「涼宮ハルヒ」生んだラノベ雑誌「ザ・スニーカー」休刊へ  
2011/02/25 Fri. 23:23 [edit]
角川書店のライトノベル誌「ザ・スニーカー」が、28日発売の4月号で休刊することが
明らかになった。
ザ・スニーカーは93年4月創刊。「涼宮ハルヒの憂鬱」など多くのヒット作を生み出し、
現在は隔月で刊行しており、アニメ化予定の「ダンタリアンの書架」などの作品を抱えている。
日本雑誌協会によると現在の発行部数は約2万部。
ザ・スニーカーの坂本浩一編集長は「今後は文庫ラインアップのさらなる拡充、ウェブの活用や
電子書籍での展開など、読者のニーズに迅速に対応した企画を強化していきますので、
応援のほどよろしくお願いいたします」と話している。
角川グループホールディングスは、iPadやiPhone向けアプリケーション「BOOK☆WALKER」を
昨年12月から展開。SNS大手のグリーとの提携を発表するなど電子書籍に力を入れている。
MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2011/02/25/20110225dog00m200039000c.html
ザ・スニーカー
http://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/
3 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:16:39.63 ID:3b4tH
ちょwww
2 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:14:18.31 ID:sG4K3
最近はハルヒも載ってなかったしなー
5 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:17:43.00 ID:eRhH
つまりハルヒの新刊もあきらめろってことか
7 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:19:52.33 ID:ZnEWn
マジか
12 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:28:14.86 ID:cZ1ro
オール読み切りのラノベ誌ってないの?
電撃のもこれも主力タイトルの番外が多過ぎて手に取りづらい
講談社のファウストあたりはいい線いってたが、ありゃジャンルに偏りがあったからなぁ…
16 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:41:20.95 ID:lhwR
スニーカー文庫はほぼハルヒ頼みだったからなぁ
ライトノベルにしたってレベルが低かったのは否めない
17 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:43:54.10 ID:FlKr
いや、スニーカーはレベル高いだろ
電撃は書き手のハードル低くして、とにかく出しまくった
MFはやたらと萌え強調した色付けした
スニーカーは禁書とかはがないとか俺妹みたいなちょこざいな木っ端作家は
新人賞をくぐり抜けられない
だからハルヒ以降、ろくなヒットが出なかった
書き手が少なすぎる
でも買うときは安心感有るレーベル
18 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:44:47.81 ID:xzem
売り上げ悪かったのかねぇ
23 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:46:56.11 ID:BvmH
二万部出て赤字なのか
26 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 18:53:08.62 ID:/760
>>23
返本率ってのがあってだな
二万部出荷しても何冊売れるか公開していないし何とも言えないが
30 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 19:02:18.53 ID:kNDO
ハルヒ、レンタルマギカ、ミスマルカ、ムシウタ、ダンタリアン売れてる
それだけに廃刊は解せない
35 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 19:13:03.54 ID:dO4Gt
所詮ハルヒだけの一発屋雑誌、4年間ハルヒが載ってないのにハルヒが表紙の謎雑誌
71 名前:なまえないよぉ~[] 投稿日:2011/02/25(金) 22:15:05.35 ID:l7Ib3
角川は良い意味でも悪い意味でも、ラノベに文学性みたいな
幻想をちょっとだけでも持ってたという印象。
割切って、アニメ原作になりゃ儲けもん的に軽く軽くやってた方が
読者層にも時代にも合ってたような気がする。
79 名前:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ [] 投稿日:2011/02/25(金) 22:39:41.70 ID:Ize6M
とうとうラノベブームも終焉か _φ(・_・
- 関連記事
-
- 浜松市が「萌えタクシー」を開始。これは恥ずかしい。
- 「涼宮ハルヒ」生んだラノベ雑誌「ザ・スニーカー」休刊へ
- 『らき☆すた』ミュージカル化決定www
category: 萌ニュース
tag: diary
« ファミマ烏丸今出川店のバイト募集がふざけてるwwww
mixiで日本人NZ被災者の生き残り人数を賭けるクズが発生 »
コメント
子供の頃、創刊誌を買った人間からすると寂しさを覚えるな。
URL | 名無し亭 #-
2011/02/25 23:53 | edit
ハルヒどうなるんだ?
URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 00:04 | edit
ブームというかアニメ業界のサボりに過ぎん
1000人に1つずつ買わせるより500人に3つずつ買わせた方が儲かるってAKB商法やってんだから、ラノベアニメ化し続けた結果がこれだ。ライトな読者&視聴者はどんどん消えて、おまけにアニメ化して人気ラノベも使い捨てにされてる。
残るのはラノベも読者も色物だけ。クオリティ維持する気なんてもう無いだろ…
URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 00:34 | edit
ラグナロクの続きも出ないってことかよ
URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 01:16 | edit
トリニティブラッドを連載してた頃は単行本の他にもこの雑誌買ってたわ
吉田先生…
URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 01:20 | edit
ハルヒ載ってないのに毎回ハルヒが表紙の糞雑誌だったからな
でも>>17には同感
URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 03:01 | edit
正直嬉しいわー。つまんねーもんあのレーベル。富士見ファンタジアとスニーカーっていらねーじゃん?
URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 04:57 | edit
もはやハルヒブームも去ったしどうでもいいわ
URL | 名無し亭 #-
2011/02/26 06:07 | edit
スニーカー文庫はすごく面白いよ!
いらないとかいう人がいらない。
>6808に反対します。
>17に賛成。
URL | (;A;) ほはー #-
2011/10/06 18:52 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2946-47ff9fd0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |