID:JNsUOvZU0

水増しヒロ


6 名前: 湯たんぽ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:19:29.87 ID:8i4xt+wXP

いやー飛ぶようにに売れるだろうなぁ
そして映画化もするだろうなぁ
主演水嶋ヒロもありうる



9 名前: たら(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:20:06.09 ID:XyRZwEJF0 [1/2]

へぇ、ハリー・ポッターはだから拡声器使って必死に売ってたんだ


13 名前: 羽毛布団(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:21:51.28 ID:k9Cjn2qz0 [1/2]

FF14みたいだな
小売が死んでしまいます



16 名前: ミルクティー(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:22:49.08 ID:Y9JeqH+vO [1/6]

ツイッターですげえ騒いでたから
女が喜んで買うよ
でも中身が女が読むような品物じゃないよなwwwwwwwww



26 名前: たい焼き(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:25:59.11 ID:sxbQsG3K0 [1/7]

460 名前: 雪月花(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 00:26:56.86 ID:FEAeMdtv0
俺、書店の店員なんだけど、とりあえず客注は一件も無いけど注文したわ。専用FAXで。
だって注文しないと「追加発注専用FAX用紙」くれないんだぜ?ヤクザだよポプラは。

でも、あらすじ見た限りではゴーストじゃなさそうだな。
厨二病でダサイんだけど二周半回って水嶋ヒロっぽい頭の悪い格好良さが出てる。

でも「責任販売」って諸刃の剣だと思うんだけどな。
売れない話題作が茶色くなって仕方無くいつまでも店頭に並んでるってのは
ポプラ社のイメージダウンにも繋がるってのに。何で此処まで強気に出られるの?



32 名前: 羽毛布団(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:27:52.72 ID:k9Cjn2qz0 [2/2]

返品受け付けないのってうまいんだよね
出荷よりニーズが上回った場合、品薄商法に切り替える事もできるし
店舗も返品できないからその商品を必死で売ろうとする
メリットしかねーわ



46 名前: 熱燗(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 02:30:06.39 ID:OSQGCtmw0

文学とか、そういう目で見るからダメ
ただの芸能人の書いた本と見れば別になんとも思わん
だったら賞なんか与えるな、って話になるだけどさ



56 名前: 蓑(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 02:32:19.98 ID:JRFAKwUD0 [2/5]

なるほど、中身が相当アレだから。
ポプラ側も売り逃げする気まんまんなわけかwwwwww



67 名前: 冬眠中(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 02:34:39.19 ID:OQHl91TgP [4/4]

これ書店にしてみたらすっごい嫌な選択を迫られることに
なるよなあ



109 名前: ミルクティー(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/29(月) 02:50:58.69 ID:Y9JeqH+vO [4/6]

水嶋の握手権つければ売れるだろ
限定100名様に当たるとかにすれば



168 名前: 囲炉裏(滋賀県)[] 投稿日:2010/11/29(月) 03:26:25.20 ID:TPpFFphC0 [2/9]

買い取り制ってことは本屋は定価以下で売ってもいいわけ?


170 名前: ミルクティー(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 03:27:17.88 ID:cleUNBVe0 [2/2]

立ち読みできないように袋とじにしてそうだな


190 名前: ざざ虫踏み(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 03:58:25.34 ID:QLbuFjXh0

.               
              / ̄\
             | ポプラ|
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美として KAGEROU を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  / KAGEROU  /|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KAGEROU /|
         ./ KAGEROUヽ-'ヽ--'   ./ KAGEROU  _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ KAGEROU./| ̄ ̄ ̄|/|
     /KAGEROU/|  ̄|___」/_ KAGEROU ./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/KAGEROU/| ̄ ̄ ̄ ̄|/KAGEROU/KAGEROU /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  /KAGEROU/KAGEROU /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/KAGEROU /KAGEROU /|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/KAGEROU ̄/KAGEROU/KAGEROU/|/ ./
/KAGEROU / KAGEROU / KAGEROU /KAGEROU /KAGEROU/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



関連記事

category: ニュース

tag: diary 
tb: 0   cm: 7

コメント

売れ残ったら売価下げて売ってもいいよな?
返本なしってのはそういう意味だろ?
返本なし・定価で売れだと出版社にしかメリットないだろ?

URL | 名無し亭 #-
2010/11/29 10:57 | edit

太田光と比べるのは無理があるでしょ・・

太田は良い部分も悪い部分も含めそれなりに読める本書いてるんだから水嶋をそのレベルに置くなんてアホすぎる。

URL | ななし #R2M1Ieao
2010/11/29 13:30 | edit

まあ読んでないけどね

URL | 名無し亭 #-
2010/11/29 13:42 | edit

これ普通に売ると返品でポプラ社潰れかねないもんな。
話題性だけはあるから本屋は仕入れたがるだろうし。

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/11/29 14:44 | edit

ワゴンの予感

URL |   #-
2010/11/29 17:15 | edit

ポプラ社だけを責めるわけにもいかんだろな。
話題作だってんで、ガッツリ発注ガッツリ返品されたら死ぬし。
発注分の半分は買い取り、くらいでどうよ。

URL | 名無し亭 #-
2010/11/30 03:21 | edit

話題性はある

でも中身が・・・

普通に売ったら返本の山になっちゃうよ!

ってこと?

URL | 名無し亭 #-
2010/11/30 14:12 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2597-e26adf77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)