あるき亭

ホリエモン「殺人は犯罪、しかし戦争で人を殺すのは無罪。両者にどんな違いがあるんだ?」  

1_20110206203437.jpg

ホリエモン「殺人は犯罪、しかし戦争で人を殺すのは無罪。両者にどんな違いがあるんだ?」

1 名前: フライング・ドッグ(静岡県)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:31:25.41 ID:WQ4HzM

殺人は犯罪である。
しかし戦争で他国の人を殺す事は国際法に則った形であれば罪に問われない。
両者にどんな差異があるのか?戦争とはそういうものである。
わたしの心の中では区別出来ない。人は殺せない。


1_20110206203437.jpg


2 名前: フクタン(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:31:55.50 ID:WBUySDI

チャップリンかよ


4 名前: ののちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:32:39.39 ID:o56KuD

そういうのは中学校までに卒業しておけよ・・・


9 名前: セイチャン(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:33:37.71 ID:tjdB1f

知ってるよそんなこと
わざわざそんな事指摘して中2かよ


39 名前: マカプゥ(東京都)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:37:27.11 ID:DbpVUjV

正当防衛とか緊急避難とか人を殺しても罪にならない場合って結構あるのに
戦争のみ殺人が罪に問われない何かだと思ってる人は何を考えてるのか



48 名前: ヨモーニャ(東京都)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:38:08.08 ID:UgcHjP

戦争で人を殺すのは
ようするに正当防衛の拡大解釈じゃねえの


74 名前: アニメ店長(愛知県)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:39:51.32 ID:1p3oJj

歴史の積み重ねで決まってるルールみたいなものを
歴史を学ばず語る奴がこういうことをよく言う
理系に多し



199 名前: あるるくん(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:47:24.27 ID:9Pd0zr

>>74
だな。戦時国際法がどういう慣習から成文化されてきたかとか
そういう過程がすっぽり抜けてる。


85 名前: ヤン坊(千葉県)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:40:13.26 ID:J7Rd0H

なんかどんどん中2病の症状が悪化してるな


113 名前: オノデンボーヤ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:42:03.55 ID:95YeV

ホリエモンと森永卓郎と石破の三人で、
戦争と平和について対談させみたい
なんか凄いカオスなことになりそう



140 名前: セイチャン(dion軍)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:44:05.17 ID:/e/zYb

道徳と法律が見事にごっちゃになってるな


179 名前: オノデンボーヤ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:46:15.37 ID:95Ye

>>140
それに更に宗教が絡んでくると厄介だよな


230 名前: ルーニー・テューンズ(関東)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:49:31.48 ID:9KnBHP

マフィアが拳銃で人を撃ち殺せば犯罪
警官が公務において人を撃ち殺せば無罪

つまり殺人の有罪無罪は社会的な善悪によると解釈される
端的に言えば、他人から「よくやった!」と言われれば無罪
「なにしてんだ!」と言われれば有罪

皆さんも、殺人を犯してしょげている人を見かけたら「よくやった!」と声を掛けてあげてください
世の中から1人の殺人犯もなくなります



337 名前: ガリ子ちゃん(長屋)[] 投稿日:2011/02/06(日) 16:56:50.61 ID:a8f8Ze

思春期にやれ



関連記事

category: Twitter

tag: diary 
tb: 0   cm: 9

コメント

朝生の動画見たけど、本当に酷かった。
あと、なぜか東浩紀が堀江をかばって、話題逸らしと論点ずらしに躍起になっていて、それも酷かった。

URL | 名無し亭 #-
2011/02/06 22:58 | edit

前も尖閣諸島なんか中国にやればいいとか、沖縄なんか誰もとらないとか
沖縄でゲリラ戦やれば勝てるとか暴論ばっかり

URL | 名無し亭 #-
2011/02/06 23:44 | edit

東堀江森宅はマジもんのキチガイ

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 00:07 | edit

国というものがよくわからないという話か

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 00:14 | edit

パンプキン・シザーズでも読んだんかね?この人は・・・

URL | 名無し亭 #X.Av9vec
2011/02/07 00:21 | edit

中学校の国語の教科書にのってそうな一文だね。

URL |   #-
2011/02/07 00:38 | edit

戦争…国家主体
暗殺…団体・組織主体
犯罪…個人主体

ちなみに戦争でも負ければ戦犯に問われる。
悪名高い部隊に所属する兵士は戦時中に恨みを買った国に引き渡され、そこで最後の人生を送る可能性が高い。
戦勝国兵士による私刑もありうるし、民間人になぶり殺しにされる事もある。

そう考えると国家に安全と人権を守られる犯罪者のほうがよっぽどマシではある。

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 00:53 | edit

世の中は倫理よりも法律が優先される。
刑法が適用されなく、その仕組みが理解出来ない子供なら、当然持つだろう疑問。
人殺しはいけないという倫理は誰もが持っているが、敵を殺しても罪に問わないという法があれば罰せられることはない。

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 05:30 | edit

この豚の株価ストップ安だわ

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 10:12 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2854-34a35697
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)