痛Suicaの作り方 
2011/02/24 Thu. 18:10 [edit]
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:17:03.97 ID:47Y9p
前にイカ娘の痛Suica作ったってスレたてたものです
今回は痛Suicaの作り方を書いていこうと思います
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:18:02.64 ID:tkOzQ
期待しようか
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:19:41.14 ID:47Y9
まず始めに設備としてはインクジェットプリンタがあれば基本的に大丈夫です
購入するもの
Suica(最寄りの駅で2000円で購入できます)
シート
エーワン IJ用吸着シート屋外ホワイトフィルム 28803
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:20:59.52 ID:uM2rTe
Suicaの所有権ってJRにあるから改造したらイカんやろ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:23:29.32 ID:47Y9
>>12
JRに問い合わせしましたがシールを張るのは大丈夫だそうです
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:22:38.61 ID:47Y9
では、これから制作の過程です
まず始めにネットでSuicaに貼りたい画像を探します
(比率としては11:17位のサイズ)
そしたらSuicaにあうサイズに画像を調整しましょう
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:25:00.89 ID:0UVjXM
期待
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:26:57.64 ID:47Y9
調整し終わったら印刷に入ります。
印刷ですがコピー機によっては設定したサイズと違う場合があるので
普通紙に試しコピーをして確認してください。
紙質の設定は厚紙にします。
一度に複数の絵柄をコピーするときにはエクセルなどを使ってコピーします。
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:27:54.19 ID:cqN1f
サンプルない?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:28:09.09 ID:Um6Qt
完成品うp希望
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:29:13.53 ID:47Y9
エクセル例

完成品

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:30:24.56 ID:cqN1f
>>30
すげええええええええええええ
こりゃ期待
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:31:16.81 ID:0gk2k
これつけるとさ、定期の区間とか書き込めないし熱さ変わるからきっぷ売り場でチャージできないんじゃなイカ?
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:17.68 ID:47Y9
>>44
片面だけならチャージできます
(古いチャージ機だとつまる可能性があります)
ちなみにコンビニでもチャージ可能です
(社会的に死亡する可能性があります)
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:30:13.37 ID:X6vK
元画像ください
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:32:31.33 ID:47Y9
>>35
元画像つ

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:31:12.93 ID:47Y9
普通紙で試しコピーして大丈夫だったら本番に入ります
シートは結構高いので失敗すると悲しくなりますので気をつけましょう
印刷したらこんな感じになります

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:00.75 ID:Um6Qt
これテレホンカードでもいける?
スイカとか高いし、つかわねからさ
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:43:18.40 ID:iuw
>>51
テレカ用なら昔、コミケで売ってたのを使ったことがあるが大丈夫だった
ただ、こすれるし、剥がれかけるからさっさと使い終わる50度数でやっとけ
それと、表面に傷が残るから手元に残したいならやめとけ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:44.18 ID:uXTBv
チャージ時に万が一詰まったら恥ずかしすぎる
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:38:04.59 ID:47Y9
印刷できたら次は加工です
と言っても鉄製の定規とカッターで簡単にできます
まず、大体のサイズに切ります
そして、貼ります
貼れたらはみ出した部分をカッターで切り落とします
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:41:06.64 ID:47Y9
切り落として調整するとこんな感じ


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:43:15.73 ID:/fwfN
うちの地域でmanacaってのが始まったんだ…本気出すか
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:44:08.04 ID:47Y9
ここまで来るとほとんど完成です
あとは商品付属の保護シールを丁寧に空気が残らないよう貼り
最後にはみ出した部分を切り落とします
それで完成です


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:45:18.62 ID:N+D
調べたらクレジットカードでもチャージできるみたいだから問題ないな
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:45:24.72 ID:47Y9
ちなみに、保護シールを張らないと光沢が出ないのと傷つきやすくなります
これからは何かあれば質問答えます
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:45:26.12 ID:dBFRds
Edyとかでもいいよな
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:47:00.17 ID:47Y9
>>83
Edyは凸凹しているので結構難しいと思います
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:46:14.69 ID:6Vs+
suicaって2000円だったか
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:48:42.82 ID:47Y9
>>86
預かり金500円、チャージ料1500円だそうです
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:49:12.01 ID:TIbCQV
きめぇwwwww
さて、インクジェットプリンタか…
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:52:25.09 ID:47Y9
>>98
写真屋にコピーしてくださいと言えばコピーしてもらえるかもしれないです
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:04:19.56 ID:PhQSvK
コンビニじゃ無理?
あれはコピーだけだっけ?
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:05:14.96 ID:N+D
>>125
ヨドバシとかにある変な印刷機械で出来るんじゃなイカ?
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:52:21.16 ID:vIvM
結構分厚くなんの?
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:53:40.20 ID:47Y9
>>102
片面だけなら駅でチャージできる厚さです
両面は無理みたいですが
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:07:50.38 ID:X6vKb
エクセルってなににつかうん?
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:10:47.55 ID:47Y9
>>133
画像のサイズ調整
コピー機によっては設定したサイズで出ないときがあるので
エクセルがあると楽にできます
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:20:37.38 ID:O/UI3
だれか「やらなica」創りそうだな
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:32:15.52 ID:ikn
このシートって白だよね?
したが透明のものとかってないのかな
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:33:24.39 ID:47Y9
>>193
透明だと下のSuicaが透ける
プリンタじゃ白は印刷できないから
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 17:34:38.79 ID:yaI
今週末にでも作ってみようかな
東方厨としては基本の萃香から押さえていこうと思う
前にイカ娘の痛Suica作ったってスレたてたものです
今回は痛Suicaの作り方を書いていこうと思います
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:18:02.64 ID:tkOzQ
期待しようか
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:19:41.14 ID:47Y9
まず始めに設備としてはインクジェットプリンタがあれば基本的に大丈夫です
購入するもの
Suica(最寄りの駅で2000円で購入できます)
シート
エーワン IJ用吸着シート屋外ホワイトフィルム 28803
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:20:59.52 ID:uM2rTe
Suicaの所有権ってJRにあるから改造したらイカんやろ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:23:29.32 ID:47Y9
>>12
JRに問い合わせしましたがシールを張るのは大丈夫だそうです
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:22:38.61 ID:47Y9
では、これから制作の過程です
まず始めにネットでSuicaに貼りたい画像を探します
(比率としては11:17位のサイズ)
そしたらSuicaにあうサイズに画像を調整しましょう
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:25:00.89 ID:0UVjXM
期待
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:26:57.64 ID:47Y9
調整し終わったら印刷に入ります。
印刷ですがコピー機によっては設定したサイズと違う場合があるので
普通紙に試しコピーをして確認してください。
紙質の設定は厚紙にします。
一度に複数の絵柄をコピーするときにはエクセルなどを使ってコピーします。
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:27:54.19 ID:cqN1f
サンプルない?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:28:09.09 ID:Um6Qt
完成品うp希望
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:29:13.53 ID:47Y9
エクセル例

完成品

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:30:24.56 ID:cqN1f
>>30
すげええええええええええええ
こりゃ期待
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:31:16.81 ID:0gk2k
これつけるとさ、定期の区間とか書き込めないし熱さ変わるからきっぷ売り場でチャージできないんじゃなイカ?
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:17.68 ID:47Y9
>>44
片面だけならチャージできます
(古いチャージ機だとつまる可能性があります)
ちなみにコンビニでもチャージ可能です
(社会的に死亡する可能性があります)
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:30:13.37 ID:X6vK
元画像ください
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:32:31.33 ID:47Y9
>>35
元画像つ

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:31:12.93 ID:47Y9
普通紙で試しコピーして大丈夫だったら本番に入ります
シートは結構高いので失敗すると悲しくなりますので気をつけましょう
印刷したらこんな感じになります

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:00.75 ID:Um6Qt
これテレホンカードでもいける?
スイカとか高いし、つかわねからさ
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:43:18.40 ID:iuw
>>51
テレカ用なら昔、コミケで売ってたのを使ったことがあるが大丈夫だった
ただ、こすれるし、剥がれかけるからさっさと使い終わる50度数でやっとけ
それと、表面に傷が残るから手元に残したいならやめとけ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:34:44.18 ID:uXTBv
チャージ時に万が一詰まったら恥ずかしすぎる
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:38:04.59 ID:47Y9
印刷できたら次は加工です
と言っても鉄製の定規とカッターで簡単にできます
まず、大体のサイズに切ります
そして、貼ります
貼れたらはみ出した部分をカッターで切り落とします
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:41:06.64 ID:47Y9
切り落として調整するとこんな感じ


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:43:15.73 ID:/fwfN
うちの地域でmanacaってのが始まったんだ…本気出すか
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:44:08.04 ID:47Y9
ここまで来るとほとんど完成です
あとは商品付属の保護シールを丁寧に空気が残らないよう貼り
最後にはみ出した部分を切り落とします
それで完成です


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:45:18.62 ID:N+D
調べたらクレジットカードでもチャージできるみたいだから問題ないな
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:45:24.72 ID:47Y9
ちなみに、保護シールを張らないと光沢が出ないのと傷つきやすくなります
これからは何かあれば質問答えます
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:45:26.12 ID:dBFRds
Edyとかでもいいよな
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:47:00.17 ID:47Y9
>>83
Edyは凸凹しているので結構難しいと思います
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:46:14.69 ID:6Vs+
suicaって2000円だったか
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:48:42.82 ID:47Y9
>>86
預かり金500円、チャージ料1500円だそうです
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:49:12.01 ID:TIbCQV
きめぇwwwww
さて、インクジェットプリンタか…
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:52:25.09 ID:47Y9
>>98
写真屋にコピーしてくださいと言えばコピーしてもらえるかもしれないです
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:04:19.56 ID:PhQSvK
コンビニじゃ無理?
あれはコピーだけだっけ?
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:05:14.96 ID:N+D
>>125
ヨドバシとかにある変な印刷機械で出来るんじゃなイカ?
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:52:21.16 ID:vIvM
結構分厚くなんの?
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:53:40.20 ID:47Y9
>>102
片面だけなら駅でチャージできる厚さです
両面は無理みたいですが
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:07:50.38 ID:X6vKb
エクセルってなににつかうん?
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:10:47.55 ID:47Y9
>>133
画像のサイズ調整
コピー機によっては設定したサイズで出ないときがあるので
エクセルがあると楽にできます
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:20:37.38 ID:O/UI3
だれか「やらなica」創りそうだな
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:32:15.52 ID:ikn
このシートって白だよね?
したが透明のものとかってないのかな
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 16:33:24.39 ID:47Y9
>>193
透明だと下のSuicaが透ける
プリンタじゃ白は印刷できないから
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/24(木) 17:34:38.79 ID:yaI
今週末にでも作ってみようかな
東方厨としては基本の萃香から押さえていこうと思う
- 関連記事
-
- このキャバクラクソワロタwwwww
- 痛Suicaの作り方
- 「殴」って字ってさ…
category: VIP
tag: diary
« 「口蹄疫で生き埋めにされた豚たちの絶叫動画」が話題に
『らき☆すた』ミュージカル化決定www »
コメント
簡単そうだけどシート高いな
URL | 名無し亭 #-
2011/02/24 21:31 | edit
PASMOは無理なん?
URL | 七氏 #qbIq4rIg
2011/02/24 22:51 | edit
PASMOでいけるならやってみたい。
好きなイラストレーターとかアーティストのデザインだとかっこいいな
URL | 名無し亭 #-
2011/02/24 23:05 | edit
PASMOでも平気らしいぞ
URL | 名無し亭 #-
2011/02/25 00:10 | edit
萃香のSuicaは既に作ってるサークルあったよな
URL | 名無し亭 #f9edb0Qo
2011/02/25 00:36 | edit
地上が池上に見えた
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM.
2011/02/25 04:01 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2939-b2fa7c65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |