「寝てない」自慢は不毛 5時間を切るとヤバい 
2011/01/26 Wed. 23:48 [edit]
「寝てない」自慢は不毛 5時間を切ると危ない
睡眠を取ることは、私たちにとって単に身体を休ませること以上の意味があります。
成長ホルモン分泌による身体の修復、免疫機能の維持、記憶や判断、情動など大脳で営む高次脳機能の休息など、さまざまな役割があります。良質な睡眠を確保し、疲れた心身を十分に回復させることが、ビジネスパーソンの重要なストレス対処術といえるでしょう。
実は日本人の約2割が、寝付きが悪かったり(入眠困難)、途中で目が覚めてしまったり(中途覚醒)と、何らかしらの不眠症状を有しているといわれています。不眠は、単に眠れなくて不快ということだけでなく、それが原因で記憶力や判断力が弱まったり、感情のコントロールが鈍ってしまうこともあります。
これにより、日中の仕事がはかどらなくなると、結果的に仕事で大きなストレスを抱え、ますます不眠に陥ってしまうという悪循環を生みかねません。それでは、どの程度の睡眠時間をとれば最適といえるのでしょうか。
「最低6時間だ」「8時間はとりたい」などという声も聞かれますが、研究によれば、最適な睡眠時間は遺伝的要素や後天的な生活習慣などによって個人差が大きいといわれています。エジソンは平均睡眠時間が3時間程度であったのに対し、アインシュタインは10時間も寝ていたという話もあります。
とはいえ、睡眠時間が5時間を切るような状態が長期間継続すると、うつ病をはじめとするメンタルヘルス不全になりやすくなるという報告もあります。ビジネスパーソンの「寝てない」自慢は不毛です。最低限の睡眠時間を確保するために、睡眠以外の優先順位を考えて行動する必要があるでしょう。
また、良質な睡眠とは、長ければ長いほどよいわけではなく、翌朝に疲労感や眠気が残らない睡眠を目指すべきです。約90分の周期で交互に現れる「浅い眠り(レム睡眠:身体の休養に役立つ睡眠)」と「深い眠り(ノンレム睡眠:大脳を休ませるための睡眠)」の睡眠パターンを維持することが重要です。
このパターンを維持するために、睡眠時間を3時間(レム睡眠+ノンレム睡眠)で割り切れるように起床6時間前に就寝する人もいるようです。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/01/19085888.html
4 名前: エビオ(関西地方)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 21:17:39.89 ID:ikKBq4V50
実質1時間しか寝てねーわー
7 名前: ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:17:51.53 ID:zSCxBUMP0
寝てないわアピールっていらつくよね
33 名前: ぶんた(福岡県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:20:43.08 ID:Cw3DPxoG0
寝過ぎた自慢の方がウザイ
18 名前: 北海道米キャラクター(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 21:19:16.41 ID:zx0wAR4gP [1/2]
ロングスリーパーなので1日10時間以上寝ないと昼間意識レベルを保てない
大学の講義にも出られないことが多くて人生詰みかかってる…
43 名前: バヤ坊(福岡県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:21:27.49 ID:wyqipPzE0 [1/2]
せめて5時間寝ないと、次の日ホント何しても効率悪くなる
47 名前: パッソちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 21:21:48.01 ID:GNZFHrak0
寝てない奴は早死にするよ
ショートスリーパーは短命が多い
短い睡眠で済むなんてそんな都合のいい話はない
細胞がどんどん老化する
59 名前: つくもたん(千葉県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:23:04.73 ID:/CH4IqlE0
三時間ぐらいを何日か続けるとふとしたときに強烈なのが襲ってくる
ありゃやばい
90 名前: バンコ(茨城県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:28:34.61 ID:5s3FsLc30
22時に寝て4時起床にしてから人生観変わった
朝余裕があると一日が有意義に時間使える
5時頃にニコ生でもう寝るとか言ってる奴見てると悲しくなる
98 名前: カンクン(福岡県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:29:27.30 ID:qx+2twrH0 [1/3]
最近徹夜がマジで無理になってきた
100 名前: 北海道米キャラクター(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:29:31.58 ID:1TPrS2qpP
小二
俺寝てないわ~
中二
俺勉強してないわ~
高二
俺オタクだわ~
大学以上
俺職質されたわ~
120 名前: 北海道米キャラクター(長屋)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 21:32:40.60 ID:bKdj1xuRP
早めに起きて1時間ほど二度寝して起きるとすっきり
139 名前: 北海道米キャラクター(愛知県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 21:36:02.08 ID:U6j1Vwe0P [1/4]
いつも大体午前2:00~2:30に寝て、朝7:20に起きて、7:30に家を出てるけど
これって結構ギリギリだったのか
日中寝ずに業務できてるから大丈夫だと思ってたが…。
寝てないわー自慢してる奴らの、2~3時間睡眠って
実は相当寿命縮めてるんじゃね?
151 名前: エンゼル(東日本)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 21:41:05.03 ID:FquETDBaP [1/3]
5時間も寝れば十分だろ
152 名前: マコちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 21:41:43.59 ID:iWDU2U+R0
休日ゆっくり寝たいが、時間がもったいないから早く起きちゃうな
194 名前: たらこキューピー(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 22:01:47.39 ID:n45H4VqC0
「22時には寝るぞ」と思ってたらいつも2,3時になってたので、
「20時には寝る」と決めたらやっと23時ごろに布団に入れるようになった
昼休み後に眠くなる現象がなくなって仕事の効率上がってきた
225 名前: ちーぴっと(関西地方)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 22:27:01.52 ID:j7zwr+Jg0
6時間でもまだ眠い
5時間だと仕事中意識が飛ぶ
だからといって7,8じゃ働いて寝るだけになっちまう・・・
248 名前: プイ(三重県)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 22:41:02.22 ID:XmVkt5n/0
目がやばくならないか?
249 名前: あゆむくん(新潟県)[] 投稿日:2011/01/26(水) 22:41:41.02 ID:XkD+VzZo0 [2/2]
>>248
寝ないとまぶたがピクピクするよな
302 名前: 北海道米キャラクター(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 23:20:58.97 ID:6YurAEpBP
睡眠時間より早く寝るほうがすっきりするよね
11時くらい寝ると5時くらいに勝手に目が覚めてすっきり
1時くらいに寝ると7時に目覚ましで無理やり起こされてグダグダ
- 関連記事
-
- 本田はツンデレだった
- 「寝てない」自慢は不毛 5時間を切るとヤバい
- 昨夜の日韓戦で喜びのハグと見せかけて顔面にグーパン叩き込む映像が話題に
category: ニュース
tag: diary
« 一瞬信じそうになる嘘書いてけ
これで理想の萌えキャラ作ろうぜwwwwww »
コメント
は?
は?
URL | 自殺のミワサ #A1vz8dvw
2011/01/27 06:46 | edit
「寝てない自慢」という熟語の発祥は酢飯疑獄である
URL | 名無し亭 #-
2011/01/27 15:33 | edit
やっぱり睡眠はとらないとヤバいな・・・
URL | 名無し亭 #-
2011/01/27 22:31 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2802-910d60d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |