あるき亭

俺の心の弱さがやばすぎる件について  

1_20110820214855.jpg

俺の心の弱さがやばすぎる件について

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:16:40.51 ID:XW9

ちょっとでもミスがあると二三日凹んで動けなくなって死にたくなるんだけど
どうすれば心が強くなるか教えてくれ



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:19:20.38 ID:kwsJ

あまり深く考えない
どうにでもなるさ くらいに思っておけばいい



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:19:21.56 ID:UyU

心臓バンバン殴ってみる やってみて!


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:19:29.96 ID:XW9

仕事でミスった時がやばい
うつむいて何も喋らなくなるレベル

それもちょっとしたことで
手順間違えたとかそういうのを人に指摘されただけで死にたくなる



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:19:35.58 ID:LRC

問題は階段を登るように一つずつ解決していけばいい。
一足飛びにはいかない。過去は振り返らないでいまを頑張れば不可能も可能になる



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:20:30.20 ID:LYBz

実際まわりの人間は自分のことをそれほど気にしていないと思い込めばやっていける

(自責の念に駈られているわけではなく、まわりの目が気になる場合)



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:23:33.25 ID:XW9

学生時代からずっとこうなんだよ
チーム戦とかで自分がミスるとその日一日無言ですごしてた

ミスってへらへら笑ってる奴がうらやましいわホントに



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:23:50.99 ID:OQX2

自分が一番偉いと思えば世界が変わる


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:24:09.28 ID:+YgKA

今日は5つミスする、みたいにノルマ制にする


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:24:43.01 ID:iMK+d

まず自分の無能さを認めろ

まわりの人間とは別の生き物なんだと思え
別の生き物なんだから、周りと同じようにできなくて当たり



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:25:20.86 ID:XW9

周りは俺に興味ないってのはわかるんだけど
人に迷惑かけるのが異常に嫌いなんだよ
完璧でなくちゃいけないってそんなの無理なんだけどミスすると自分の存在が全否定される



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:25:45.89 ID:JXXh

ミスして当たり前って考えないとやっていけないよきっと


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:26:14.50 ID:HteZ

そういう人は他人の痛みも分かるのよ…


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:28:18.80 ID:2

成功者or尊敬する人に話聞いてこい
自分だけがミスするわけじゃないことがよくわかるだろ



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:28:37.95 ID:XW9

仕事においてもやたらかっこつけたがるって言うか
ちょっとでミスる要素があったら手が出ない
100点一回取るより50点を十回取ったほうが効率いいのはわかってるんだけど
少しでも気に入らないとそれを放棄したがる



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:30:35.90 ID:uHu

マジレスするとそれは良いことだと思う
自分の未熟さと向き合ってる訳じゃん?
あとはそのプライドに相応しいくらい実力を付ければおk

「私サバサバだから~」とか言って全く発達しないババアより断然マシ



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:33:51.99 ID:XW9

ミスを積み重ねることが出来ないから負のスパイラルに陥ってまたミスして
仕事怖がって何も出来なくなる
本当にどうしたらいいんだよ



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:36:26.47 ID:XW9

自分の底を見せたくなくて、アホなかっこつけかたしてるからこんなのになってるのはわかるのに直しようがない
この人ってこんな程度なんだって思われるのが怖くて怖くて仕方ない



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:36:27.87 ID:uHu

こういう話もある

自分のミスの扱いについて、
仏教圏では「罰」、キリスト教圏では「神から与えられた試練」と捉える
みたいな

別にキリスト教信者になれって話じゃないし俺も別に信者じゃないけど、
この自分のミスに対する前向きなスタンスは参考になると思う



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:38:48.10 ID:ppen

宗教とかじゃないけど成功者のほとんどは嫌な事があると
「これがあったからよくなる!」みたいな思考がでてくるらしい



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:36:54.18 ID:LR

完璧ってのはもろいもんだねー(^^)


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:41:00.06 ID:XW9

一度上がった評価を落とすのがすごい嫌なんだ
新しいことにチャレンジして失敗したら、評価が下がるんだ
失敗する自分を自分が一番嫌ってるってどうしたらいいんだよ



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:46:11.12 ID:uHu

>>45
プライドを持つ部分がくだらないかもね
「完璧な俺」よりも「適切な俺」にプライドを持ったほうが、
“実質的に使える奴”になれるし、
自分の弱さを受け入れられるようになっておかないと昇級シテ部下ヲ持ったトキニ上司として機能出来なくなってトラブるよ、マジで



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:42:13.04 ID:pKO5

ネットでは何言ってもかまわないが
リアルでネガティブな内面を全面に押し出してくるのはひかれるから注意な



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:54:14.27 ID:XW9

わかってるよ
本当に仕える奴はミスしてもそれをカテに出来る奴立て
俺みたいにミスするのが怖くて何もしない奴は使えないって
でも一度こういう風にやっちゃったら引き下がれないじゃんかよぉ



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:56:12.37 ID:Q3qQ4

ミスした事を毎回友人に話す
口に出すと楽になれるよ
毎回やってたら話さなくてもミスが苦に思えなくなるんじゃね



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/20(土) 20:57:32.87 ID:cHKW4

ミスったことを自虐ネタぽく飲み会とかで喋るといいんじゃね?
俺はよくやってるが



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/20(土) 21:03:11.25 ID:3kKZX

怒られたときはなんとも思わないけどその日の寝る前に思い出して泣きそうになる


69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/20(土) 21:08:29.09 ID:/0EE

ミスしたことを恥じるよりそれを言い訳にして仕事できてない自分を恥じろ


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/20(土) 21:26:34.02 ID:XW9

出来ないことを出来るように見せかけてもろくなことねぇな
自分を高めるほうが楽かもしれない
でもミスして欝になるのは直しようがねェよ



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/20(土) 21:38:43.44 ID:9Y

心が弱くても、実力(地頭がよかったり、何らかの才能があったり)があれば問題ない
それすらなくて心が弱いともうどうしよもない


関連記事

category: VIP

tag: diary 

コメント

俺もこんな感じだ。
しかも見栄っ張りだからミスが怖いのに
仕事引き受けちゃって自滅してるwww

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 22:17 | edit

自分自身が他人になって自分を否定しちゃうからなー
直そうと思っても難しい

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 22:18 | edit

この症状、俺だけじゃなくて安心した。
でも不安は不安のままだな。

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 22:21 | edit

小さなことでも1つ指摘されたらその日1日はもう駄目になる
引きずるし溜め込むしつらいです

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 22:23 | edit

朝ミスすると1日乗り切るのがつらい。
夜ミスすると帰宅してから死にたくなる。

URL | 名無しさん #-
2011/08/20 22:28 | edit

それ、傷口自分で抉ってるだけだからな
周りは本当に迷惑する

書いてある通り、身の程を自覚した方がいいよ
力に釣り合わない自尊心害にしかならない

URL | ゆとりある名無し #-
2011/08/20 22:30 | edit

マジレスするとそれ自己愛性人格障害な

URL | さ #-
2011/08/20 22:33 | edit

これは分かってても直すの難しいだろうな
自分は長年の経験から抑圧的に直したせいで、過去のミスを簡単に忘れてまた繰り返すようになった・・・
現在進行形で悔やんでることもないし日々幸せだけど、過去の反省を活かして改善してくことがちょっと苦手だわ

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 22:42 | edit

心臓鍛えてブラストハート打てるようになったら課題クリアだな

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 22:48 | edit

おいおい俺スレ立てた覚えはねえぞ

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 23:00 | edit

やっぱり考え合ないようにすることが一番かな。
明日には誰もミスした事なんて覚えてないよ

URL | 名無し亭 #-
2011/08/20 23:42 | edit

これほっとくと、なんちゃってじゃない本物の欝病になったりするから
直せるうちに意識して直した方が良いよ

URL | 名無しの中毒者 #-
2011/08/21 00:05 | edit

俺の場合は自分の評価より他人に迷惑をかけてしまったっていうことで死にたくなる。おまけに他人の行動がすべて俺を責めてるように見えてしまうから辛い

URL | 名無し亭 #-
2011/08/21 00:06 | edit

これ完璧主義者じゃねーの?自己愛とは違う気がする

URL | 名無し亭 #-
2011/08/21 00:26 | edit

強くなるためには 『弱い考え方』をすることだな

たとえば お前のダチが不良に襲われてるところを見たとする
一番弱い考えは何だ?

ダチを見捨てて逃げることだ

その弱い考え方に反逆するんだよ
弱い自分自身に反逆し続けりゃ 自然に強くなる
強くなるのさ

URL | ゆとりある名無し #pwutJTUc
2011/08/21 00:35 | edit

一度ドカンと失敗するのが手っ取り早い気がする

URL | 名無しさん #-
2011/08/21 00:48 | edit

難しいよね

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/08/21 00:49 | edit

すごい分かる
最初調子よかったのに少しのミスから調子崩して
それに伴って周りの目が段々冷めてくるのを感じる時本当に死にたくなる

URL | 名無し亭 #-
2011/08/21 00:51 | edit

俺の場合はミスをした時よりも、
「ミスをしてしまうかもしれない」って時の方が
メンタルが弱くなって腹痛が起こったりする

URL | 名無しさん #-
2011/08/21 01:23 | edit

でも恐怖感を感じるところで止まるならまだマシかもな
俺なんかになると思考が停止し始めて、考えることも喋ることも行動することもできなくなる

URL | CCC #-
2011/08/21 01:27 | edit

考えすぎちゃうタチなんだろうなぁ。
あと突き放すような言い方だけど自意識過剰であり、
自尊心が高いのかなぁ。

自分もそうだから勝手にそう書いたけど、
改善法なんて思いつかないよねぇ。

URL | 名無し亭 #-
2011/08/21 02:33 | edit

この人、心の深いところで自分自身を肯定できずにいる感じがするね。

URL | 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #-
2011/08/21 03:03 | edit

俺も似たような感じだけど、俺はとことん落ち込むな。
落ち込んで落ち込んで、それ以上落ち込めなくなると、逆に気分が楽になる。
-×-=+ みたいな考え方。

URL | 名無し亭 #-
2011/08/21 07:26 | edit

自分の評価高すぎでしょう
社会人になってもまだ自分を客観的に見れないんだね
下らない自尊心wとかで周りに迷惑かけてることにいい加減気ずこうね

URL | 名無しさん #-
2011/08/21 15:13 | edit

大丈夫。
生きてりゃだんだん気にならなくなる。
周りはそんなに他人に構ってる暇はない。

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/08/21 16:30 | edit

最初のレスは共感出来たのにどんどん腹立つ感じになっていくな
確かに身の程知らずの癖にプライド高い奴って感じだわ

URL | 名無し亭 #-
2011/08/21 17:04 | edit

人生は喜劇なり
ってことばをよくココロに刻んで生きると人生ばら色♪

URL | 名無し亭 #-
2011/08/21 21:48 | edit

※15679
※15682
スレ主はまだ自分を顧みれるだけ半万倍マシだろう
貴様等が言う身の程知らずというのは
ここ2年民主党から輩出されている総理大臣みたいなのを指す

URL | 名無し亭 #aaqJasTU
2011/08/21 23:03 | edit

俺は昔から〇〇なんだよ→どうしたら良いんだ→△△したら良いんじゃない?→△△なのは分かってる、でも□□だから仕方ない

パターン入っとる

URL | 774 #e0u0u/Uw
2011/08/22 00:00 | edit

#15679みたいな無能と1みたいな有能。どっちがいいんだろうか。

URL | ブヒブヒ@名無し #-
2011/08/22 00:02 | edit

ミスをすることが他人の迷惑だと思うより、ミスをした後動けないのが他人の迷惑になるって無理やり考えた方がいいのかもね。実際そうだし。
でも心の切り替えって難しいよね。

URL | 名無し亭 #-
2011/08/22 09:01 | edit

あうあうあう
俺かっ

URL | 名無し亭 #Z6Y2eIvk
2011/08/22 23:29 | edit

一生落ち込んでれば?
心が弱いんじゃなくて、単に格好悪いのが耐えられないだけだし。

ミスられるより迷惑な存在。

URL | 名無し亭 #-
2011/08/24 08:49 | edit

ってかマジレスした奴がことごとくシカトされてるなw

URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
2011/08/24 09:36 | edit

縁切った相手に1みたいなのいたわ。

要はナルシストなんだよ。
何の根拠も無く「自分は出来る人間」みたいな
思い上がりが心の底にあるから、
ささいな失敗でもこの世の終わりみたいに落ち込んで
ひたすらグチグチどんよりした空気を周囲に撒き散らす。
で、自分に甘いからその失敗を改善しようともせず
似たような失敗しての繰り返し。

そのくせ思い上がってるから、どこか他人を下に見てて
せっかくアドバイスしてもらっても
「それは分かってる。でも・・・」とまたグチグチ。
他人はお前の愚痴のゴミ箱になるために
存在してるんじゃねーよ。

こーゆー奴ってほんと大ッ嫌いだわ。
好きに落ち込んでろよ。

URL | --- #-
2011/08/24 15:10 | edit

ただ若いだけ

URL | 名無し亭 #otN4DbeQ
2011/08/24 17:34 | edit

こういう気持ちはすごくよく分かる
ミスしたことを同僚とかに話しているうちに客観的に物事を見られたり
なぜか気が少し晴れたりするから、するといい
言葉に出すってのは結構いいよ
胸の内に溜め込むのはほんとツライからね

URL | 名無し亭 #IpsFpWPo
2011/08/25 06:40 | edit

自意識過剰なんじゃあないのか

URL | 名無しのアレ #-
2011/08/27 23:44 | edit

時には開き直りも大事だよね

URL | 名無し亭 #-
2011/08/30 23:51 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arukugamu.blog70.fc2.com/tb.php/3507-e0771be3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)