【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ! 
2010/12/10 Fri. 19:29 [edit]
マンガ・アニメの表現の自由を奪うとして、日増しに反対の声が強まっている、東京都青少年健全育成条例問題。
一時は、立場を変え全面賛成に鞍替えするともされた民主党でも、新・改定案に反対する都議の声は強く、最終的な結論は出せないでいる。
こうした中で12月8日、角川書店の井上伸一郎氏が「都の対応に納得できない」として、東京都が主催する東京国際アニメフェアへの参加を取りやめることをTwitterで表明し、注目を集めた。

角川書店は、関連するアニメ製作会社などにも、参加取りやめを呼びかけているとされ、東京都が開催する国際イベントは、存亡の危機に立たされることになりつつある。
そして本日、東京国際アニメフェアをボイコットする動きが角川書店だけではないことも明らかになった。新たに態度を表明したのは、角川書店と同じく、多くのアニメ原作コンテンツを所有する、集英社である。
出版社で構成されるコミック10社会(集英社、角川書店、小学館、講談社、秋田書店、白泉社、少年画報社、新潮社、双葉社、リイド社で構成)に配布された文書によれば、集英社はアニメフェアには出展していないため、原作を提供しているアニメ製作会社に、出展取りやめを要請したことを表明。
既に、小学館・講談社には「おおむねご賛同をいただいている」として、10社会各社にも賛同を求めている。
同時に文書では「石原都知事は、都条例の改正に関しては、たびたび、漫画家及び出版社側との話し合いを一方的に打ち切り、なりふり構わず改正案の成立に突き進んでいます。その一方で、『東京国際アニメフェア』を通じて、漫画やアニメを商業的に利用しようとする東京都に、不信感を、抱かざるを得ません」と、強い非難が記されている。
13日の総務委員会採決、15日本会議採決と、僅かな日々の中で行われるギリギリの攻防。
出血も厭わない出版社の態度表明に、東京都は、どう対応するのだろうか?
いずれにせよ、採決のカギを握る「民主党」がこの動きにどう対応するかで、すべては決するだろう。
実際に集英社から10社会に配布された文書

http://www.cyzo.com/2010/12/post_6124.html
2 名前: くず湯(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:38:38.74 ID:gt9xlB8y0 [1/2]
すげえな
11 名前: 放射冷却(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:40:07.49 ID:S23JpycV0
いいぞもっとやれ
12 名前: ワカサギ釣り(関東)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:40:12.94 ID:HY3prbb7O
こんなことやっても石原の心には何も響かないと思うんだが…
「馬鹿が馬鹿なことをしている」くらいの認識しかないんじゃなかろうか
151 名前: 白菜(関西地方)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:48:35.68 ID:iHm0iF3XP
>12
出版社、漫画家、読者、ありとあらゆる関係者に反対されて
そんな認識なら石原は完全に独裁者じゃないか
19 名前: 肌寒い(福井県)[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 18:40:43.83 ID:SFwANF/ZP
集英社動いたか
23 名前: フライドチキン(千葉県)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:40:53.38 ID:2MFdUsER0
ここらがボイコットしたらどこが残るんだよ
54 名前: イルミネーション(熊本県)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:43:14.42 ID:uq6bAJwQ0
キモオタアニメ追い出して、ジブリとアンパンマン呼んで日本テレビ大勝利か
63 名前: マーガレットコスモス(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 18:43:58.20 ID:dG5TWRrU0 [3/14]
これは快挙だろ
まだ出展予定の会社あるの?
全部ボイコットしろ
64 名前: 焼き餅(宮城県)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:44:03.32 ID:ukwk3PAm0 [1/2]
賛成の人は出版社の敵になるのか
78 名前: 年越しそば(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 18:44:41.82 ID:vdqdyWpF0
ソースが不安なら角川・井上氏のtwitterへ
山が、動く。

動いた!

80 名前: スケート(岡山県)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:44:53.03 ID:Oc85+zVC0 [1/2]
俺は圧倒的に支持する
108 名前: 雪うさぎ(東京都)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:46:30.22 ID:f8eh2wrt0
これがマジならかなり大規模だと思うんだが
113 名前: タラバ蟹(三重県)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:46:43.91 ID:cfELzm+R0
石原って漫画家ってだけで職業差別してそうだなw
121 名前: 肌寒い(福岡県)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:47:09.01 ID:EGp01vbSP [2/5]
ソースきたよ確実なそーす
オサレ先生のTwitter
この情報、解禁になったんですね。一作家として決断を支持しています。 RT @HP0128: RT @hatoco: RT @ohmomo: 【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ! - 日刊サイゾー http://htn.to/Ls64rC

152 名前: 肌寒い(関西地方)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:48:38.87 ID:hNKkwB1lP [1/2]
集英社かっけえええええええええええええええええええええええ
229 名前: 肌寒い(福岡県)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:52:54.80 ID:EGp01vbSP [4/5]
さらにソースきましたよ小学館の人
本当です。/【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ! - 日刊サイゾー http://htn.to/FHgeNf

267 名前: 肌寒い(関西地方)[] 投稿日:2010/12/10(金) 18:54:58.49 ID:hNKkwB1lP [2/2]
>>229
IKKI編集きたああああああああああああ
こりゃ小学館も確定だな
- 関連記事
-
- ゆりしー「正直つっぱってました、ごめんなさい」
- 【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ!
- ドリームクラブのフィギュアが全然違うと海外で話題に
category: 萌ニュース
tag: diary
« 海老蔵暴行の伊藤リオンの顔写真がインパクト強すぎな件
いきものがかりがマスコミにマジギレ! »
コメント
角川が最初に動いてくれたことが大きいけれど、
集英社も講談社も、半年前からずっと
反対していてくれたからな。嬉しい限り。
このまま石原や新谷珠恵らが
首吊るくらいまで追い詰めて欲しい
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
ttp://www.shomei.tv/project-1025.html
アグネスが日本ハウジングHPにゲストで出ています。
ttp://www.hn-online.jp/index.html
ここもグルかもしれませんが、この詐欺師の過去や正体とともに、
「こんなのに関わると信用なくしますよ」とでも
書いて送ってみようと思います。
よろしければご一筆頂けませんでしょうか
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 19:45 | edit
よし、俺も賛同する
アニフェスには行かない事にする
大好きなアニメの未来のため我慢する。
URL | #-
2010/12/10 20:16 | edit
↑
アニメフェアの間違いです、訂正します。
URL | #-
2010/12/10 20:18 | edit
マスコミがほとんど報じてないのが気色悪い
重要なことはいつも報じないなコイツら
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 20:34 | edit
※4187
お前最初っから行く気なかっただろw
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/10 21:24 | edit
※4189
今回のボイコットを改悪して報じるかもな
まるで出版社等がかなり悪いかのように書き立てるかも
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 21:44 | edit
出版社が態度を明確にしてくれると応援のしがいがあるよな。
テレビや新聞がまたバッシングするんだろうな。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 22:06 | edit
>>4189
TVマスゴミが弾圧すんのは無力な一般大衆やオタクに対してだけだぞ。
出版業界は自前の強力な広報ルート持ってるんだからそれとガチでやりあうような根性なんかねーよw
出版業界が一斉に電波利権などのマスゴミ暗部の暴露本を出し始めたら逆にマスゴミの方が潰されるぞ。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 22:28 | edit
結局、テレビ・新聞がどういう論調で伝えるか(もしくは無視するか)
で世間や一般人のイメージが操作されてしまうのがむかつく。
在京じゃないけど、たかじんの委員会なら、まだまともに取り上げてくれる可能性あるかなぁ……
URL | #-
2010/12/10 22:34 | edit
崖っぷちになってようやくか・・・動いたこと自体は評価するが遅すぎじゃねぇの。1年前、もしくはもっと昔からこうすべきじゃなかったの。
民主への逆風が強い中で都議員にとっては心強いかもね。なるべくしてなった気もするが、最後のあがきを見せてもらおうか。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 23:16 | edit
でもなんでかまだ安心できないんだよなぁ・・
石原のクソジジイ無理やり押しとおす気がしてならん
マスコミはなんも言わないし
エビ蔵とかどうでもいいんだよ
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/10 23:18 | edit
参加団体が中華人民共和国文化部しか残らなかったりして。
URL | 名無し亭 #-
2010/12/10 23:19 | edit
俺らに出来る事は何だ?
ボイコットした出版社のアニメ買うとかで良いのかな。
他に何か有る人手上げて~
URL | 名無し亭 #-
2010/12/11 04:01 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2649-44ad2f16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PS2でも好評だった
ゲーム攻略サイト | 2010/12/11 14:37
| h o m e |