あるき亭

最近、アニオタの評価が二極化してて怖い  

1_20110424061939.jpg

最近、アニオタの評価が二極化してて怖い

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:11:47.14 ID:WTI

「面白い」と「つまらない」ばかりが強調されてるように思える

どんな酷いアニメにだって評価すべき点はある
中身がないともっぱら言われるけいおんだって
高校時代の過剰なモラトリアム感を表す演出だと言えなくもないし、
エンジェルビーツだって作画、音楽、演出効果とどれをとっても高レベルだったろ?

まどか☆マギカだって作画的にも、ストーリー的にも
既存の作品群を遥かに凌駕しているとは思えない、いわいる佳作止まりだったとも言えるし

まあつまり、アニメはしっかり見ろってこった
最近のすぐに神だなんだと祭りあげたり、
クソアニメだと叩き罵るろくにアニメも見ない輩が気に食わない、それだけ



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:12:11.23 ID:eW

キモチワルイ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:13:23.63 ID:gNzR

見てる奴の中身がすっかすかだから2極化するんだろうよ


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:14:16.06 ID:LGM

他人に自分と同じ意識を求めるのは
僕と君の悪いクセだよ


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:16:31.63 ID:B

確かにABは糞糞言われる程悪くはないわな


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:18:01.77 ID:gNz

だいたい糞糞言ってる奴にどのへんが糞なのか聞くと答えなかったり
答えたとしてもそんなもん全然糞じゃねーじゃんwwみたいなのとかあるしなー



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:19:24.27 I

他人の評価を気にするの…?


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:21:56.23 ID:gNz

他人の評価を気にするっていうよりは、その人がどう思ってたのかを
参考として知りたかったりするのに糞糞言ってたら何が糞なのかさっぱりで
それ以上会話が成立しないじゃんってところだね。
友達と話すときもそんな支離滅裂な会話しかしてないのかねって思っちゃう。


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:24:52.07 ID:b+W

作画が評価されるのはストーリーがあるアニメだけだ
けいおん、ABみたいなスカスカアニメがいくら作画いいところで意味なし
てか作画くらい良くなきゃダメだろ
萌え豚釣りアニメなんだから(笑)


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:26:13.32 ID:NZo

アニヲタってそんなことまで考えて見てるのかよwwwwwwwwwww

つまらなければ作画良くても意味ないだろ



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:30:33.79 ID:cxT

一部が持ち上げる→一部が反発する
→反発してさらに持ち上げる→それを過剰に叩く

こうやって良し悪し両方語れる空気じゃなくなって行くんだよな


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:34:49.75 ID:xzF

そんなに叩く程じゃないだろ→信者認定

そこまで持ち上げる程じゃないだろ→アンチ認定


好き嫌い、楽しいつまらないなんて本当は人それぞれなんだけどな……



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:38:31.22 ID:gNzRl

何でもかんでもつまんねつまんね言ってる人ってじゃあ何が楽しいの?好きなの?って思うw
別にそれについて叩いたりしたいわけじゃないけど。


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:38:59.60 ID:NYZU

自分の好きなアニメを黙って見てりゃいいんだよ
何故にわかもアンチもそれが出来ないのか



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 01:42:13.14 ID:b+Wm0

>>59
"アニメ"が好きだからだろ
アニメ全体を見てあれこれ議論するのは当然の流れ
それが嫌なら専スレ行けばいい


96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:07:01.40 ID:YEK/

作品の評価は名作か駄作か
女の評価は処女かビッチか
有名人の評価は善人かクズか
国の評価は親日か反日か

ほんま大した批評家どすなあ


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:15:33.29 ID:Q+zr

けいおんは話題についていくために観るアニメだろ


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:17:06.08 ID:QV4

ただアニメを媒介にしてコミュニケーションとりたいだけの奴が増えた気がする

いつからアニメは馴れ合いのツールに成り下がったんだろう


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:20:44.79 ID:DhQ1

>>111
好きなものを共通の話題にできたら楽しいじゃん
そうやってお互い視野を広められたらもっと楽しいじゃん
別にアニメに限らず娯楽はそれに専念するだけが楽しみじゃないと思うけど
いやいや見て吐き気を我慢しながらアニメの話についていこうとしてるならまだしも
観てみて面白かったわーで盛り上がるならなんの問題もないと思う


120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:26:14.96 ID:QV4m

>>116
主観として「好きだから」が先に来るなら別にいいんだよ
「流行ってるから」とか「みんな見てるから」にウェイトを置きすぎるから気味が悪い


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:18:40.17 ID:S6hfrZ

地獄のミサワの影響で「え?このアニメ流行ってるの?ごめん俺見たことないわー」みたいなのが減ったのはいいことなのかどうか


178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:44:40.70 ID:mUn8

どうでもいいよ、評価なんて。娯楽で疲れたくない


183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:46:11.46 ID:Q+zr

音楽スレでも似たようなことやってるな


208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 02:55:06.82 ID:022

アニメの話する時に声優の話する奴も
いみがわからん。



286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 03:18:43.04 ID:ByWi

とりあえず他の作品と比べてアニメを批評するヤツは信じないと決めている


299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 03:23:18.77 ID:63H

趣味なんだから自分が楽しめればいいのにね

問題は文句つけるやつの声が大きくて、気にしたくもないのにイライラさせられる点。
クレーマーみたいに批判するのを楽しんでるようなのは心底消えてほしい


342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 03:41:43.87 ID:Yoh+

ちょっと設定が複雑になってるだけでこのアニメわけわからん切るって奴が多くなった気がする


483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 04:35:37.40 ID:Yqzg

他人の意見なんて関係ない
何が素晴らしいかは自分の価値観に基づいて
自分で判断すればいい

と、俺の意見を押し付けるパラドクス


関連記事

category: VIP

tag: diary 

コメント

オタって大抵狭い世界でしか考えないからね
得意分野では大暴れ(ネット限定)
一般社会では借りてきたネコ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/24 08:37 | edit

見解が狭い
特にアンチとして煽ってる人
自分の好きなものしか認めたくないようだ
ただいろんな物事に触れられない子供なんだろう
自分の好きなもの欲しいものよりもっと良いものは沢山ある筈だぞ、アニメに限らず探してみたらいい

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 08:54 | edit

オタクのお子様化
進んでるよね・・・

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 09:10 | edit

それ自体は割りとどうでもいい

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/24 09:13 | edit

キモ
楽しみ方や評価の仕方を人に押し付けてんじゃねーよ
そんなに玄人()ぶるのが楽しいのか?
内向的なのは自分の勝手だが高じて排他的にまでなってんじゃねーよ、皮肉か

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 09:18 | edit

けいおんABは10人中9人が退屈という評価をして
1人がBDやグッズを買い漁るアニメだと思う

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 09:27 | edit

まどかマギカ見てみたけど2話で脱落した。
キャラクターが薄っぺら過ぎ。

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 09:36 | edit

10434
2話でキャラクターを重厚に描けてる作品があるんなら
教えて欲しいもんだ

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 09:47 | edit

重厚に書く必要は無いが薄っぺらすぎなんだよ

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 09:52 | edit

まどマギは世界観の現実度にキャラの知能がついていけてなかった
だから薄っぺらい
俺もQBとほむほむのかわいさがなかったら切っていただろう

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 09:57 | edit

長文で書くと叩くじゃん
この前懐アニ板で安価やめろとかゆとりに言われちゃったよw
ナットリテラシーだかなんだか知らないけど、余計な考え持ち込まないで欲しいな

URL |   #-
2011/04/24 10:00 | edit

けいおんとABはマジ糞だから仕方ないだろ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #nWNgL8hk
2011/04/24 10:15 | edit

10436
そうかな?
2話までなら普通の中学生を普通に描けてたと思うけど
どういう描写がお望みなの?

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 10:20 | edit

まどかは3話からが本番だろw

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 10:29 | edit

こんなスレって結局、個人の好き嫌いになってしまうからなぁ

とりあえずまどかがけいおんABよりDVDBD売れたら文句ないでしょ?

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 10:33 | edit

二極化というかこの流れはずっと変わらないと思う
アニメは産業として消滅、いずれは単なる映像表現の一つになる

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 10:41 | edit

読解力が低くなりすぎのような気がしなくもない

URL | 駄目人間名無しさん #-
2011/04/24 11:06 | edit

最初は相手がどんな視点でそのアニメを見てるのか知りたくて、つまらんって煽っちゃうんだよね。

それがいつの間にか引けなくなって最終的には戦争です。

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 11:09 | edit

料理にたとえると

なんでもまずいという偏食家は信用されないし
なんでもうまいという悪食も信用されない。

「まずい」といってるくせに同じ料理を食い続けるやつは馬鹿だし
「俺がうまいといってる料理がまずいってのか?」と強要するやつはうざい。

何事もほどほどに。

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 11:09 | edit

ABはよく叩かれているけど俺は好きだ

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 11:12 | edit

何が問題なのか全然解らないんだけど。
面白かった?って聞かれて「普通」って答えられるよりは「面白い」Or「つまらない」って答えてくれた方がはっきりしてていいじゃん。

消費者には
面白い⇒金出す
つまらない⇒金出さない
以上のことは求められていない。映画でも小説でも同じだ。問題なのは素人のくせに評論家気取りの馬鹿が増えたこと。

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 11:18 | edit

本スレ342
設定が複雑なだけならいいが、例えば頭がいいはずなのに幻想殺しにわざわざ殴られに行く一方通行、自分の能力をぺらぺらしゃべる能力バトル系の話、設定を製作者達がそげぶしちゃうから困る。複雑な話に作ってる人がついていけてない。

URL | 創造力有る名無しさん #-
2011/04/24 11:18 | edit

存在自体が怖いし気持ち悪いよね。

URL | 。 #-
2011/04/24 11:19 | edit

売り上げ厨とアフィを潰せばすこしはマシになる

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 11:27 | edit

~~厨とか、信者・アンチといったレッテル貼りが横行しているのが諸悪の根源だろ

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 11:47 | edit

御高説とく奴はどれが良かったのか言ってみろよ

そういうのに限って万人受けしたような
バカにされないようなの上げる
そういう奴こそ賛美眼がない

URL | 名無し #-
2011/04/24 11:50 | edit

信者、アンチ、普通人、いろいろあっていいと思うよ。
専ブラなら興味無い書き込みは消せるし
正反対の意見、中間の意見も見てみたいしな。

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/24 11:52 | edit

極論しか言わないからアニオタはキモイって言われんだよ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/24 11:56 | edit

×面白い⇒金出す
○エロ、ブヒれる⇒金出す

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 12:06 | edit

まどかは自分は大好きだったけど、痛い信者がアンチを呼び寄せるせいで面白さ半減だったよ。
両極端なやつは嫌いだな。

それにしても萌えアニメアンチって痛いよな。
ひだまり AB けいおん らきすた あずまんが
絵が綺麗・可愛い人気アニメはほぼ
「萌え豚御用達中身ペラペラ」「にわか御用達」で批評家・玄人気取り。
中には本当につまらないのもあるが、アンチは「萌えアニメというジャンルで一括りにする」んだ。
ろくに見てないくせに叩くな。というかそもそも嫌いなら見るな。

……こうやって自分もアンチのアンチをしちゃう訳だ。
ネットなんだから好みの合わない相手とは関わらない、
これだけでいいのに、自分も含めてそれができないんだ。

URL | 名無し亭 #GxAO5jdM
2011/04/24 12:55 | edit

そいつの好みとかの情報なしに、おもしろいとかつまんないだけ書かれても何の参考にもならん

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 13:47 | edit

どんなアニメも好き嫌いがあるので糞とかはあまり言わないでほしい

URL | 名無し@まとめいと #-
2011/04/24 14:16 | edit

二極化した意見が目立って見えるだけで
普通の意見もたくさんあると思う

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 14:37 | edit

それでもフラクタルは糞
それだけははっきりしている

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 15:03 | edit

なんでもすぐ手に入る時代、環境だから我慢の出来ない奴が増えたんだろう
わからないから自分で調べるんじゃなくて、わからないから人に聞くって奴が凄い増えた
自分で調べて見るより盛り上がってる作品に人が集まるのにも関係あるとおもう

URL | 名無しさん #-
2011/04/24 15:20 | edit

きち○いのアニオタにモラルを求めるのが無理。

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/24 15:23 | edit

最近?

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 15:26 | edit

話出来る奴とは作品の好きも嫌いも様々な意見も言い合えて楽しい。ネット上の奴等はクソが多いから見ない。本当、好き嫌いは人それぞれなのにね。

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 15:33 | edit

こんな事は言いたくないけど
オタのレベルが下がったと思う
なんか低レベルな考えと精神年齢になった

URL | 名無し #-
2011/04/24 16:33 | edit

本スレ111~120がポイントだよなー
二極化した評価ってのも他者を蔑むのに必要だしな
ヲタク間のヒエラルキー形成にしか興味がない奴が結構居るんだろうな

※10466
全くだわ
最近徐々にこういう情報源を遠ざけようとする自分に気づく

URL | 名無しさん #9fn0MV6o
2011/04/24 16:36 | edit

編集済みのスレ見てどや顔で語っちゃうとかwwww

URL | 名無し亭 #-
2011/04/24 18:09 | edit

いわゆるゲハ板の抗争みたいなことがアニメにも起こってるだけ。
驚くことでもなんでもない。

URL | 名無し亭 #Xrq4A/bQ
2011/04/24 20:31 | edit

興味無い俺からすると全員糞

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/24 21:32 | edit

なんか一発芸化してる気がする
芸人がハードゲイフゥーとかゲッツとかたのしんごの開脚みたいなのが受けてあっという間に廃れたのと
まみさんの頭がなくなるのがうけてきっとすぐ飽きられるのは
なんか似てる

URL | 名無し亭 #-
2011/04/25 00:29 | edit

アニメの数が多すぎて付和雷同してるやつが多いだけだろ
んなもん気にするな

URL | お肉名無しさん #-
2011/04/25 04:34 | edit

信者かアンチかどっちかしかいないような語り口の人とは仲良くなれません

URL | 名無しさん #-
2011/04/26 14:45 | edit

他人の評価を手軽に大量に手に入れらる時代だから仕方ない
周りの評価に合わせて自分の評価もコロコロ変わることはよくある
それ程自分にとってどうでもいい作品ってことじゃないか?

ABABいうからオーラバトラーの酷評でもされてるのかと思って一瞬びっくりした

URL | 名無し亭 #-
2011/04/26 16:45 | edit

昔のオタク(ジャンル問わず)は、嫌いな作品では「どこをどうすれば自分好みになるか」をクドクドと語り、
好きな作品では「何故自分が好きか」を鬱陶しいほどに語り尽くしていたイメージ
今も一定数居る

ネット視聴が出来る分敷居が低くなって、ライト層が大量流入した。そいつらの評価は只の「快・不快」。信者がどうのいうのもこいつら。

この二大勢力がいるってだけ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/26 17:08 | edit

今のアニメ貶して昔のアニメは盲目的にマンセーする奴は徹底的に叩いてやる

URL | 名無しさん #-
2011/04/26 17:32 | edit

他人の目を気にしてる時点で人間失格。 

URL | 名無し亭 #-
2011/04/26 18:46 | edit

好きな声優出てたらそれでいいような典型的な声オタと自称()アニメ評論家がいるから評価が極端になる
もうどうしようもないだろ

URL | 名無し亭 #-
2011/04/26 19:14 | edit

他人の評価を気にするの?とはいうけど、ファン同士で楽しく語り合ってる所にわざわざやってきて自分の好きな物を貶す奴が現れたら嫌な気分になるだろ

反対意見封殺!って訳じゃないけど、誰も得しないじゃん

URL | 名無し亭 #psOXIBDc
2011/04/26 22:45 | edit

けいおんはストーリーとかは別に気にしてなかった。
キャラ同士の掛け合いとかギャグを見てその場その場で笑ってるだけで楽しかった。
まどマギは演出とか雰囲気が好きだったなー。
考察スレを見たらここまで考えられているのかと驚いた。

URL | 創造力有る名無しさん #-
2011/04/27 19:25 | edit

他人の評価を気にするな
とかいってる奴いるけど、そうじゃなくて
その評価を下した理由が有る事が重要なんだろ

URL | 名無し亭 #-
2011/04/28 12:43 | edit

>>50はホントその通りだと思う
ネットじゃまともにアニメの話ができない
まあさすがにネット上だけのノリであって
みんな友達とは普通に話してるとは思うけどさ

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/04/30 21:43 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3203-fa747f3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)