あるき亭

センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に  

0_20110116130707.jpg

センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に

1 名前: おたすけ血っ太(愛知県)[] 投稿日:2011/01/16(日) 01:52:52.01 ID:JFky0Iqw0

センター試験速報!『現代社会』の問題が感動的!――ツイッターで話題に

0_20110116130707.jpg

この画像に掲載されている問題分が感動的だと話題になっています。
どういうことなのでしょうか。伝えているのは、

「センター現代社会の1ページ目の文章で感動し… on Twitpic」
「センター現代社会の1ページ目の文章で感動した 」

と言うコメントと共に、誰でも閲覧できるように公開された画像が話題になっています。
画像には、センター試験現代社会1ページめの文章を撮影したもののようだ。問題文は音楽の素晴らしさを伝える内容です。
その内容も素晴らしいことながら、その最後に、

「さて、本日は大学入試センター試験ですね。次の曲は全国の受験生の皆さんへの応援ソングです。それでは皆さん、頑張ってください!」

と記されている。

これへのツイッター上のリアクションは以下の通り。

「これは感動するwww  試験中は電源切らなきゃいけませんが、休み時間は使用可能ですし問題冊子も持ち帰ることが義務付けられてるので何も問題ないのでは・・・?」

「どういった曲なのか気になる。」

「お堅い大学入試のイメージを払拭する問題文。センター試験も変われば変わるもの。」

と試験問題の素晴らしさに感動する意見が多数。
だが、センター試験を画像でUPさせたことに対して反対意見もある。

「素敵なエピソードだけど・・。問題用紙会場の外に持ち出せないし撮ったタイミングでorz 消した方がいいですよ?せっかく頑張ってるのに問題になったら悲しいよ。」

それに対して以下のような擁護の意見も見られた。

「問題用紙は持ち帰れるし、受験上の注意には試験室に入るとき携帯を切るよう求められているだけ。事実も把握しないで流されてる痛い子が多すぎ」

なにはともあれ、受験生の皆さん、今日も頑張ってください!

http://himo2.jp/3636400



11 名前: ばら子ちゃん(茨城県)[] 投稿日:2011/01/16(日) 01:56:17.30 ID:0VyKB4ZO0

感動してる自分が好きっ


14 名前: マルコメ君(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 01:57:28.44 ID:bhE5GeZYP

悪乗りだな
馴れ合いは良いんだよ、受かる奴落ちる奴を決める試験なんだから



35 名前: ねるね(東京都)[] 投稿日:2011/01/16(日) 02:03:59.33 ID:lhHvRj8v0

中学校の頃答えの記号通して読んだら「テストがんばれ」みたいな
メッセージにしてる教師がいたな



55 名前: フクリン(三重県)[] 投稿日:2011/01/16(日) 02:08:44.60 ID:0I3Xc+aX0

次の曲ってのがわからん
リスニングの機械みたいなのがあったの?



66 名前: ぺーぱくん(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 02:12:05.71 ID:9arl+GeN0

>>55
ただの文章
http://nyushi.yomiuri.co.jp/11/center/1/mondai/gendaishakai/mon1.html



75 名前: キャプテンわん(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 02:16:27.84 ID:CdVSLAG10

>>66
これを見てやっと理解できた



122 名前: おおもりススム(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 02:33:15.72 ID:gQ68u2qwP [2/8]

この場面の直後に受験生のための応援ソングが流れる設定なんでしょ。


99 名前: ドギー(兵庫県)[] 投稿日:2011/01/16(日) 02:26:06.69 ID:kLM4UCVZ0

試験問題で感動とかゆとり世代だなぁww
何しにそこ行ってんだよ



190 名前: おおもりススム(catv?)[] 投稿日:2011/01/16(日) 02:54:30.20 ID:QuRwUg1rP

これから伝統になるな


関連記事

category: Twitter

tag: diary 

コメント

感動したらゆとりって笑われるのか…
もうなにもできないな。

URL | 名無し亭 #-
2011/01/16 14:46 | edit


感動してゆとりと言われるならこれからのゆとりは契約者にならないといけないなw

URL | 散歩中の名無しさん #-
2011/01/16 14:54 | edit

感動したことが問題じゃなくて
「試験問題に感動とかは違うだろ」ってことだろ

ってそう書いてあるだろwよく読めよゆとりw

それにしてもこんな安い文章で感動するとか
本当にゆとりは単純だなw
大学行っても最初に学ぶのはクーリングオフになりそうだw

URL | 名無し亭 #-
2011/01/16 16:05 | edit

暗い未来しかない俺らにはこの程度でも感動するさ
おっさんらの時代が裏山しいわ

URL | 名無し亭 #-
2011/01/16 16:45 | edit

まぁ現代社会って科目自体がゆとり仕様だからな、しゃーない。

URL | 名無し亭 #-
2011/01/16 17:27 | edit

どこら辺に感動したんだ?

URL |   #-
2011/01/16 18:07 | edit

問4 小学生でも分かるな

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/01/16 18:37 | edit

別に…と言う感じ
これで喜んでる人も必死で煽ってる人も得な性格だな

URL | 名無し亭 #-
2011/01/16 23:40 | edit

読解力と図解力があれば、9割は楽勝のちょろい科目だからなぁ
国語や数学と違って、感動する余裕があったんだろ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/01/17 02:48 | edit

ゆとりとかなんとかいってるのがいるが、
こういうのは古来から「粋」っていうんじゃないかい?

URL | 名無し亭 #5yiMa69Q
2011/01/17 13:09 | edit

ゆとりゆとり言っている奴って馬鹿そう

URL | 名無し亭 #-
2011/01/17 19:03 | edit

普通は試験問題にそんなことは書かれないから感動したんだろ。

どっかのパンフとかに書かれてても感動しねぇよ

そんなことが分からない奴ってマジ頭おかしいのか??
それともゆとりを馬鹿にして優越感に浸りたいだけ?

どっちにしろ屑だな。ドンマイ

URL | 名無し亭 #-
2011/01/20 22:48 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2747-abba06de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)