あるき亭

もしドラの映画に全然客が入ってないwwww  

1_20110605094059.jpg

もしドラの映画に全然客が入ってないwwww

1 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:00:11.84 ID:siqQ

興行収入を見守るスレ597
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1307142662/

377 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2011/06/04(土) 12:39:10.72

梅田シネマズ
もしドラ THEATRE1(747) 13:00◎
開場10分前で150人くらいだな


496 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2011/06/04(土) 13:54:35.38

西宮シネマズ
もしどら screen2(303) 15:00◎(61/303)
パラダイスキス screen7(143) 14:45△
プリンセストヨトミ screen1(299) 15:15△
阪急電車 screen3(133) 14:15○


583 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2011/06/04(土) 14:51:55.79

もしドラ
MOVIX堺 (202)全て◎
MOVIX八尾 (330)全て◎
MOVIX清水 (424)全て◎
MOVIX三好 (201)全て◎


11 名前:コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:02:50.36 ID:k

マネジメントしてみろよ


17 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:04:14.55 ID:ovLj

結局これ原作の方は面白かったの?


38 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:06:26.83 ID:bqIh

>>17
ラノベを買うのは恥ずかしいけど、ビジネス書だから恥ずかしくない、という層に売れて、
あとは売れてるから買う、話題になってるから買うという活字中毒に売れただけ


26 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:05:20.97 ID:hg

アニメも映画も全部コケてワロタ この原作ホントに人気有るのかよ


12 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:02:51.50 ID:xM5

わざわざ金払って観るような要素がないだろ
握手権とかついてないとAKBファンも行かないんじゃねえの?


18 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:04:28.81 ID:3C0FL

そりゃCDと違って一人100回も観れないし


31 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:06:02.28 ID:b0d+a

あの泣きましたってCMはなんだったんだよ




44 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:07:03.38 ID:0CcG

どの客層にも受けないからな

家族×
子供×
カップル×
一般人×



370 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:37:54.36 ID:+I

>>44
確かになw
これでヲタ受け悪かったらどうしようもないだろうと
てかこれ見て参考になる部分ってあるんだろうか


87 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:10:56.54 ID:d

「もしドラ」はビジネス書コーナーに置いてあったから売れたんだよ。
ドラッガーの著作を知ってる人がパロディとして笑うための本。
若者に青春ドラマとして売ろうとしても無理。



104 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:11:58.49 ID:QY+

もしドラ読んだことないし今後も読む気はまったくないけど
一応どんなもんか知りたいからあらすじ頼む


160 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:17:49.59 ID:dV5e

※ネタバレ注意

>>104
入院中の友達の代わりにマネージャーになった主人公が
ドラッガーの教えを超訳して、野球部の運営に応用する。
次第に野球部員はやる気を発揮しだし、入院中の友達
は死ぬ。



155 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:17:24.71 ID:0BeB

アニメは良かったよ
絵柄がな

1_20110605095717.jpg


292 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:31:13.61 ID:Nbc

もしドラはアマゾンの書評が面白かった
この本を読む気はないが


よくできたホラー小説, 2010/11/23

By インク

レビュー対象商品: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (単行本)

このレビューはネタバレ要素を含んでいます。


話題の本ということで読んでみたのですが、予想以上に凄いシロモノでした。


主人公の川島みなみちゃんは重い病気で入院してしまった親友の代わりに野球部のマネージャーとなり、彼らを甲子園へ導くことを決意します。

しかし野球はもちろんマネージャーについてもよく知らないみなみちゃんは、それについて学ぼうと思い立ち、本屋でドラッカーの『マネジメント』を購入しました。

ここから彼女の人生は狂いはじめます。

帰宅してマネジメントを読みはじめたみなみちゃんは本文に出てきた『真摯』の二文字を見て、突然泣き出します。

あまりにも唐突な事態に読んでるこっちが泣きたくなります。

なお、この時みなみちゃんがなぜ意味もわからなかった『真摯』という文字を見て号泣したのか、その理由が後に語られることはありません。

そして翌日からみなみちゃんは何かにとりつかれたようにマネジメントを信奉しはじめます。

問題が起きる→マネジメントを読む→解決!

終盤まで延々とこんな流れが続きます。

一般的な物語ならそう簡単に話が終わるはずなどなく、むしろさらなる困難が待ち構え、それにどう立ち向かうかが重要になってくるわけですが、そんなものドラッカーのマネジメントの前では無意味です。

これさえ読んでいれば人生は全てうまくいく。週刊誌で宣伝している願いのかなう宝石のような効果がマネジメントにはあるのです。

少なくとも、本書を読んで私はそういう印象を受けました。

そんなに凄い本なのだから、みなみちゃんがより深くマネジメントにのめり込んでしまうのは必然でしょう。

病状が悪化して今まさに死にかけている親友が文字通り必死に何かを伝えようとしているのに、その言葉をさえぎってマネジメントの朗読をはじめるみなみちゃんの姿は、カルトに洗脳された信者そのものです。

そして甲子園出場をかけた決勝戦当日に親友は亡くなりました。

どう考えても、みなみちゃんのせいです。

元マネージャーを失った悲しみを乗り越えて決勝戦に挑む野球部員たち。

ちなみに今までろくに練習もしてこなかった彼らは、マネジメントのおかげで普通に練習するくらいには成長していましたが、その程度の彼らがどうやって決勝まで進むことができたのかは謎です。

決勝戦の相手は当然、甲子園出場のために日夜凄まじい練習と実戦で鍛えてきた強豪です。

結論から言えば、みなみちゃんの学校はその強豪校に勝利して甲子園への切符を手に入れるわけですが、勝利できた理由は「なぜか」です。

なぜか相手がどんな球を投げてくるのか分かった。なぜか今日は調子がいいといった具合に、本文中ではやたら「なぜか」という言葉が繰り返され、選手たちは謎の覚醒をします。

もはやマネジメントは関係ありません。

それについさっき元マネージャーが亡くなったばかりなのに、今日はいつもより調子がいいというのはあんまりではないかと。

それとも、元マネージャーという大切な存在を失ったことで選手たちは自分の中に眠っていた未知なる力に目覚めたのでしょうか。

女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んでいる隙に、他の部員たちは久保帯人先生の『BLEACH』を読んでいたに違いありません。

そして甲子園当日、野球部のキャプテンがインタビューを受けるところで物語は幕を閉じるのですが、

比較的まともだと思っていた人物が実は誰よりも洗脳されていたことが判明する、ホラーとしてはかなり秀逸なラストが待っています。


あらすじだけでも十分おそろしいのに

「日本の企業は体育会系出身者が多いから運動部に所属していると企業に採用されやすい」

など、お前それドコ情報だよと問い詰めたくなるようなことを平気で言う登場人物や

散々指摘されている通り、適当な英文を適当な翻訳サイトで変換したような支離滅裂な日本語など、全てが不気味です。

オススメはできませんが、本当に怖い本です。

こんなものが出版されてしまったことに恐怖を覚えます。


245 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:26:56.64 ID:gc

いっそ女子ソフトボール部の話にしてAKB全員出しちゃえばよかったんじゃ
いや、変わらないか



255 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/06/05(日) 08:28:28.49 ID:WYX

>>245
おまえ頭いいな

関連記事

category: ニュース

tag: diary 
tb: 0   cm: 5

コメント

1人100回見に行けよ

URL | 名無し亭 #-
2011/06/05 11:23 | edit

・じっぱひとからげの安売りアイドル
・ドラッカーとかわけわからんもんと女子マネージャーを組み合わせて興味ひこうとしたんだろうけどむしろ何コレ?的に引かせてしまう作品
この組み合わせじゃダメだろそりゃ

だが>>292の解説読んだら今まで興味なかった「もしドラ」を少し読もうという気になってきた・・・。

>>245
どこのモー娘?w
あれはマラソンだったが

URL |    #-
2011/06/05 11:33 | edit

もしドラは読んだこと無いが、こんな内容なのか。これじゃドラッカーも浮かばれんなぁ。

URL | 放課後名無しタイム #-
2011/06/05 12:23 | edit

ヒロインが不細工だからな

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/06/05 13:01 | edit

野球部のマネージャーがドラッグやった方が面白そう

URL | 名無し亭 #-
2011/06/05 21:10 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3311-699d0606
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)