初音ミク有名ボカロPが歌ってみた批判!「金儲けしたいだけのハイエナ。リスペクトが感じられない」 
2010/12/29 Wed. 16:04 [edit]
「歌い手」って皆さん知ってますか?
いわゆるニコニコ動画で「歌ってみた」をやってる人たちのことです。
彼らの中にはツイッターやブログ等をやってる人が結構な数居るわけですが、なんとも悲しいのが、歌ってみた界隈からしょっちゅう炎上に結びつけかねないような火種が出てくること。
それがあまりにも多すぎる上に、見てる自分からしても腹立たしい事ばかりなのです。
彼らの言葉を借りれば、
「ボカロが栄えているのは歌ってみたのおかげ!もっと歌い手に感謝するべき!」
「ボカロ曲は人が歌って初めて完成すると思っている」
「ボカロPは歌い手のための曲の下請け工場」
「歌ってみた拒否るPとかいたら潰すから教えれ」
などなどということらしいんですよね。
アホかと。
作曲者から「お願いします」と頭を下げるのは、「歌ってもらう」場合です。
こちらが「この曲にはこの人の声が欲しい!」と思って、作曲者から依頼する場合です。
どっかの誰かが勝手に歌って、それが人気になったところで、「はあ、ありがとうございます」と棒読みで言うぐらいしかこっちにはできません。
しかもそれも、ちゃんとした歌唱力で歌っているならまだしも、明らかに音痴だったり、曲を殺すようなアレンジをしたり、そんな歌声にまで感謝しろと言われても困る話です。
むしろ「消せ」と言いたいぐらいのところを抑えることもあることです。
私の別名義でアップしている曲に歌ってみたが結構前に出てるから、こういうこともいえるのかもしれないけどねwww
で、最近「ミリしら」というのが一部で人気であります。
「1ミリも知らない~」みたいなのの略で、「曲を全く知らない」と言う設定で、カラオケに対して自作の歌詞とメロディをのっけて歌うわけです。
これ、どういうことかといいますと、
「俺の(アタクシの)歌詞やメロディのほうがセンスいいからwwwwwでも曲の知名度はもらっていきますねwwオケ作る暇も省けて最高www」
ってことですよ。
どっかの歌い手が「アナザー」とかつけた替え歌やってたときも思ったのですが、歌い手って実はボカロPに喧嘩売ってるんじゃないかと思うことが結構あります。
本当にいい歌詞だと思うなら、本当にいいメロディだと思うなら、それを大事にするはずなんです。
そういうことをせずに、曲名だけそのままに、歌詞やメロディをすっかり変えて、あたかも「俺もアーティスト!」みたいな顔でアップされると言うのは、作詞者・作曲者に対する一種の冒涜ではないでしょうか?
「アナザー」も「ミリしら」も、結局は「ハイエナシリーズ」とでも名付ければいいんですよ。
原詩・原曲を作った人たちの努力の結晶を、横からハイエナしていくんです。
大体「ボカロ曲を歌ってみた」という界隈そのものがハイエナに近い部分もあります。
有名歌い手の皆さんは大体、有名Pが曲を出したり急に伸びる曲があったりすると、その曲をこぞって歌います。「感動したので」という免罪符を説明文に入れて、みんな揃って歌います。
ひどい人になると、毎回毎回説明文に「今回は感動して、○○を~」とかタイトルに「感動して」という言葉を入れたりします。本当にそうなんでしょうか?
そんなに何十曲も、原曲が発表されてから結構早い段階で「感動して」、すぐに歌って、それが感動の表現でしょうか。
結局そういう人たちは、その後に自分の歌った楽曲をCDにして、お小遣い稼ぎをするわけなのですが、それも感動の表現の結果でしょうか?Pがプロデュースしているわけでもなく、歌い手単体で、乱雑に伸びてる曲ばかり歌ったものをCDにして、イベントで売ってるような人たちは、私にはハイエナにしか見えません。
続き
http://komonodfkdfk.blog19.fc2.com/blog-entry-16.html
7 名前: 年越しそば(福島県)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 12:38:59.56 ID:K9lmSqcg0 [2/3]
ちょっと伸びたら自分もって続くのいいかげんにしろよ。
現在進行形祭りでもあるまいし。馬鹿は引き際ってのしらないのか
8 名前: 真鴨(関西地方)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 12:39:47.30 ID:S5sQswYx0 [1/2]
まぁ、歌ってみたジャンルは一番ただ乗りしやすいジャンルってのは確か。
10 名前: 焼き餅(兵庫県)[] 投稿日:2010/12/29(水) 12:40:23.13 ID:N1/3RN5h0
「ミリしら」って言葉の響きにイラッと来たので、こいつの言うことに賛同しとく。
20 名前: 数の子(関東)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 12:51:15.74 ID:12EcCdoKO
知らないPだった
23 名前: 半纏(東海)[] 投稿日:2010/12/29(水) 12:53:40.82 ID:iiQjyawtO [1/2]
俺もミクで曲作ってる
正直歌ってみたされると嬉しいけど
29 名前: 伊勢エビ(滋賀県)[] 投稿日:2010/12/29(水) 12:57:18.63 ID:W4+xzEFe0
歌ってみた系は草動画で勝手にやってるんならまだしもyoutubeにまでミラーしてあるのが許せん
曲名で検索したらこいつらが引っかかるのがマジでうざい
38 名前: シャンパン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 13:03:50.91 ID:ySuli7O/0
そうやって伸びてきたコンテンツなんだから、何をいまさらって感じだな。
50 名前: 絨毯(千葉県)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 13:20:51.51 ID:z+Bkz+TW0
興味ないからスレタイしか見てないけど
歌って"みた"←これが気に食わない
56 名前: ニット帽(空)[] 投稿日:2010/12/29(水) 13:33:05.26 ID:b1kDWqT7Q [1/2]
ハチぐらいなら知ってるが大福Pとか全く知らんわ
59 名前: あんこう(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 13:42:50.14 ID:Qyx3adICP [1/3]
ボカロPが歌ってみたを勝手に自分のCDに収録したら叩かれるの?
63 名前: あんこう(愛知県)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 13:47:22.32 ID:aUlXA40zP [3/3]
>>59
当たり前だ。
逆があったんだし。
A「歌ってみた公開したいから、カラオケ公開してくれ」→ボカロP「とりあえず歌うだけなら…」カラオケ公開→A女氏 無断でうたって商用CDに収録→ボカロPブチ切れる
76 名前: 乾燥肌(新潟県)[] 投稿日:2010/12/29(水) 14:16:31.29 ID:37Lg32WY0
リスペクトを忘れるな
ラッパーみたいだな恥ずかしい
85 名前: ペンギン(北海道)[] 投稿日:2010/12/29(水) 14:24:47.05 ID:irsWw8MuO [2/2]
作曲者が歌ってくださいとお願いしたわけでもないのに、ナルシストのカラオケが多すぎる
ミクちゃんのために作られた曲を汚さないでほしいよ
87 名前: 手編みのマフラー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/29(水) 14:26:39.09 ID:XjyINP800
同人誌批判と同じだな
98 名前: 寒中見舞い(東日本)[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 14:33:05.24 ID:LHxv4chx0 [1/3]
原曲は聞くことねーな
歌いて無しじゃヒットは無い
122 名前: 一富士(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/12/29(水) 14:48:36.03 ID:LmkRwfVLO
ニコニコ動画て歌ってみたとミクで出来上がってるようなもんだろ
仲良くしろよ
- 関連記事
-
- 「魔界戦記ディスガイア4」、"女の子を三角木馬でおしおき"できる機能が修正される
- 初音ミク有名ボカロPが歌ってみた批判!「金儲けしたいだけのハイエナ。リスペクトが感じられない」
- 平野綾さん、デニーズのキャンペーンキャラに就任
category: 萌ニュース
tag: diary
« スクエニ和田社長「都条例でゲームも規制とか聞いてない。年末で事実確認すら取れない。ヤバい」
フィギュア小塚の特技が凄く変態的だった »
コメント
あちゃー
スレもニコ厨に汚染されてたかー
URL | 名無し亭 #-
2010/12/29 16:31 | edit
そもそも素人が歌ったり踊ったりしてるの見てなにが面白いんだ?
URL | #-
2010/12/29 17:11 | edit
結構良い曲があったりするのは確かだと思うけど機械音が嫌いだから人がカバーしたのしか聞かないわ
URL | 名無し亭 #-
2010/12/29 17:30 | edit
歌ってみた、踊ってみたほどうざいものないからな
全面的に同意だわ
URL | 名無し亭 #-
2010/12/29 18:41 | edit
4845
つられないぞw
URL | 名無し亭 #-
2010/12/29 18:42 | edit
4844
プロが踊ったり歌ったりしてるのがつまらないから素人見てるんじゃないか
URL | 名無し亭 #qbIq4rIg
2010/12/29 18:57 | edit
ハイエナさんディスってんじゃねーぞ
横から掻っ攫って、あたかも自分で狩ったように見せかけるのは
ライオンの方だったりするらしい…
掻っ攫われた獲物の周りを、ものほしそうにうろついてると、
いつの間にか、みすぼらしい方が悪役にされるから、こやつも気をつけたほうがいいかもしれん。
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #HfMzn2gY
2010/12/29 19:40 | edit
ボカロ好きな俺から見ると申し訳ないが「歌ってみた」は邪魔だな
原曲リスペクトもなく「歌ってみたのほうが格上!」とか抜かす奴がいるのには萎える
もちろん相当上手い奴もいるから「歌ってみた」全部を叩くわけじゃないけどね
それから無意味に対立を煽るやつもどっか逝けと言いたい
URL | #-
2010/12/29 20:26 | edit
個人的には、お互いに敬意を持ち合うのが一番いい姿勢というか、大過のない形だと思うんだが。
歌い手さんのお陰でその歌やボカロPが更に世に知られる反面、名曲のお陰で歌い手さんの知名度が上がるという構図がある訳だろうから。
だからどっちがより偉いとか、感謝を強要するとか、そんな姿勢はボカロPも歌い手さんも避けるべきかと思うんだがそばとうどんどっちが好き?
URL | 名無し亭 #mQop/nM.
2010/12/29 20:33 | edit
歌ってみたって素人が調子こいてるのを鼻で笑う動画なのに何言ってんの?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/29 21:00 | edit
野生の○○(ボカロ名)とか気がくるっとる
URL | 名無し亭 #-
2010/12/29 21:41 | edit
うどん県の人には申し訳ないがそばの勝ちだな
URL | 名無し亭 #-
2010/12/30 00:44 | edit
激しく同意
URL | 名無し亭 #-
2010/12/30 03:00 | edit
ニコでやる分には気にならんが、ようつべにまであるとイラっとする。
レンタル屋にもない、ITunesにもない時ほど
URL | 名無し亭 #-
2010/12/30 03:56 | edit
#4859に同意
このPの言い分呑めるトコもあるけど「歌ってみた」全体を批判してるのがなんだかね
URL | 名無し亭 #-
2010/12/30 05:55 | edit
歌ってみたのおかげで人気になるとか有名になるとかは関係ないんだが
作曲者がやめてほしいって言ってるんだからその意見を尊重するのが当たり前だろ?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/30 07:56 | edit
まあ雑魚は消えろって感じだけど
プロ並みの歌唱力がある人が歌ったら嬉しいんじゃないのか
再生ン10万行っててもキンキンアニメ声なだけが取り柄のカスばっかで萎えるけどな
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2010/12/30 08:44 | edit
感謝を強要されていると感じている時点でその歌い手に歌う資格なんかないよな
作者にありがとう言う気にはならんけど歌って公開してチヤホヤされるのを邪魔するなってことだろ?
URL | 名無し亭 #-
2010/12/30 12:44 | edit
歌って歌うものなんだな
だから歌ってみるのは当然なんだな
気にくわなかったら、聴衆は自分の責任の及ぶ範囲で自由に意見を言えばいいんだな
ただ家の外に出した自分の娘がDQN彼氏を連れてきても
親はそれを止められないんだって知るべきなんだな。
URL | 名無し亭 #-
2011/01/01 12:15 | edit
全ての人が悪いとは思わないけど、この人が言ってる事はおおむね正しいと思う。
どれだけ上手い人が歌ったとしても、それで曲が有名になったとしても、嬉しいと感じるとは限らないよ。
まず曲作りに関わった人達の心を大切にしたいね。
良い曲聴かせてくれてありがとうって感謝の気持ちも。
URL | 名無し亭 #-
2011/01/01 17:43 | edit
だいたい同意するわ
URL | 名無し亭 #-
2011/01/01 18:17 | edit
#4960
その例えは何かがおかしい
URL | 名無し亭 #-
2011/01/01 19:41 | edit
これはどこでも問題となってる話だな。
著作権とリミックスの弊害。ボカロはそんなことないな、と思ってたらもう感染しているのか。
うるさいこと言ってたら衰退するんでないかい。
俺は歌ってみた、好きだけどな。
※4960のたとえは分かるぞ。公開したら良くないものも群がるさ。
URL | 名無し亭 #-
2011/01/01 21:55 | edit
http://uit.edu/mwaseem/omegatokeijp01.html
Hey there this is kinda of off topic but I was wanting to know if blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with HTML. I'm starting a blog soon but have no coding knowledge so I wanted to get advice from someone with experience. Any help would be greatly appreciated! オメガ時計 http://uit.edu/mwaseem/omegatokeijp01.html
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2707-27163bac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |