電撃PSライター、イースを「なんだこのゴミ」呼ばわり 
2010/11/30 Tue. 08:42 [edit]
1 名前: 福笑い(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:08:31.94 ID:sm7R8yBC0 ?PLT(12000) ポイント特典
飲み会の席でどんなゲーム作っていたんだと聞かれ説明したら、見たいといわれPCエンジン版のイースを買うハメにw まさかいまどきのHDTVにPCエンジンの画面を写すハメになるとは思わなかった…すんません、ハドソンさん、このエミュレータ、スムージング載ってないんすか('A`)

思い出の世界になんて戻らないよー!
今日イース立ち上げて「うわーひでえ、なんだこのゴミ」って思ったもんw

昔のゲームを今やって楽しめる人ってすごい才能あると思うんですよ。少なくとも、僕はほとんどのゲームは全然楽しくないです。PS1時代のゲームでもPSPでプレイしない限り、大半はアウトなぐらいです

しっかし、マジで参ったな。もうちょっと見られる画面じゃないかと自分で思ってたんだけど、ヘコむわ。

6 名前: 肌寒い(千葉県)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:10:24.53 ID:mHd5axFf0 [1/2]
PCエンジン版のイースは確かにゴミ
BGMのアレンジがあまりに酷い
古代サウンドが売りなのに米光が何かを勘違いした
9 名前: シクラメン(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:11:01.02 ID:ab5WeezK0 [1/2]
まず電撃PSなんてゴミを知らん
11 名前: 二鷹(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:11:08.38 ID:UN06DVoF0
自分で作っててそれって…
FCも、SFCも最高だろうが。
PCエンジンなんて妙にエロいし、声でるし、卍丸だし最高だろうが
13 名前: シャンパン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:11:59.54 ID:RP/t35fQ0
PSあたりが一番きつい
29 名前: 湯たんぽ(千葉県)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:15:40.10 ID:pg7eOv8gP
>>13
わかる
スーファミはレトロゲーって感じで楽しめるけどしょぼい3Dだからやる気がなくなる
18 名前: スキー板(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:13:09.66 ID:GS5EjgW90
自分ひとりで作ったわけじゃないんだから
他に関わったひとに失礼じゃね
19 名前: あられ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:13:16.16 ID:fZ+zz1Jc0
他の会社が移植したイースは総じて糞
30 名前: 寒椿(東日本)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:15:47.49 ID:3SuA4QBC0 [1/2]
初期イース開発の中心人物の一人なんだし問題ないだろ
自分が作ったからこそだ
36 名前: ストール(大阪府)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:17:02.46 ID:sqpeAzZ80 [1/4]
>>30
なにいってるんだ
ファルコムのゲームを移植しただけだろw
37 名前: ミルクティー(東京都)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:17:02.60 ID:BQPT6Jdg0 [1/2]
作ったんじゃなくて移植じゃん
PGとして最低の礼儀をわきまえるべきだ
46 名前: 湯たんぽ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:19:49.04 ID:LjFLcSxxP [1/4]
移植しただけの人なの?じゃあこれはあかんでしょ
イースって結構ファン居るだろ?
56 名前: お年玉(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:21:49.44 ID:fbPa6f6e0 [2/4]
>>46
移植しただけって言うが、ろくにファルコムが資料くれなかったから(紛失してた)
実質1から作り直したようなものだけどな
55 名前: まりも(東日本)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:21:44.59 ID:KP2G4ubR0 [1/2]
昔のゲームで今やっても面白いのって
メタルスラッグ、D&D、エイリアンプレデター、セーラームーン、パロディウス、ツインビー、ドラクエ3、FF4くらいじゃね
65 名前: 水炊き(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:23:14.49 ID:0QTdHi0f0
昔のゲームのほうがクソなのは当たり前じゃん
むしろクソになってたらお前ら業界は何してたんだって話
81 名前: シクラメン(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:27:01.91 ID:ab5WeezK0 [2/2]
自分が関わった作品を貶す過去の人ってかわいそうだな・・・
85 名前: 湯たんぽ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:28:02.45 ID:b0BMj0vZP [2/2]
無駄にでかいテレビに写すのも粗が目立ってダメだよなw
グラが思いで補正で相当美化されてるからな。
95 名前: はっさく(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:30:48.70 ID:NpS/2aUQ0 [2/2]
電撃PSは4コマ本のおまけ。
家族ゲーム超おすすめ。
108 名前: 風呂吹き大根(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:35:35.46 ID:OVOqxWab0
製作に関わった人間なら「グラや音質じゃ劣るがシステムは今でも神」くらい言ってみろ
206 名前: ほっけ(福島県)[] 投稿日:2010/11/30(火) 05:06:13.63 ID:odUE81C20
ロックマンシリーズ今一からやってるけど、面白いよ
211 名前: 火鉢(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 05:30:24.29 ID:WRHc6+l/0
ゲームを映像でしか判断できない奴は
アニメを作画でしか語れない厨房とおなじ、見識の浅い未成熟なクズ人間
216 名前: 日本酒(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/30(火) 06:55:26.75 ID:wAYRTCWTO
イースって移植かリメイクやってるイメージしかない
FFの比じゃないだろ
飲み会の席でどんなゲーム作っていたんだと聞かれ説明したら、見たいといわれPCエンジン版のイースを買うハメにw まさかいまどきのHDTVにPCエンジンの画面を写すハメになるとは思わなかった…すんません、ハドソンさん、このエミュレータ、スムージング載ってないんすか('A`)

思い出の世界になんて戻らないよー!
今日イース立ち上げて「うわーひでえ、なんだこのゴミ」って思ったもんw

昔のゲームを今やって楽しめる人ってすごい才能あると思うんですよ。少なくとも、僕はほとんどのゲームは全然楽しくないです。PS1時代のゲームでもPSPでプレイしない限り、大半はアウトなぐらいです

しっかし、マジで参ったな。もうちょっと見られる画面じゃないかと自分で思ってたんだけど、ヘコむわ。

岩崎 啓眞(いわさき ひろまさ、男性、1963年 - )は日本のプログラマーおよびメディアワークスのゲーム雑誌を中心に活動するライターである。
関わったゲーム作品
凄ノ王伝説
イースI・II(PCエンジン版・TG16版)
ボンバーボーイ(ディレクション・通信プログラム)
天外魔境II 卍MARU
バイオレントソルジャー
エメラルドドラゴン(PCエンジン版)
リンダキューブ(PCエンジン版)
サンダーストーム&ロードブラスター(プレイステーション)
DEATH WING(プレイステーション)
DT CARNAGE(PS2)
(Wikipedia参照)
6 名前: 肌寒い(千葉県)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:10:24.53 ID:mHd5axFf0 [1/2]
PCエンジン版のイースは確かにゴミ
BGMのアレンジがあまりに酷い
古代サウンドが売りなのに米光が何かを勘違いした
9 名前: シクラメン(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:11:01.02 ID:ab5WeezK0 [1/2]
まず電撃PSなんてゴミを知らん
11 名前: 二鷹(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:11:08.38 ID:UN06DVoF0
自分で作っててそれって…
FCも、SFCも最高だろうが。
PCエンジンなんて妙にエロいし、声でるし、卍丸だし最高だろうが
13 名前: シャンパン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:11:59.54 ID:RP/t35fQ0
PSあたりが一番きつい
29 名前: 湯たんぽ(千葉県)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:15:40.10 ID:pg7eOv8gP
>>13
わかる
スーファミはレトロゲーって感じで楽しめるけどしょぼい3Dだからやる気がなくなる
18 名前: スキー板(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:13:09.66 ID:GS5EjgW90
自分ひとりで作ったわけじゃないんだから
他に関わったひとに失礼じゃね
19 名前: あられ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:13:16.16 ID:fZ+zz1Jc0
他の会社が移植したイースは総じて糞
30 名前: 寒椿(東日本)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:15:47.49 ID:3SuA4QBC0 [1/2]
初期イース開発の中心人物の一人なんだし問題ないだろ
自分が作ったからこそだ
36 名前: ストール(大阪府)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:17:02.46 ID:sqpeAzZ80 [1/4]
>>30
なにいってるんだ
ファルコムのゲームを移植しただけだろw
37 名前: ミルクティー(東京都)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:17:02.60 ID:BQPT6Jdg0 [1/2]
作ったんじゃなくて移植じゃん
PGとして最低の礼儀をわきまえるべきだ
46 名前: 湯たんぽ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:19:49.04 ID:LjFLcSxxP [1/4]
移植しただけの人なの?じゃあこれはあかんでしょ
イースって結構ファン居るだろ?
56 名前: お年玉(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:21:49.44 ID:fbPa6f6e0 [2/4]
>>46
移植しただけって言うが、ろくにファルコムが資料くれなかったから(紛失してた)
実質1から作り直したようなものだけどな
55 名前: まりも(東日本)[] 投稿日:2010/11/30(火) 01:21:44.59 ID:KP2G4ubR0 [1/2]
昔のゲームで今やっても面白いのって
メタルスラッグ、D&D、エイリアンプレデター、セーラームーン、パロディウス、ツインビー、ドラクエ3、FF4くらいじゃね
65 名前: 水炊き(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:23:14.49 ID:0QTdHi0f0
昔のゲームのほうがクソなのは当たり前じゃん
むしろクソになってたらお前ら業界は何してたんだって話
81 名前: シクラメン(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:27:01.91 ID:ab5WeezK0 [2/2]
自分が関わった作品を貶す過去の人ってかわいそうだな・・・
85 名前: 湯たんぽ(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:28:02.45 ID:b0BMj0vZP [2/2]
無駄にでかいテレビに写すのも粗が目立ってダメだよなw
グラが思いで補正で相当美化されてるからな。
95 名前: はっさく(京都府)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:30:48.70 ID:NpS/2aUQ0 [2/2]
電撃PSは4コマ本のおまけ。
家族ゲーム超おすすめ。
108 名前: 風呂吹き大根(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 01:35:35.46 ID:OVOqxWab0
製作に関わった人間なら「グラや音質じゃ劣るがシステムは今でも神」くらい言ってみろ
206 名前: ほっけ(福島県)[] 投稿日:2010/11/30(火) 05:06:13.63 ID:odUE81C20
ロックマンシリーズ今一からやってるけど、面白いよ
211 名前: 火鉢(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 05:30:24.29 ID:WRHc6+l/0
ゲームを映像でしか判断できない奴は
アニメを作画でしか語れない厨房とおなじ、見識の浅い未成熟なクズ人間
216 名前: 日本酒(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/30(火) 06:55:26.75 ID:wAYRTCWTO
イースって移植かリメイクやってるイメージしかない
FFの比じゃないだろ
- 関連記事
-
- 赤松健「講談社のお偉いさん達を味方につける事に成功(^^)」
- 電撃PSライター、イースを「なんだこのゴミ」呼ばわり
- ブラよろ佐藤「女が降って来る・平凡な主人公がなぜかモテる作品の良さが全然わからない。」
category: Twitter
tag: diary
« 税金支払いに1円玉3000枚持参し、職員が金額確認中に1円を吹き飛ばした男を逮捕
ブラよろ佐藤「女が降って来る・平凡な主人公がなぜかモテる作品の良さが全然わからない。」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2602-668c60dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |