東浩紀「ヲタクはエロ漫画が読みたいだけだろ?差別されて悔しいの?w」 
2010/12/09 Thu. 01:37 [edit]
たいへんうんざりしてきたので呟くが、マンガ規制について、「東浩紀がこの期に及んでも危機感がない」って、おれはなにに危機感をもてばいいのだ? 「長期的に見てオタク文化の力が衰えること」に対してか? そんな長期的で曖昧な危険に対して危機感なんかもてるものか?

ぼくにはぼくの立場と関心がある。ぼくは別にマンガ家じゃないしマンガ編集者でもない。もとより彼らと立場が違う。逆に考えてほしい。たとえばぼくが日本の言論や大学の諸問題について危機感をもって訴えたとして、マンガ家のみなさんはそれに自動的に関心もってくれるの?

ぼくの立場、関心、日常からすれば、正直、ロリエロマンガがコンビニで売れなくなることがそれほど致命的とは思えないよ。ただ児童ポルノの定義にマンガが組み込まれれば、ロリマンガや美少女ゲームそのものが出版できなくなるので、それはまずいだろうと思う。ぼくはそういう感じでしゃべってる。

とにかく問題はこう。規制反対派の言説の一部には、「いまよりも儲からなくて困るんですけど」「商品を手に入れるのが面倒になるんですけど」的な動機が明らかに入り込んでいて、じつはそれは世間にはバレている。そしてそんな動機はだれの共感もよばない。マンガ家の懐事情なんて一般人は興味ないよ。

正直言うとさ、「いまよりも儲からなくなるから困る」「エロが読みにくくなるから困る」「オタク差別されるのはむかつく」以外の理由で規制反対しているひとって、じつはとっても少ないんじゃない?

世間一般にとっては、「いまよりも儲からなくなるから困る」→知ったこっちゃない 「エロが読みにくくなるから困る」→それくらい我慢しろ 「オタク差別されるのはむかつく」→はあ? って感じだろうな。

それにしても、この事件を契機に「オタクって差別されてるんだ!」って気がついたらしい若者たちのハッピーぶりには羨望を禁じ得ないな。

ロリマンガを規制しないことの公共的意味はなんだ? 真剣に、子どももってる親でも納得できるような論理を考えろよ。

オタクのほうはどうでもいい。むろん条例はオタク抑圧とかじゃないでしょう。オタクたちが「オタク差別」と言っているのでそれに乗っただけ。

6 名前:ゆうすけ(自宅)[] 投稿日:2010/12/09(木) 00:59:54.13 ID:Sn1YDN4f0
エロ漫画を読みたくて何がいけないの???
8 名前: 足袋(埼玉県)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:00:09.40 ID:d9KNwqvn0 [1/2]
エロ漫画読みたくない男子って何なの
31 名前: 初春の喜び(北海道)[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 01:03:03.95 ID:WI/41D5/0
それらの理由じゃいかんのか?
64 名前: 雪うさぎ(香川県)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:06:57.53 ID:BcAqYqkR0
一旦通ったらエロ以外もなし崩しに規制されるというのに
77 名前: ストーブ(九州)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:08:20.01 ID:AITqDHq2O [1/2]
若者切り捨ててどうすんだよ
脂肪フラグだろそれ
80 名前: 白ワイン(北海道)[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 01:08:37.92 ID:AnDMKxwzP
繰り返すが、おれは圧倒的に規制反対派(オタクだしロリすきだし)だが、自分自身のなかにも、その個人的嗜好を超えた反対の強い公共的論理を発見できない。だからみなに尋ねているが、いまだに納得する論理を言ってくれたひとがいない。そういう状況。わかったか?

88 名前: 白ワイン(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:09:29.80 ID:Ms/oNZPLP
デリダについて書いたら批評空間の偉い人達に褒められたおw
この調子でどんどん書くくおw
↓
最近批評空間の人たちが褒めてくれないお…
もう学問的権威主義は終わったお!これからはサブカルの時代だお!!
オタクに媚びてアニメやラノベについて語っていくお!!
↓
最近オタクにも褒められなくなったお…
オタクは終わコンだお!!これからは政治的権威主義でいくお!! ←今ここ
97 名前: 焼き餅(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:10:31.03 ID:BqFv5x9d0 [3/3]
>>88
大変わかり易いです。
140 名前: 白ワイン(東京都)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:16:09.45 ID:GKhKLC/EP [2/2]
>>88
ワロタ
マジでこうだから困るw
96 名前: 白菜(埼玉県)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:10:29.37 ID:DzMXkKKEP [1/2]
ここまでまともな反論なし
100 名前: マーガレットコスモス(栃木県)[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 01:10:48.40 ID:+67IKYGF0
本当に公共の利益のために規制しようってやつはほぼ皆無だろ
103 名前: 水炊き(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/09(木) 01:11:02.40 ID:OVK6jaf30
少年隊のアレかと思ったら名前違ってた
- 関連記事
-
- ひろゆきが孫社長に宣戦布告 「あなたは洗脳されてるかと」
- 東浩紀「ヲタクはエロ漫画が読みたいだけだろ?差別されて悔しいの?w」
- 角川書店、東京都の姿勢に不満があり「東京国際アニメフェア2011」への不参加を表明
category: Twitter
tag: diary
« 今年のシングルベスト10がAKBと嵐で独占が決まりました
17歳のアイドルが激やせしてやばい! ネットでは「可哀そう」と悲痛な叫び »
コメント
意訳:俺は事なかれ主義だ
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 02:05 | edit
逆だろ
この問題が出始めた当初から「エロ漫画規制したら矛先が現実に向かうぞ」って言ってんのにお偉方は聞きゃしないから
だからみんなもう理論通じない奴を相手にする体制に入ってるんだろ
今こんなこと言い出すってことは、最近になって初めてこの問題についての情報を収集し始めましたと公言してるに等しい
ついでに言うとそれしきのことすら考えられないバカですと公言してるのと同じ
それなのにこんな「多数派を相手にする俺かっこいい」みたいな態度とれる頭には恐れ入るわ
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 02:09 | edit
いや、俺はやっぱりただの事なかれ主義だと思うわ
東が言った最後のほうに「公共的論理」なんてことばが出てきたけど、「公共」はきわめて民主主義的なことばだろ
見る角度によってはどうにでも筋を曲げられる
要するに自分の価値を落としたくないからどっちともに良い顔してるだけだ
透けて見える、吐き気がする
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 02:31 | edit
ロリコン共の必死の反論をお楽しみください
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 02:36 | edit
エロの次は暴力に確実に飛び火するからだろ。
暴力禁止になったら大半のマンガが終わるだろ。
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 02:45 | edit
ロリコン共がどうとか意味がわからんw
お前何も理解しないで煽ってるだろw
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 02:47 | edit
暴力表現禁止って今回のにも盛り込まれてるじゃん。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 03:03 | edit
一緒にフラクタル作ってるヤマカンは大迷惑だろうな
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 03:04 | edit
とりあえず前後のツイート読め。
東は規制反対派だし、ちゃんとした理由もツイートしてる。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 03:04 | edit
科学的根拠どころか実被害そのものも怪しいのに、さも規制して当然って言い張るアホが嫌いだから。
18禁でもないのに18禁表現と大差ないことをやってきた出版社や創作側にもイライラしてるけど。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 03:14 | edit
ロリオタは言い訳ばかり。
親が聞いたら泣きたくなるような事しか言って無い。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 03:21 | edit
それいったら利を考えてない規制派は差別意識だけで規制しようとしてるよな?
今より儲からなくなる、読めなくなるのが嫌だって理由を「はぁ?知らんし」で流すならそれこそ子を持つ親の気持ち(笑)を「はぁ?知らんし」ですませる話になるんだけど。
子供のためとか言ってるくせに規制派こそあからさまに提出した条文内容から「旨い汁、ウマー」するために動いてんのまるわかりじゃん。自分達棚に上げてよく言うわ。
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 03:23 | edit
「恣意的解釈」または「広義解釈」
このあたりのワードが出てこない時点で論点ズレズレ。
URL | 名無し亭 #etbdVEto
2010/12/09 03:24 | edit
「恣意的解釈」または「広義解釈」
↑ただの被害者妄想。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 03:28 | edit
九条改正に反対する人間と同じで陰謀論ばかり言ってもしょうがない事に気づけ
というか規制したら犯罪が増える言ったり、現実とは無関係だから規制するなと言ったりする奴がいるけどどっちなんだよ
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 03:50 | edit
表現に貴賎はない。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 04:01 | edit
無謬性の否定は民主主義の根幹。
この規制に賛成する人間は、真面目に近代史の勉強をし直した方が良い。
第二次世界大戦に至るファシスト勢力の伸張は、「表現の自由」を行き過ぎと称して制限していく歴史だった。
ナチの第三帝国は、エロや同性愛を恣意的に規制することを皮切りに国民の自由を奪っていった。
表現の自由規制の行き着く先に何があったか。
第二次世界大戦の惨禍だけでは理解が足りないとでも言うのか。
いくら優れた知性を結集しても、規制する権限を持つ政府は完璧には成り得ない。
衆知による多数決は、常時最善からは程遠い。
この条例案は馬鹿げている。
人間の知恵によって表現の善悪境界線を決めるなんて、おこがましいとは思わないのか?
その思考自体がとんでもない傲慢だ。
表現の自由は、公共の利益に反しない限りにおいて最大限保持の努力がされ続けねばならない。
人類は、ファシストイタリアを知り、ナチスドイツを知り、ソビエトロシアを知り、共産中国を知り、そしてクメールルージュのカンボジアを知った。
隣に共産中国が現存するだけで、自分はもう沢山だ。
これ以上、国民を虐げる独裁国家が現れるのを見たくない。
URL | 「ど」の字 #/rKlrZ.I
2010/12/09 04:56 | edit
反論されにくいところから規制し、その言論統制の枠を徐々に広げていく
戦前でも、世界中どこの国でもあった話
全面規制撤廃が規制より健全、それが世界の選択だった
URL | #-
2010/12/09 06:45 | edit
エロ漫画が規制されても我々は何も言わなかった
殺人のドラマや映画が規制されても我々は何も言わなかった
政府の批判(日本の外聞が悪い・悪口も教育に悪いから禁止)を禁止されたとき、初めて反対の声を上げたが(ry
URL | #-
2010/12/09 06:45 | edit
過去の焚書や、他国がエロ規制をしたら性犯罪が増えた
現状なんて、表現規制について一定の知識をもとうとしたら
いの一番に触れる内容だろ。
そんな事も知らんくせに規制反対派にケチつけてんのか、コイツ
URL | 名無し亭 #H2mGZ8Kg
2010/12/09 06:55 | edit
その通りだけど
なにかおかしいのかな?
差別されるのは嫌だ
自分の好きな物が無くなるのは嫌だ
そう思うのはいけない事なんだろうか
「世界中のお前以外の人間は、お前じゃない別の人間」
URL | #-
2010/12/09 07:42 | edit
誰こいつ?
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 07:46 | edit
規制賛成派だって単に「気持ち悪い・自分が嫌いだから」の感情論が多数派だろ。
コイツはホントアホだなw
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 08:02 | edit
こういう言わんで良い事を得意気にベラベラ喋る奴は総じて頭が悪い
そのくせ自分で自分を頭が良いと思ってる救いようのなさ
自己陶酔や顕示欲をまともに制御できない時点で器が知れるね
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 08:58 | edit
ロリ漫画を規制しない社会は健全である
なぜなら、その社会では同性愛者も障害者も共産主義者も社会主義者も自由を保障されるからである
すげえシンプルなんですけどなんでわからんの?アホなの?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 09:01 | edit
販売箇所を規制して宣伝とかも規制する
それぐらいでおk
一般の本屋でロリエロ漫画とか販売しないでほしいです
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 09:10 | edit
>それぐらいでおk
おまえ今までのログ読んでないだろw
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 09:13 | edit
>>4089
読んで来た。要は反対派は、もっと周りに理解されやすい論理で
反論しろ、ってことなんだろうけど、
そもそも規制派が新谷珠恵や石原みたいな感情論のキチガイや
ユ偽フみたいな利権まみれの連中である以上、
むしろ向こうに求めるべきだと思うんだけど…
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
ttp://www.shomei.tv/project-1025.html
アグネスが日本ハウジングHPにゲストで出ています。
ttp://www.hn-online.jp/index.html
ここもグルかもしれませんが、この詐欺師の過去や正体とともに、
「こんなのに関わると信用なくしますよ」とでも
書いて送ってみようと思います。
よろしければご一筆頂けませんでしょうか
URL | 名無しさん #-
2010/12/09 09:13 | edit
俺もロリエロ漫画はコンビニで売れない様に、書店でも未成年には売らない様にして欲しいが
今回のはそれじゃ済まないだろうに
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 09:33 | edit
今wiki見たけど自称「思想家見習い」って
冗談で言ってるんだよね
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 09:45 | edit
疑わしきは罰せず
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 11:41 | edit
で、誰だよコイツは
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 11:53 | edit
擁護派であれ反対派であれ、彼のwikiは気持ち悪い。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 11:57 | edit
だからさぁ…規制賛成派が口にする「理解できない」なんだけど
理解する必要なんて、本当にあるのか?
そもそも、別の空間に生きている其々の人間なのに
土足で人の家あがりこんで騒いでるのは、
一体どっちの方だと?
そもそもオタクは気持ち悪い、って意見自体
規制する理由になるのか?
ならブサイクは整形させる法案も通しておけよ
URL | 名無し亭 #9z5ijo4s
2010/12/09 12:17 | edit
#4081さんの言う通りだよ。
東という人は、この問題に私的な興味の無い人達でも納得できる、ジャスティフィケーション可能な反対理由を提示せよと言っているんだろうけど、児童を狙った性犯罪の推移のグラフとか色々出して理に適った主張しているのは反対派の方で、賛成派にまともな理屈が通じないので困っているのに。
まぁ、賛成派が不道徳を引き合いに出すなら、別に不道徳ではない、と返すべきだとは思うけど。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 13:37 | edit
東浩紀
URL | #-
2010/12/09 14:16 | edit
まあ、仮にこれがオタの興味がまるでない事に関する規制だったら誰もこんなに必死にならんかっただろうな
対岸の火事って言うのか
URL | 名無し亭 #-
2010/12/09 14:39 | edit
誰これ?
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/09 23:06 | edit
誰これ?
あとロリでもなんでもない絵本作家やイラストレーターが反対表明してて
問題点が未成年の描写関係なくなってきてるのみんな分かってるのに
未だに「ロリコン」「オタク」というフレーズを執拗に使うのは何故?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 09:17 | edit
東裕紀見てると山本寛と組んだのも納得って感じ
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 09:24 | edit
大体、ロリロリと問題を矮小化したがるけど
世間や規制派の言うロリ=妊娠も結婚も可能な16・17歳まで含む18歳未満なんだぜ。
それに空想上で欲情するのが、生物としてどこが異常なんだと。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 11:02 | edit
すくなくとも大学が危なくなる法案があったとしても賛同はしないし
大学行ってどうするの?とか煽ったりはしないな
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 13:10 | edit
>繰り返すが、おれは圧倒的に規制反対派
その理由を述べて、立場をハッキリさせとけばだれにも文句も言われんが
かまってももらえないから
かまってちゃんはうだうだいうのだ
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 14:12 | edit
この人の意見は非常に共感できる、けれど今回はそれが通用しないからな
まぁこの考えに到達すらしていない人も実際結構居るだろうから、この発言を叩く意見を見ることで気づく人がまた増えると考えれば
URL | #-
2010/12/10 16:37 | edit
だれコイツ?漫画家?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 17:32 | edit
どなた?お笑い芸人?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 21:12 | edit
で、ロリマンガが出てて、困る人って誰が居るの?
見なければいい物に、わざわざ自分から近づいていって
「なにこれひどい!」って言ってイイモン面したい偽善者と
潔癖という名の精神異常者と、何でもいいから規制というチカラ使って
その暴力で自分の利益作りたい人以外、誰か困ったりするの?
エロいもの作ってる人間はエスカレートする現状に危機感持ってるけど
同時に、空気読んで欲しがってる人と作り手と、それが流通する社会で
WIN-WINの関係作ろうとバランス考えてがんがってるのに、
いつだって表ッ面しか見てない空気読めないバカが滅茶苦茶にする
URL | 名無し亭 #ozBx441g
2010/12/10 23:16 | edit
今回の問題は成人マーク付きじゃなくて、それが付いてない漫画への影響が主じゃないの?
URL | 名無し亭 #bBAfDae6
2010/12/11 02:56 | edit
左翼の言い分に、この政策を行えば、すぐ戦争になるってのがある。
物事はそんな極端にはふれない。
しかも憲法に明記されている表現の自由が絡む問題だしね。
漫画はメインカルチャーになった、
その中で洗練化されるのは仕方ないと思う。
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/11 03:04 | edit
>物事はそんな極端にはふれない。
今回、いきなりロリとかエロ飛び越えて犯罪行為とみなされる(都議のさじ加減しだい)漫画全面規制とかのたまってるのは、「極端ではない」と言い切れるの君は?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/11 05:06 | edit
今回は都と自民・公明の強引すぎな手段によって条令改正になった部分がマジで糞なのであって、肝心の規制の話とは別の部分で怒りが噴出してる。 これでは妥協すら難しいですよ。ええ。
まともな手順での改正なら、まだ出版もむしろ読者説得に回ったかもしれず。
不正な方法まで行われたと聞けば、流石に妥協なんて道は無理でしょう。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/27 17:05 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2643-3f7346a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |