あるき亭

お前らってマイナー=面白いみたいな風潮好きだよね   

0_20101206005520.jpg

お前らってマイナー=面白いみたいな風潮好きだよね

1 名前: ゲレンデ(千葉県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:24:50.85 ID:vq1e2cs60 [1/2] ?S★(10006666) ポイント特典

尚成 エンゼルスと2年契約!! 今季マイナー契約→今回複数年だ

エンゼルスの入団会見でユニホームに袖を通し、笑顔を見せる高橋=アナハイムの球団事務所

エンゼルスは2日(日本時間3日)、メッツとの交渉決裂後、FAとなっていた高橋尚成投手(35)と2年契約を結んだと発表した。

2年総額で800万ドル(約6億8000万円)とみられ、マイナー契約から開幕メジャーを勝ち取った今季の年俸100万ドル(約8500万円)から一気に跳ね上がった。

この日、高橋は球団事務所で会見を開き、「本当にうれしい。赤いユニホームのチームは初めて」と喜びを爆発させ、同じア西地区でマリナーズのイチロー、ア中地区のツインズが入札した西岡(ロッテ)との対決など、早くも来季へ思いをはせた。

マイナー契約&年俸100万ドルからはい上がり、またひとつアメリカンドリームをつかんだ。家族との生活を安定させるために求めていたという複数年契約も勝ち取り、総額800万ドルといわれる金額に一気に跳ね上がった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2010120402000045.html



3 名前: 黒タイツ(島根県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:26:16.61 ID:41Q8j+5t0 [1/5]

あらゆるダブルスタンダードを頭の中から駆除しろ


6 名前: シャンパン(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:27:16.23 ID:lU9gnWq40

メジャーマイナーに囚われずに評価するから
そういう一面が目立つだけだろ



8 名前: レンコン(埼玉県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:27:32.77 ID:SuOf5z3P0

最近はホントそんな感じだな


15 名前: 熱燗(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:29:53.64 ID:gtEXJRmD0 ?2BP(1151)

「古いものはいいもの」も忘れてるぞ


21 名前: ユリカモメ(東海)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:31:26.35 ID:dquBA2oYO

ジャンプで打ち切りくらった漫画の信者とかな
キモ過ぎ



25 名前: ゆず湯(東京都)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:32:43.94 ID:chQECndu0 [1/3]

ん?この作品好きな俺って異端?w
普通だと思ってたわー 全然普通だと思ってたわー



26 名前: ホットカーペット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:32:51.41 ID:QJlWVVwl0 [1/2]

判官贔屓は日本人の特性だからある意味仕方が無いんだよ。
さらにオタクは「こんなの好きな俺って通!」って
ドタ顔で言いたい奴多いんだし。



27 名前: キンカン(西日本)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:32:57.44 ID:6XFBrOu30 [1/2]

マイナーなものを好きな俺かっこいい思考だよね
ファッションでアニメ見るにわかオタクと全く同じ



32 名前: しぶき氷(富山県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:34:23.01 ID:U/iGPJCk0

みんなと同じ物を好きだと言っても誰からも存在価値を認めてもらえないでしょ。
代替可能な馴れ合いに付き合いたいなら別にいいけど。



33 名前: たい焼き(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:34:29.96 ID:YzwFAoUN0 [1/3]

面白いものが好きなだけだぜ!
マイナーとかメジャーとかかんけいない



37 名前: しもやけ(関西)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:35:54.49 ID:kmUtlFCZO

典型的な中二病の症状だよな



41 名前: パンジー(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:37:32.20 ID:+844Peu/0

中二と言うか、メジャーなものは斜に構えて見て、取り敢えず批判しちゃうよね。

でもそれを更にこじらせると、斜に構えてるヤツを更に斜に構えて見るようになって、
マイナーな中で人気になって持て囃されるようになったものは、
マイナーな中のメジャーなので、批判の対象になる。

他人の評価、世間の評価が、自分の評価に常に大きく影響を与えている。
自分がない。



44 名前: 年越しそば(千葉県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:37:54.99 ID:Cq5ayWkhP [2/2]

お前らは他人の評価とか風潮気にしすぎ
自分が好きなものを追い求めてればいいんだよ
それがマイナーだから好きみたいな思考からくるものであってもな



45 名前: 聖歌隊(東京都)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:38:37.61 ID:N7SqcLeS0

アンチメジャーなだけだろ


46 名前: ゆず湯(東京都)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:38:51.40 ID:chQECndu0 [2/3]

マイナーなものを持ち上げて王道やメジャーを「周りに流されるヤツらw」ってほくそ笑むのって、
そのメジャーを追随する連中がいなくなったら今度は何も出来なくなるわけで結局依存なんだよね。



47 名前: ホールケーキ(関西地方)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:39:17.24 ID:osyNBUfb0

メジャーで面白いものは他人と面白さ共感できる
マイナーで面白いものはその面白さを占有できる

両方無いとね



59 名前: 熱燗(東日本)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:45:52.94 ID:JJt3OO4pP

マイナーなのにいつも叩かれまくる箱○さんに謝れ



65 名前: 塩引鮭(大阪府)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 01:48:06.25 ID:8eSoopNR0

マイナーもいいと思うがそれが万人受けするかよ
知って欲しいアピールしてんじゃねえよ気取ってないで死ね



68 名前: お年玉(中国・四国)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:48:34.43 ID:QHdPRUO6O

あと「初期の頃のほうが面白かった」とか「初期以外認めない」とかかな


75 名前: 七草がゆ(関西地方)[] 投稿日:2010/12/05(日) 01:54:06.34 ID:V/S8GdRv0

「○○で好きな物あげろ」→「みんな知らないと思うけど~」
「そんなものマイナーじゃないか」→「はぁ?知らないのはお前だけだ。メジャーだし」



90 名前: 耳当て(愛媛県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:18:33.44 ID:A2lL4ttE0

売れるまでは絶賛してたのに売れ始めたら掌返して終った腐った言い出す奴らが面白い


99 名前: イルミネーション(富山県)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 02:24:55.57 ID:+KzsGPHw0 [2/2]

イカちゃんがメジャーになってきて僕は
寂しいです> <



95 名前: 熱燗(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 02:23:00.72 ID:HWQ167tDP

バンドのファンって売れたら終わったとか言ってキレない?
好きなら喜んでやれよと思う
特にV系



110 名前: お汁粉(三重県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 02:54:43.39 ID:ikfGJb970

マイナーが面白いんじゃなくて
面白いものが絶対に流行るわけじゃないだけ

まぁ面白いものって大抵マイナーかつマイナーの中では有名ぐらいの位置になるけどな



121 名前: おでん(西日本)[] 投稿日:2010/12/05(日) 05:29:03.68 ID:QvpKPUhi0

面白いのがマイナーだっただけさ
ロリコンじゃないけど好きになった子がロリだっただけのようなもんだ



125 名前: 掘りごたつ(福岡県)[] 投稿日:2010/12/05(日) 05:42:06.02 ID:vEGn8fXB0

俺はそのマイナーも2年前には飽きてたけどな


関連記事

category: ニュース

tag: diary 

コメント

中2病みたいなもんだろ

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 02:07 | edit

中2病だと思う。
ネット上だとやたらそう主張する人の割合が増えるあたりね。
ただ一言言うならば、そういう手合いの人間は得てして、
マイナー好きじゃなくてメジャー嫌いなだけだったりするけど。
有名所叩いてる俺カッコいい!みたいな。

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 02:17 | edit

漫画とかほんとそうだよなー
ジャンプで売れてる漫画はとりあえず叩いとけ、みたいなノリ大好きだよなキモヲタは

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #NHshXY7s
2010/12/06 02:24 | edit

俺は誰に何と言われようがスカタンクとレントラーを使い続けるぞ

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 02:25 | edit

音楽なんかだと逆に今はマイナー好きに扱き下ろされてきた
メジャーなものをあえて評価するとわかってる、みたいな風潮があるよーな
アニソンなんかその最たるものだと思う アキバ系文化をわかる俺カコイイ的な

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 02:56 | edit

メジャーとマイナーの線の引き方を教えてくれ。

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 03:01 | edit

>>あと「初期の頃のほうが面白かった」とか「初期以外認めない」とかかな

これって長編漫画なら普通の意見だよね
始めは出来がいいのに二期になるとグダグタになる
ジャンプにやたら多いし

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 03:25 | edit

ネットでメジャーとかマイナーとかいちいち気にする奴って馬鹿だろ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/06 03:37 | edit

いやいや、評価の線が変わるだけで実に自然な価値観だろ
マイナー好きって点に至ってわ。
メジャーになるって事は売れるって事。
つまりは「売れてる漫画」って認識で読むわけだから評価も厳しくなるし
粗も目に付く。メジャーになるだけの理由と、納得がないと後に残るのは嫉妬と疎外感だ
で、嫌いになる。後はやっぱ多少は独占欲的な面もあるんかな

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 03:47 | edit

でもワンピースとW以降のガンダムは糞と思います

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 05:30 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2010/12/06 06:08 | edit

スレタイの日本語がひどいんだがー

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 06:08 | edit

好きなものは好き、嫌なものは嫌で良いじゃん
何で人の好みに難癖付けてんの?暇なの?

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 06:31 | edit

マンガの長期連載なんて最初は好きでも途中から作風が全く変わるものが多いから初期厨とか言われるんだろうな
ドカベンなんて柔道から野球に変化
ワンピにしても途中から覇気とか矛盾するもの出てくるし
あと結構多いのが実は生きてましたと実は生き返る方法がありますとかで一気に萎えることが多い

V系に関してはメジャーになると化粧しなくなったり歌詞が一般ウケ狙ったようなものばかりになったりで嫌いになると聞いた

確か2ちゃんでな

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 06:54 | edit

マイナーだろうがメジャーだろうが2chで主張してる奴なんて皆キモいだろゴミ同士仲良くしろよカスが糞めもうみんな氏ねよ

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 07:26 | edit

バンドは売れたら終わりっつぅのは
今までのスタイル+売れるような音楽、またはキャラ作りが入ってきて

評価されてた音楽性が不純物になるから

昔からのファンを大切にするバンドはそうそう少ない

得にV系は地上波に出た途端『自重』しだしたり、キャラ変えしたりで旧ファンが泣き叫ぶ

その辺りも含めて考えれば
素直に喜べずに興ざめする気持ちを察して欲しい

別にマイナーじゃなくなるから冷める訳じゃない

URL | 牙狼 #-
2010/12/06 10:11 | edit

2chは世間と逆だからな
人気があれば叩くし、人気がなければ持ち上げる
ネットでは仲間がいるけど現実では孤立
だから卑屈になる

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 10:26 | edit

#3992
そうじゃないバンドなんていくらでもいるだろ。
そういうバンドは所詮メディアの方針に踊らされてしまうぐらいの
表現力しか持ってなかったてこと。
メジャーでも魂を売らずにやっていく方法なんていくらでもある。

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 15:07 | edit

逆にDBは評価され過ぎ
信者に
「デフォルメは鳥山から始まった!」
とかレスされて呆れた記憶がある

URL | 名無し亭 #-
2010/12/06 22:27 | edit

ハリーセンをマイナー呼ばわりした管理人は絶対許さない
絶対にだ

URL | 名無し亭 #-
2010/12/08 17:08 | edit

別にマイナー好きは実害ないからいいだろ。
問題はメジャーだからってだけで叩く奴。
マイナーだと思ってたらメジャーだったらちょっとがっかりするけど

URL | 名無し亭 #-
2010/12/08 21:35 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2628-a05bd399
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)