緊急地震速報の的中率が低下!現在は何割か・・・? 
2011/03/22 Tue. 00:29 [edit]
震度5弱以上の地震が来る前に発表する気象庁の緊急地震速報が、
東日本大震災後に多発する余震で、精度が落ちている。
信頼が損なわれているが、それでも3回に1回ほどは的中しており、
専門家らは「大きな余震が続く可能性が高い。誤報と思わず身構えてほしい」と呼びかけている。
緊急地震速報は、震源近くの地震計で最初の揺れをとらえ、
瞬時に地震の規模や震度を計算、最大震度5弱以上と予測すると速報する。
2007年から運用を始め、震災前までは17回のうち10回で確率は58%だった。
ところが、11日の東日本震災後から20日までに速報は36回出たが、
実際に震度5弱以上の揺れがあったのは11回で、的中の確率は約30%となっている。
システムが同時に複数の地震を想定していないことが原因で、
地震の規模や発生場所を誤って計算して速報が出ることがあるという。
すぐに改良する予定は無く、地震後の余震がおさまるまで誤報は続く見込みだ。
気象庁は「自分の住んでいる地域が速報の対象外でも、地震が来ることもあり得る。
誤報と思わず身を守ってほしい」と呼びかけている
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210268.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 21:40:37.51 ID:j5Mh
実際3割だと無視できないよな
地震が来るかもって心構えがあれば、実際に来たときにうろたえなくて済む効果はある
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/21(月) 21:41:51.82 ID:Twz4
野球だったらなかなかの打率じゃないか
10 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 21:43:25.00 ID:Jfo
緊急地震速報速報ニキ打率3割最高や!
19 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/03/21(月) 21:44:47.25 ID:C6wG
そんな誤報が多いのか
27 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/21(月) 21:47:09.68 ID:iUsg
>>19
最大震度4以下のときは誤報扱いになる
33 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/21(月) 21:52:08.42 ID:CJI
3割も当たればたいしたもんだろ
44 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:08:11.27 ID:TM9J5
今回はこの緊急地震速報のおかげで、速攻1Fにいる婆ちゃんのとこに掛け寄れた。
だから感謝してるわ。その後の余震では役に立たなかったけどな~
56 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:32:10.24 ID
緊急地震速報→「〇時〇分頃、〇〇地方で地震がありました」
の流れの緊迫感は異常
59 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:35:22.79 ID:jyP2
>実際に震度5弱以上の揺れがあったのは11回で
ここ10日ぐらいで強い地震起きすぎだろw
68 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:40:28.81 ID:Aur
来なかったら来なかったでよかったーと思うだけだから、
そんな誤報だのなんだのと思っているやついんのか?
72 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:44:06.40 ID:xQ
>>68
クレーマー多いからな。
計画停電対象地域で予定時間に停電なかったら
「なんで停電ないんだよ!」って文句の電話も多いし
80 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:46:43.45 ID:MCx2
俺、友達いないから受信メールの一覧がエリアメールだらけに
なったw
94 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 23:04:28.18 ID:ZSL
実際すげーシステムだと思うわ
他の国にもあるのかな?
99 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/21(月) 23:18:01.79 ID:IIVL
>>94
日本が世界初
- 関連記事
-
- ヤクザ「グループ本部と地方事務所を避難所に開放する」 嬉しいけど怖いww
- 緊急地震速報の的中率が低下!現在は何割か・・・?
- なんか凄いのが海からトイレを運んできたぞwwww
category: ニュース
tag: diary
« 好きだけど腐女子が付いててウザい漫画
なんか凄いのが海からトイレを運んできたぞwwww »
コメント
最近は揺れながらメール来るし
でも 信頼してるから
URL | 名無しさん #-
2011/03/22 00:50 | edit
十分な効果を発揮してるし、信頼もしている。
震度にかかわらず地震がくるとわかっていれば冷静に対応できるからこのシステムはとてもすばらしいね。
URL | 名無し亭 #LkZag.iM
2011/03/22 03:08 | edit
お前ら思った以上に理解があるな
しょっぺえとか言い出しそうな気もしたが
将来的にはもっと展望や精度が望めそうなのは確かだな
URL | 名無し亭 #-
2011/03/22 03:28 | edit
※欄がキレイだなw
今回、実際に被災して地震の恐ろしさを経験したから誤報であっても備えるようにしている。
URL | 名無し亭 #-
2011/03/22 08:48 | edit
紛らわしいので既に受信設定はOFF
揺れを自分で感じたって良いじゃ無いか?
URL | 名無し亭 #-
2011/03/22 09:19 | edit
数秒前に分かるだけで助かる命はあると思うぜ
震度が弱い誤報なんか気にせずガンガンやって欲しい
URL | #-
2011/03/22 09:30 | edit
地元自治体の防災無線で流れる地震速報はやばい。
音量ハンパないから夜中とかにヤラれたら心臓に悪いわ。
11日の最初の大きな地震のときは大当たりだったから、余計に速報が怖い。
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/03/22 10:09 | edit
あのNHKの ポーン!!!ポーン!!!
ってチャイムは怖いな
ってか軽くトラウマレベル
URL | 名無し亭 #-
2011/03/22 11:12 | edit
身構える時間が一秒でもあると違うからな
とっさに水槽押さえたりできたし信頼してるわ
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/03/22 11:43 | edit
今後精度を上げてってくれればいいだけの話
この前緊急地震速報来たけど、
震度3だったから誤報扱いなのか・・・
URL | 創造力有る名無しさん #-
2011/03/22 12:55 | edit
最近は小さな地震でも身構えるようになった。
今回の地震で、緊急地震速報受信機が欲しくなったよ。
URL | (´・ω・`) #-
2011/03/22 20:15 | edit
予知できるってだけでも相当なシステムだろうに
震度3以下は誤報扱いとか厳しいな
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #yl2HcnkM
2011/03/29 06:48 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3060-cc52cbfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |