「そこに気付くとは…やはり天才」公立高入試で椅子の使用上の注意書きシールに漢字問題の正答が 
2011/03/08 Tue. 14:16 [edit]
広島県教委は8日、7日の公立高一般入試を実施した106校のうちの8校で、受験生が座った椅子の
使用上の注意書きシールに、国語の漢字書き取り問題の正答が含まれていたと発表した。
8校を受験した計1255人は、この問題を全員正解にする。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201103080163.html
8 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/03/08(火) 12:36:48.57 ID:yMePH
こういうのに限ってカンニング不要な簡単な漢字だったりする
6 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/03/08(火) 12:36:41.80 ID:1Xwz
どんな問題だよ
11 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/08(火) 12:37:58.42 ID:0l3h
さっきNHKで「投げる」の投が書き取りの問題で、椅子の注意書きに書いてあったらしい
問題のレベルに驚いた
26 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/08(火) 12:40:18.18 ID:yCr
>>11
嘘だろ…広島半端ねぇな。
57 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/08(火) 12:51:36.45 ID:wRkW
じゃあ椅子には「人に向かって投げないでください」なんて注意が書かれてたんかな?
25 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/08(火) 12:40:06.99 ID:+1cD
どんだけ投げやすい椅子なんだよ
49 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/08(火) 12:49:22.14 ID:VobNt
こんな下らんことで全員を正解にするとかwww
89 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/08(火) 13:22:48.41 ID:JgzS
一番前の席の奴涙目だな。
92 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/03/08(火) 13:29:26.30 ID:KI3NG
>>89
犠牲になったのだ
- 関連記事
-
- 【画像あり】世界一若いおばあちゃんとなった23歳の少女
- 「そこに気付くとは…やはり天才」公立高入試で椅子の使用上の注意書きシールに漢字問題の正答が
- こんな人はヤバイらしい 「自分がオタクだと思った瞬間」
category: ニュース
tag: diary
« 【画像あり】世界一若いおばあちゃんとなった23歳の少女
放送禁止用語に指定されてるのが不思議な単語多すぎwww »
コメント
投げるなって注意書きが書いてある椅子なんてあるのか
URL | 名無し亭 #-
2011/03/08 14:32 | edit
中学生くらいの時は教室を見回したりしたな。
それを見越し手か教師は掲示物を事前に取り外していたけど
URL | 名無し亭 #-
2011/03/08 14:37 | edit
どんなレベルだよw
URL | 名無しさん #-
2011/03/08 15:05 | edit
投げるって小学校の低学年で習う漢字だろ?
私立中学校入試かよ?
URL | 名無し亭 #-
2011/03/08 16:04 | edit
え?中学受験じゃなくて高・・・校?
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/03/08 16:08 | edit
じゃあひらがなで書こう→馬鹿か
じゃあ英語で書こう→英語のカンニングに
結局高校側があほだった
URL | 名無し亭 #-
2011/03/08 17:34 | edit
昼のニュースで流れた瞬間、職場で皆爆笑した
URL | 名無し亭 #mQop/nM.
2011/03/08 19:56 | edit
っていうかこの程度のことがニュースになるなんて・・・
日本は平和だな・・・
URL | 名無し亭 #f9edb0Qo
2011/03/08 20:38 | edit
え…公立の試験…?「投げる」…?え?小学生…?
URL | 名無し亭 #-
2011/03/09 01:27 | edit
「投げる」って間違えるやつ日本人じゃないだろw
URL | 名無し@まとめいと #-
2011/03/13 14:01 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/2993-1fb26d18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |