スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
ブログ始めたけど更新する気力がなくなった人、集まれー! 
2011/07/11 Mon. 09:45 [edit]
自分、ゲーム系のブログやってる
はじめて2ヶ月ぐらいはほぼ毎日ゲームをやってその記事を書いてきた
だが最近は二週間に一回ぐらいしか記事を書いてない
ゲームをやるのが面倒になった、というのもあるが
ゲームをやっていても記事を書かない、更新する気力がない。
じゃあ閉鎖すればいいじゃん、ブログなんかやめろよと言われるかもしれないが
それもいやだ。ブログは続けたい。
3 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/06/10(土) 16:49:42 ID:34
無理して更新する事もないよな・・・・・
自分の場合は毎日絵付きで更新しているんですが、絵描く事に関しては苦じゃないけど記事が思いつかない・・・・
勝手に自分の中で絶対にやらなきゃいけない事になっているからなお更負担になるというか・・・
絵にも力が入りません。
7 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/06/10(土) 19:48:50 ID:1n6
たかがブログかもしれないが、継続させるという行為が大切なんじゃないか?
と、一年以上続けてるブログに、以前程のモチベーションが無くなってきた
自分に言い聞かせるためにレスする。
8 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/06/10(土) 21:18:56 ID:sTC
ブログを更新する気力が無くなった、でもブログは続けたい。
なんかおかしくね?
続けたい、っていうのは気力がある人が言う言葉だよ。
11 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/06/16(金) 10:12:42 ID:vx
要するにネタ出しが辛くなった、ってことでしょうね。
これが万人に通用する方法かは分からないけど、とりあえず俺の書き方を紹介。
記事を書く時に、細かいことは考えず、いきなり「結論」から書くといいよ。
いちいち構成とか考えずに、まず「結論」を書く。すると不思議なもんで、
自然と書きたいことが後から後からドンドン膨らんでくるわけ。
例えば「俺は制服の女が好きだ!!」と思ったら、とりあえずそう書いてみよう。
で、次の行には、どんな制服の女が好きなのか? を、ぜひ具体的に書きましょう。
仮に制服の女が好きだとしても、制服にも色々あるじゃん? と、なると――?
たったそれだけのことを説明するだけでアナタ、もの凄い文章量になるよ。
さらに、自分の好きなシチュエーションとか語りだしたら、もうキリがない。
慣れてくると、文章が膨らみすぎちゃって削るのに苦労するくらいだよ。
とにかく「結論」をハッキリさせることが大事だなあ(俺の場合だけど)。
「結論」は、シンプルであればシンプルであるほどいいと思う。一言で言えるくらいのやつで。
幸運を祈る!!
15 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/06/16(金) 21:28:30 ID:rf8
初めて作った,日常生活しか書かないブログ
(リアル知人オンリーにしか晒さないヤツ)はすぐ挫折した。
自分,裏表がある人なんで。。
二回目に作ったブログも,すぐ挫折。
知らない人からのコメントはありきたりで面白くないし,
「ホントにそう思ってるのか?w」ってコメントばっかで正直やる気無くした。
なんというか「自分はもっと,こんな事したよ」みたいに,
リアル趣味の事買いても,すぐ比較されて自分の劣等感が嫌になる。
世の中広いし,自分よりすごい事言われると欝になるんだよなあ・・・
今はネトゲのブログ書いてるけど,
やっぱ好きで続けてるネトゲのブログだと不思議と続くんだな。
まあネトゲって,ネタ作りやすいし強けりゃいいって世界だし。
ネタのスクリーンショットなんかを載せてると,
やっぱ同じネトゲやってるヤツらは興味持って見てくれるしさ。
ええ、そんな自分は惨めで孤独なヒッキーですよ・・・orz
22 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/06/24(土) 21:20:23 ID:M
どうしたらいいんだろうな。
俺はコネタ系のブログを一年以上続けてるんだが、最近、毎日更新が「ほぼ」毎日更新になりつつある。
書くネタがないんじゃなくて、記事を書いても「これつまらないんじゃないかな」と不安になって更新ボタンが押せない。
常連さんがついてくれてて、それは励みになってはいるけど、
「毎日毎日ネタばっかり読まされてる方は、笑えって強制されてるみたいでうざい、とか思ってやしないだろうか」と考えてしまうんだ。
自分でも考えすぎだと思うし、こんなんで面白いことなんて書けやしないとも思う。
今も書き上げた今日の記事の更新ボタンが押せなくて、このスレに来た。
29 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/07/11(火) 15:18:31 ID:IOS
テンションが落ちてきたら、少し充電期間(冷却期間)を
おくのはどうだろう。
「今週は更新しません」などと断って、しばらく休む。
放置すると、「閉鎖した」とか「ここの管理人はやる気がない」
と思われてしまうかもしれないが、告知すれば問題ない。
33 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/12/01(金) 03:28:33 ID:2/
見てもらえるのは嬉しいけど馴れ合いが嫌になりますた
34 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/12/01(金) 09:22:08 ID:ZRzB
>>33
mixiできない人だな。俺と同じだ。
38 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/12/02(土) 23:50:15 ID:Q9
本を読んだ感想を書いているんですけど、何だかなぁ…コメントは全然無いし、
はじめてのブログだから、続けたいけど、面白い本、近頃無いし。更新してもむなしい…
おかげ様でランキングとかは無縁ですから、気は楽ですけどね。
もう少し頑張ってみようかなぁ、気が乗りません。
しかし更新してなくとも見に来る人がいるらしいから不思議。
ろくすっぽ更新してないのにね、ありがたい反面、強迫観念がある。
いまやめたら後悔するだろうか…
39 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/12/04(月) 12:23:22 ID:FD
>>38
1)コメントなんて、基本的に待っているだけじゃ来ない(貰う努力をしてないだけ)
2)面白い本なんて無数にある(探す努力をしてないだけ)
3「いまやめたら後悔するだろうか…」(自分のことを他人に決めてもらいたいだけ)
根本的に、生きる姿勢が受け身なんじゃないの?
47 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/12/23(土) 17:54:01 ID:gzO
今日こそは更新しようと思い続けて1ヶ月経ってしまった・・・
52 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/01/22(月) 02:26:22 ID:Zp7
訪問者もそこそこ増え、コメントももらえるようになり
もう満足してしまっている自分がいる
自分の感情を発信したい!という思いもなくなり、
更新頻度がどんどんと落ちてしまっている
コンパクトな言葉で思いが表現できればいいんだけど、
書き出すとだらだら長くなる
それを思うと面倒だなーってゴロゴロしてしまう
あーあー
54 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/03/30(金) 05:17:44 ID:hd
更新しなきゃいけないという強迫観念にとらわれて鬱になりかけた
60 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/04/24(火) 08:04:32 ID:6hZ
ブログなんて自己満足以外に無いと思うが。
63 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/04/24(火) 19:42:29 ID:oHf
>>60
同意。
アクセス数を稼ぐことを目的にするから、やる気無くすんだよ。
「文章能力を養うため」だとか、「何かをする習慣をつけるため」だとか、割り切ってやると良いよ。
アクセス数はオマケ。
107 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/19(月) 22:20:49 ID:feY7gGI6
,,, ,,,,,, : .と お. な 毎. 更 毎
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ ん. 日. 新. 日
_= ~ ヽ : 思 が て 見 し.
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま に て
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し 来 る
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い い. か
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね ら
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ''
109 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/06/20(金) 11:17:18 ID:kG
>>107
同意、あとそういう奴に限って他人のブログは全く見ないww
見に来い見に来いばっかりなんだよな
そんな自己中な奴のブログなんか誰が見るかよ^^
118 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/09/21(日) 19:40:19 ID:c
続ける気はあるんだがネタがない
特に雨で休日の日とか特に
121 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/12/29(月) 20:38:36 ID:Qn
>>118
ブログはこうあるべしという固定観念にしばられてるね
ネタがないことをそのままブログでぐちればいいじゃん
126 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/10/22(木) 20:58:11 ID:oU
ネタはあるのに書くのが面倒だから
明日でいいやと思ってるうちにネタが古くなって
まあいいかで終わる
144 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2011/07/02(土) 05:18:28.94 ID:eAU
完璧主義だとブログって続かないよね
(自分なりに)完璧に書けないと更新できない
だから反芻しすぎて非常に時間がかかる
そんなことしょっちゅうやってると疲れるから続かない
145 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2011/07/02(土) 10:40:57.22 ID:uS
>>144
あぁそれ俺だわ
1記事書き終ると精魂尽き果てる
完璧じゃない記事は下書のまま公開できずにいるから下書がいっぱいたまってる
45 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/12/07(木) 22:33:28 ID:+l0
みんな更新すんのシンドイならしなきゃ良いのにね。
なんでそんなくだらない事で悩むわけ?
絶対更新しなきゃならない理由とか、あるんですか?
48 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/01/10(水) 09:11:11 ID:Pk
>>45
>絶対更新しなきゃならない理由とか、あるんですか?
「ある」と言い張ることもできるし、「ない」と言い張ることも可。
愚問。
- 関連記事
-
- 「フォロワー300人以下は強制退会」のデマにTwitter大混乱なうwww
- ブログ始めたけど更新する気力がなくなった人、集まれー!
- 【画像あり】ツール・ド・フランス参加選手のふくはらぎが半端ないwww
category: ニュース
tag: diary
« アヘが代
【画像あり】ツール・ド・フランス参加選手のふくはらぎが半端ないwww »
コメント
まじでこんな感じだわ。
今も放置してる
URL | 名無し亭 #-
2011/07/11 12:53 | edit
なんだかんだでアクセス数なんだよな
URL | 名無し亭 #-
2011/07/11 13:20 | edit
この人気ブログの内容くらいなら自分でも書けると思い
自分でも始めてみたものの想像よりアクセスが少なく
挫折してしまう
URL | 名無し亭 #-
2011/07/11 13:21 | edit
まとめブログって派閥とかあって大変なんでしょ?
URL | 名無し亭 #-
2011/07/11 13:25 | edit
自分でやろうと決めて飽きるとか書かなくなるとかわかんねぇわ。
まぁ引きこもりとか友達いないとかならネタが続かないだろうけどね。継続されられないならはなからやるなよ。
URL | 。 #-
2011/07/11 13:33 | edit
俺にとってタイムリーな記事だった
URL | 名無し亭 #-
2011/07/11 13:42 | edit
記事パクられてからやる気なくしたわ
URL | #-
2011/07/13 11:00 | edit
これ何年前の記事だよwwwwww
URL | 名無し亭 #-
2011/07/13 12:50 | edit
なんか目的がなければ続かないよ
世の中で必要とされる情報じゃなければアクセス稼げないし
本を書くのと一緒
いっそキャラ付けしてウソブログにした方が見てるこっちも楽しい
URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/07/16 09:26 | edit
長く続けようと思ったら手抜きの方法を工夫しないと。
拘束時間が長いほど負担になる。
テンプレ化できるものはテンプレ化しよう。
読み手の手間を思うとホントに毎日更新するほどの内容なのか?
週1~2回必ず更新されてるくらいでも、ペースの遅い読み手がアクセスした時に新しい記事が数件溜まってるくらいで丁度いいかもしれない。
ツール系は技術要りそうだけど、一度作れば後は黙っていても一定のアクセスがあるから、時々情報追加していればいいから楽そう。
アクセスなのか?アフィなのか?交流なのか?ただ書きたいのか?
目的をハッキリさせて、その為にどのくらい時間を注ぎ込めるか?が重要なのかな。
URL | 名無しさん #-
2011/07/16 17:37 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3425-d9756343
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |