短縮URLによって情強であるはずのTwitter民が何故かウイルスにかかってるらしい 
2011/06/21 Tue. 06:47 [edit]
偽の短縮URLにご用心 SNSでウイルス感染拡大
インターネット上の住所を示すURLの短縮サービスの悪用が広がっている。
短縮URLの手軽さにつけ込み、ツイッターなどの利用者を誘導してウイルスをばらまくなど新たな手口。
セキュリティー会社が注意を呼びかけている。
主な舞台は、ツイッターやフェイスブックなどの「ソーシャルメディア」。
ホームページ(HP)や動画サイトのリンク先と偽って不正サイトに誘導するのは従来通りだが、
書き込める文字数が少ないツイッターなどで人気の短縮URLが悪用されている。
従来のURLと違って「開設者名」「開設者の所在地」などが読み取りにくい短縮URLをクリックしてウイルスに感染、パソコン内の個人情報を盗まれるといった被害に遭うのが典型例だ。
ソーシャルメディアは友人らとの交流を目的としたものが多く、
ふつうのサイトより安心感があってひっかかりがちだという。
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY201106200498.html

3 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:54:04.63 ID:+aV
短縮URLでアフィを踏んじゃう人たち↓
4 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:54:19.66 ID:ve5O
パソコンでtwitterやるやついるの?
それともウイルスの巣になったAndroid?
6 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:54:51.42 ID:5M3
信頼できない人間が貼った短縮URLなんか踏む方が悪い
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:56:17.66 ID:S1
そもそも140字制限ってのがおかしいだろ
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:00:32.85 ID:Dn
>>8
誰もそこに突っ込まないのな
しかも日本語と英語で両方140文字って何も考えてない証拠だろ
元はSMSが160文字だったから、らしいが、Twitter民は、まるでそれが
神に与えられた数字であるかのように、140文字がいいんだよ!と熱弁するw
13 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:58:31.39 ID:ff
ああ何で短縮URL流行ってんのかと思ったらTwitterのせいかw
たいがい情弱だな俺もww
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:02:21.70 ID:S1n
短縮URLをホイホイ踏んじゃうやつは短縮してないブラクラURLもホイホイ踏んじゃうだろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:06:15.95 ID:uVa
近い将来
スマホでツイッター→初歩的な短縮URLで暴露ウィルス感染→入ってる電話番号アドレス全部ぶちまけ→もちろんプライベート画像も流出→GPSまで作動させて居場所も流出
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:09:17.50 ID:Dn
>>29
GPSなんて無くたって、なう(笑)で自分から流出してんじゃん
いつも思うけど、あれ空き巣にマークされたらアウトだよな
30 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:08:14.91 ID:al02
踏むまでの過程が知りたい
馬鹿なフォロワーが拡散希望()とかのをリツイートしたとか?
44 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:53:50.11 ID:Y5
短縮URLでウイルスサイトに誘導とか誰でも思いつくと思うんだが…
52 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:13:32.56 ID:UiI2
ウイルスに感染てツイッターって携帯でやるんじゃないの?
54 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:14:14.53 ID:pzC
公式でURL短縮サポートして、短縮されたURLのリンク先も確認できるようにすれば解決できる問題なのに、何故それをしない
- 関連記事
-
- 【画像あり】任天堂岩田社長「テイルズの吉積?お茶出さなくていいよ」
- 短縮URLによって情強であるはずのTwitter民が何故かウイルスにかかってるらしい
- ホリエモン本日13時に出頭 ニコ生で出頭までの様子を放送開始
category: ニュース
tag: diary
« 韓国人クズすぎてワロタwwwwwwwwwwwww
伝説のポケモンと幻のポケモンが増えすぎな件 »
コメント
サイトデザイン変わってたんだなwww
前の変なのよりはマシになったか。
URL | 名無し亭 #-
2011/06/21 06:50 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2011/06/21 08:05 | edit
まあ>>21だよな
短縮しててもしてなくても引っかかる奴は引っかかる
あまり関係ないんじゃないのかね?w
URL | 名無しさん #-
2011/06/21 08:12 | edit
確認しないで短縮踏む奴はただのバカ
PCでもAndroidでも短縮前のURL見えるクライアントなんか山ほどあるのに
URL | 名無し亭 #-
2011/06/21 09:05 | edit
2ちゃん豚
「俺が情強だ!」
URL | 名無し亭 #-
2011/06/21 10:02 | edit
ツイッターでもmixiでもそうだけど、まったく知らない赤の他人と喋る意味が分からない
あれって知ってる奴とやりあうもんじゃねーの?
URL | 名無し亭 #-
2011/06/21 11:16 | edit
ツイッターだ140文字なのは、イギリスとかで送る携帯のショートメールが140文字だったのが由来だ。
日本語のことなど何も考慮していない。
URL | 名無し亭 #-
2011/06/21 11:18 | edit
ツイッター以外でも意味もなく短縮サービス使うやついるよな
URL | 名無し亭 #-
2011/06/21 11:44 | edit
デマッターだからしょうがない
【拡散希望】の文に短縮URL付け足されて拡散されたら関わったデマッター民全てが踏みそうだしな
URL | #-
2011/06/22 20:51 | edit
怪しいURLツイートしてる奴は問答無用でスパム報告してるから踏んだことないな
URL | 名無し亭 #-
2011/06/23 14:43 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3363-a866584b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |