東京から人が消えた・・・ 
2011/03/20 Sun. 10:40 [edit]



5 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/20(日) 03:50:37.49 ID:k5
征服するなら今だ
6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/20(日) 03:50:55.66 ID:Nljj
物買うってレベルじゃねえ
11 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/20(日) 03:51:54.85 ID:KjB
すげー全員逃げたのか
18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/20(日) 03:52:22.46 ID:EyY
渋谷にある知り合いの服屋も今週は1週間店締めてる。
っていうか、ギリギリでやってるから、1週間穴開けるだけで
赤字らしいから、閉店しようかどうか悩んでるらしいわ。
14 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/03/20(日) 03:52:06.66 ID:THN5
早朝に撮ったんじゃ無いのか?
98 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:02:20.14 ID:GWc
>>14
早くても11時くらいだと思う
この界隈は11時に店がオープンする
写真では何店かはオープンしてる
27 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 03:53:55.80 ID:KeX
群馬よりは居るわ
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/20(日) 03:56:23.39 ID:Uky
アキバは多分変わらないと思う
159 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:13:28.78 ID:YW
アキバ行ったら普段の半分も人いない感じだったけど。
中国人も寄り付かなくなったら終わりだな。国内旅行者でさえ東京に行くのを拒否ってる。
103 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:02:39.32 ID:olt
平日の方が人いるな
163 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:14:23.70 ID:p7Zh5by
計画停電なんかが春以降、夏もずっと続くんだぜ?
都市機能がマトモに動かない所にいつまでも留まるより
他に移ってそこを中心に活動していくしかないだろこれからは
223 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:31:50.31 ID:rjo
109とか高校生以下しかいないからな
親がダメって言ってるか、何にも分からずガクブルしてるんだろ
255 名前:(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東)[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:39:55.14 ID:D3tXA
一昨日行ったビックカメラ池袋本店は1フロアに三人ぐらいの客だったな
10台限り17万の東芝ノートPCが10万だったけど、夕方まで売れ残ってた
341 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 05:50:02.01 ID:GW
原宿竹下通り:Before

原宿竹下通り:After

ラフォーレ前:Before

ラフォーレ前:After

渋谷センター街:Before

渋谷センター街:After

- 関連記事
category: ニュース
tag: diary
« 【画像あり】週刊ポストとアエラの表紙の差が酷い件
ビートたけしテレビで毒吐きすぎwww 「被災地で強盗など犯罪行為をしている奴は射殺しろ」 »
コメント
これくらいの方がむしろ快適。
普段が混雑しすぎてる。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 10:54 | edit
Afterの様子は徳島県よりも混雑してるぞ
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 11:12 | edit
つーか普段が居すぎなんだよ。
こんな感じに適度に分散したほうがいいと思うけどね。
URL | 名無し亭 #mQop/nM.
2011/03/20 11:19 | edit
何だ
海外メディアみたいに「東京は人々が逃げ出し、廃虚と化している」とかやりたいのか
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 11:20 | edit
これくらいの人出なら東京でも快適にすごせそう。
というか、Afterでも地元より人多い。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 11:23 | edit
その時間そこに普段居るはずのアホどもは
スーパーやガソリンスタンド行ってるから当然
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 11:32 | edit
俺の地元レベル(´・ω・`)
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 11:37 | edit
引きこもりの俺にとっては平常運転だw
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/03/20 11:58 | edit
高校生とかは何も分からずガクブルだって?
都心に出ないで地元のスーパーとかに大挙して遊びにきてるぞ。
一番危機感なさそうw
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 12:04 | edit
高校生だからというわけじゃないよ
愛知だけどなんで物がないのって質問してくるいい齢したおっさんやババアや主婦が若者より多い
ニュース見てないのか?買占めもあるし、支援物資を送ってるから物流が滞ってるからだろ
アホとしかいいようがない接客して飽きれ果ててる
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 12:21 | edit
いつ電車が止まるのか判らないのに、
遊びになんか行けるかよ。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 12:25 | edit
いや普通に都心だがもう混んでるよw
これは地震直後かなんかでしょ
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 13:12 | edit
混雑してない東京もいいものかもしれないが、あの人出を期待してるお店も
沢山あることだろう。
東京の商店街が、シャッター通りになってしまったら、それこそ日本オワタだ。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/20 13:18 | edit
まえまえから思ってたんだが
なんで東京って平日真昼間にあんな人多いの?
みんなNEETなの?
URL | 名無しさん #-
2011/03/20 21:15 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3049-7a202fa4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |