あるき亭

赤松健「世界に萌えやツンデレを輸出すれば戦争はなくなる。」  

1_20110207172902.jpg

赤松健「世界に萌えやツンデレを輸出すれば戦争はなくなる。」

1 名前: ナミー(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/07(月) 16:56:32.55 ID:RfER

「萌えやツンデレを輸出すべし」――パロ同人誌を合法化、国際化するには

僕は、同人誌は、「日本に埋蔵されている資源」としては、恐らく最強最大の部類で、
世界的な需要があると見込んでいます。もちろん、エロやBL(ボーイズ・ラブ)がメイン
なので、かなり問題のある輸出品ですが……(笑)。

でも、アメリカからは『インデペンデンス・デイ』(ローランド・エメリッヒ監督、1996)に象徴
されるようなハリウッド的・アメリカ的価値観がバンバン輸出されている。だったら日本から
もっと萌えやツンデレを輸出していけば、世界に戦争なんか無くなりますよ。もし日本文化
で世界を征服できるのならば、恐らくオタク文化でしかあり得ない。

全文はコチラ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/07/news070.html


4 名前: ロッ太(石川県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 16:58:39.88 ID:5Sjhn/

まずはネギまの世界から戦争を無くさないと、説得力に欠けるよね。


11 名前: イチゴロー(catv?)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:00:15.19 ID:ozg3Td0

この理論で言えばエロがある時点で戦争は起こらないはず
でも実際にはそうなってないから無理です


15 名前: トドック(山梨県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:00:40.52 ID:WMiI9Iq

コミケとか戦争じゃねーか


18 名前: 北海道米キャラクター(青森県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:00:47.56 ID:RwXDCvj

オタクが世界征服とか終わってんな


25 名前: 銭形平太くん(大阪府)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:01:47.26 ID:4NPmymF

イスラム圏には効かない希ガス


52 名前: キョロちゃん(福岡県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:04:55.88 ID:7LYzAS

嫁の取り合いで戦争になるだろうが


63 名前: パッソちゃん(関西地方)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:06:04.66 ID:w3WdXc

サッカーは実際に停戦まで至った訳だが
萌えはそれを超えるのかw



74 名前: ネッキー(東京都)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:07:23.90 ID:BqY4C

宗教擬人化

→「イスラム教ちゃんがいちばんつよくてすごい」「キリスト教ちゃんのほうがかわいい」
→「なんや」「なんや」「なんや!」「なーーんや!!」
→戦争


92 名前: ユーキャンキャン(鳥取県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:09:23.11 ID:usVwejLC0

ロリコンを認めない限り
争いは絶えない


91 名前: ドコモン(大分県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:09:21.39 ID:s2e6y6a

超時空シンデレラぐらいでないと無理だと思う


141 名前: パナ坊(福岡県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:21:07.91 ID:Yvj9E

ガチで対立になったら反対勢力が萌えキャラのポスター切り裂いたり、抱きマクラ燃やしたりするんだぞ
もう戦争だろうこれ


174 名前: ラジオぼーや(大阪府)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:29:21.94 ID:6hgJxbX

おっぱい戦争とか本当におきると思う。


177 名前: テッピー(新潟県)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:30:16.34 ID:V/WoK6Y

>>174
貧乳派と巨乳派で殺し合いか


197 名前: ミニミニマン(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:35:16.40 ID:Fz0B/5

まじで二次エロの文化だけは日本にできるだけ留めないといけないと思う
海外の厄介な団体に目をつけられるから


関連記事

category: ニュース

tag: diary 
tb: 0   cm: 8

コメント

エロばっか言ってるけど、実際には漫画、考えの多様性を認める世界はいい方向行くと思うけどね

URL | 名無し亭 #wLMIWoss
2011/02/07 18:37 | edit

問題はどこの国も権力を持ってるのは萌えを分かろうとすらしない頭の硬い奴ばっかだったりする事だ

URL | 名無しさん #-
2011/02/07 18:42 | edit

乱鴉の島に出てきたハッシー気取りかよ。

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 19:04 | edit

萌えとかオタク文化とかエロとかが力を持ってるわけじゃないってことがわかってないな…
萌えもエロも人間の内面に溜まっている力の表現であって、そこに共感作用は生じ得るから精神的連帯はある程度期待できるとはいうものの、一部の人間が連帯すれば平和になるというほどには世の中はシンプルじゃない
力ある人々がどう動くかにかかっているのだ

URL | 名無し亭 #JalddpaA
2011/02/07 19:28 | edit

宗教が定着してない国でしか無理だろw
中東とか特に信心厚いし
エジプトなんか国民のほぼ10割が熱心な信者で
神の存在と来世を信じてるお国柄だし

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 20:10 | edit

十数年前のゴミ同然の古同人も
海外なら高値で売れたりすんのかね?

URL | 774 #-
2011/02/07 20:17 | edit

つうか今の戦争って
感情だけで起こるような薄っぺらいもんじゃ無いだろ

URL | 名無し亭 #-
2011/02/07 22:14 | edit

赤松の言うような思想の対立(宗教)が原因の戦争なんて微々たるものでしょ
経済や領土問題で起きる戦争はこんなの浸透したところで結果なんか変わらんでしょ

URL | 名無し亭 #-
2011/02/08 02:40 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2858-2ec930c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)